恐怖のチャイロスズメバチ【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>恐怖のチャイロスズメバチ
22年08月26日(金)

恐怖のチャイロスズメバチ

< わたしの短い夏休み  | メーカーの口車 >
恐怖のチャイロスズメバチ 画像1 恐怖のチャイロスズメバチ 画像2
最近庭で水を撒いていると、よくスズメバチに威嚇される。なんか今年はスズメバチが多いので、孫が来たら庭で遊ばないように言い、専用の仕掛けを吊るしたりしているが、
遂にご近所の家の中にスズメバチの巣が発見され、既に大きく成長しており、専門駆除業者がやって来た。

このハチはチャイロスズメバチという珍しいスズメバチであり、見かけることはまれ。里山のクヌギなどにやってくることが多い。刺されると激しい痛みに襲われる。 攻撃性が強い上に、毒液を噴射する特徴があるため、かなり危険だ。

モンスズメバチやキイロスズメバチの巣を襲い、中にいる女王バチを殺して巣を乗っ取る。働き蜂は殺さずに労働力として活かす。チャイロスズメバチは自分の子も次々産むため、ゆくゆくは一つの巣にキイロスズメバチとチャイロスズメバチが協力して暮らす状態となる。しかし、キイロスズメバチは早々に死に絶え、いずれ巣はチャイロスズメバチの個体で入れ替わる。これを「一時的社会寄生」と呼ばれる進化上の巧妙な戦略なんだそう。これを人類、国家や民族に置き換えると、恐ろしいことになる。

業者のひとが巣の写真を見せてくれたが、大きさはサッカーボール大で幼虫がビッシリ入っているのが見える。チャイロスズメバチを見たのは業者さんも初めてだそうだ。それにしてもご近所さん、この前リフォームしたばかりなのに、この巣のせいでまた壁を修繕しないといけないので気の毒だ。

【記録グラフ】
便通
5回
便通(回) のグラフ
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
スクワット
80回
スクワット(回) のグラフ
体脂肪率
24.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
70.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2022/08/26 06:33
こりゃすごい、今年我が家にもスズメハチがやって来て2度退治したが、こんなに大きいと業者ですよね
でも、よく詳しくご存じで、花や昆虫にまで、詳しいんですね
「一時的社会寄生」聞いたことない単語ですよ


 TK66 2022/08/26 10:04
Googleで調べたんですよ。
この世は知らないことばかりですから。
おじまる子 2022/08/26 07:01
スズメバチ最強ですね…
ごくたまに色の濃いめのスズメバチを見かけることがあるけど、こいつだったのかなあ〰️怖っ!


 TK66 2022/08/26 10:07
スズメバチの仲間は、日本では17種類
その中で危険なのは9種類です。
megulalala 2022/08/26 07:22
旦那さんが先月刺されたキイロスズメバチより
恐ろしいのがいるとは!
しかも土曜日また蜜蜂に刺された旦那さん…
そっか今年は蜂が多いんですね。
それにしても一緒に作業してる私は全く刺されない。
 TK66 2022/08/26 10:14
アブもそうですが、ハチは黒い物を目掛けて刺します。なのでこの時期、登山で黒の衣服はNGなんです。理由はわからないけど、クマが蜜を食べに巣を壊すからという説があります。

あと香水もNG。整髪料などは無香料で。
大きなそぶりや大きな声もハチは反応してきます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする