メーカーの口車【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>メーカーの口車
22年08月27日(土)

メーカーの口車

< 恐怖のチャイロスズ...  | 接種後、平熱の朝を... >
メーカーの口車 画像1
えっ‼️まさかや‼️
今まで何の問題もなく順調に使っていたCanon複合プリンターがフリーズしたまま初期画面に変わらない。まだ買って3年なのに~
OKWAVEの同じような相談を見るが、どれも電源切って時間を置いて改善しないなら修理という結論だった。


こうなると出来ることは何もない。プリンターがなければお店の原材料シールが作れないし、ネット購入の領収書も出ないので、時間と費用を考えると買い替えしか道はない。


Amazonなら同等の複合機が翌日発送とあるが、メーカーから定期的に送られているメールを見てみたら「らくらく買い替え便」というのがあり、本体価格は会員ポイントを使えば、Amazonと同じか少し安い。特典は2年保証と遠隔操作サポートと下取りがあること。予備インクセットにすれば今あるインクも下取りしてくれる。勿論送料無料。


この買い替え便を利用して今のと同じシリーズの複合機を購入。下取りは到着後に申し込んで送ることになっている。インクは同じシリーズ機種なので、今あるのでそのまま使用する。本体よりインクカートリッジや本体処分費用の方が高くつくので、選べる機種は限られれてしまうが、後々のことを考えれば賢明なのではないかと自分で納得させている。


どっちにしても予定外の出費。3年で使えんとは、あんまりや。メーカーに文句を言いたいところなのに、逆にそのメーカーの口車に乗せられてしまった感もあり。


「修理とどっちがお得?」
Canonらくらく買い替え便サイトより


【記録グラフ】
便通
4回
便通(回) のグラフ
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
スクワット
80回
スクワット(回) のグラフ
コメント
おじまる子 2022/08/27 09:57
大企業で一流企業でもある島津製作所の子会社が、医療用レントゲン画像読み取り装置に、あらかじめ一定期間経過後に回路を遮断するタイマーを組み込んで納品し、故障に見せ掛けて部品の取り換修理をしていたという恐ろしい事件が発覚したばかり…
まさか、キャノンも…なんて。
 TK66 2022/08/27 11:08
まさか❗とは思うけど
あり得ないことではないですよね。
あの島津製作所がやるぐらいなんだから。
保証の終わった3年目で遮断するプログラムぐらい簡単に作れますよね。
でもそれがバレて訴訟になったときの企業リスクを考えると、う~むどうでしょう。
使っていたプリンターは何のトラブルもなく超お気に入りだっただけに残念です。インクもずっと純正使っていたのに(T_T)
megulalala 2022/08/27 11:32
携帯電話とか、そういう装置ついてるのか?って思うほど2年経過するといっきに性能落ちますよね(笑)
まぁ、凄いスピードで進化してるから仕方がないのか…
プリンターは我が家は安いエプソンなんですけど
もう6年問題なく使ってます!あんな安かったのに…と
逆に申し訳ないくらいです。
 TK66 2022/08/27 18:57
うちは前までエプソンで、長く使ったのですが
結構紙が詰まるトラブルが多かったです。
で、次のCanonはキャッシュバックがあって実質一万円ぐらいでした。トラブルなしで気に入っていたのに、3年でお釈迦ってショック。
人で言えば、病気も怪我もないのに意識が戻らない、みたいな状態です(涙)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする