TK66さん
最新の記録ノート
 |
2022年 |
 |
 |
8月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
22年08月27日(土)
メーカーの口車 |
< 恐怖のチャイロスズ...
| 接種後、平熱の朝を... >
|
|
えっ‼️まさかや‼️ 今まで何の問題もなく順調に使っていたCanon複合プリンターがフリーズしたまま初期画面に変わらない。まだ買って3年なのに~ OKWAVEの同じような相談を見るが、どれも電源切って時間を置いて改善しないなら修理という結論だった。
こうなると出来ることは何もない。プリンターがなければお店の原材料シールが作れないし、ネット購入の領収書も出ないので、時間と費用を考えると買い替えしか道はない。
Amazonなら同等の複合機が翌日発送とあるが、メーカーから定期的に送られているメールを見てみたら「らくらく買い替え便」というのがあり、本体価格は会員ポイントを使えば、Amazonと同じか少し安い。特典は2年保証と遠隔操作サポートと下取りがあること。予備インクセットにすれば今あるインクも下取りしてくれる。勿論送料無料。
この買い替え便を利用して今のと同じシリーズの複合機を購入。下取りは到着後に申し込んで送ることになっている。インクは同じシリーズ機種なので、今あるのでそのまま使用する。本体よりインクカートリッジや本体処分費用の方が高くつくので、選べる機種は限られれてしまうが、後々のことを考えれば賢明なのではないかと自分で納得させている。
どっちにしても予定外の出費。3年で使えんとは、あんまりや。メーカーに文句を言いたいところなのに、逆にそのメーカーの口車に乗せられてしまった感もあり。
「修理とどっちがお得?」 Canonらくらく買い替え便サイトより
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|