今年の巣箱、産卵ならず【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>今年の巣箱、産卵ならず
23年04月24日(月)

今年の巣箱、産卵ならず

< 孫娘と過ごす週末  | 実家へ >
今年の巣箱、産卵ならず 画像1 今年の巣箱、産卵ならず 画像2
例年なら既に巣箱からヒナの巣立ちの頃であるが、ヤマガラが時々出入りするも、全く世話している様子もないので、巣箱を下ろし中を開けてみた。

去年一昨年よりボリュームに欠けるが、苔のクッションに毛や羽根のすり鉢状のベッド。中は思った通り空っぽだ。羽根は白に黒が入っているものが多い。この辺りだったらシジュウガラかエナガ。

巣箱に苔が入れられたのは、例年より1ヶ月早かった。それがシジュウガラで、何らかの事情があって巣箱を放棄したのではないか。その後ヤマガラが入ろうとしたが、既にシジュウガラの匂いがついていたので、♀が嫌がって巣作りが出来なかったのではないだろうか?

というわけで、今年の巣箱は不発に終わった。しかしもう何週間したら、ヤマガラがヒナ達を連れて戻ってくるだろう。


【記録グラフ】
便通
3回
便通(回) のグラフ
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
スクワット
12回
スクワット(回) のグラフ
体脂肪率
26%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
73kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2023/04/25 06:47
残念でした 
ヤマガラがいつ来るんだろうね
 TK66 2023/04/25 07:31
今も餌場にはヤマガラ、シジュウガラが来ていますが
子のいない鳥のようです。
子連れのヤマガラは5月中旬にやって来ます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする