△【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>
23年04月30日(日)

< no title  | ▽ >
何の前触れもなく長男が帰って来た。
何かにつけて支援してくれていた方に会いに行こうか
と思ったタイミングで鍵を開ける音がしたのは
偶然か?
ネットで見るとかなり落ち込んでいるようだし
メールの返事はないしかなり心配したが
元気そうで胸をなでおろす。
この先どうするかを話してくれて
更に安心した。
今後どうなるかは誰にもわからないが
思い通りにいかなくても
何とかなるんだろう。

やはり心配はしなくて良いのだ、と改めて思った。
心配が状況を良くするんならいくらでもそうするが
何にもならないんだしね。

追記
ムズムズムズムズ!
コメントして傷付けちゃったから
しばらくコメント書き込むのは自粛しようと決心したが
皆さんの日記読んでいると書きたくてしょうがない!
あ〜困ったちゃん。



コメント
みたお 2023/04/30 13:51
>コメントして傷付けちゃったから
そうなんですか?
ワシなんかコメントで傷つく事もなきゃSNSでなんか書かれてもなにも動じないですけどね(笑)
ジジイは図太くなっているので(^^;
今までそんな事より何倍も辛い経験をしてきたのでどうあれたかが文字!気にすることはないですね。
昔は違ったけど、今は文句があるんならかかって来んかい!って気になりましたよ。
実際かかって来られたらは別として(笑)
 manakei 2023/04/30 16:50
ご無沙汰しておりました。
仲良くして頂いている方なのに
うっかり書いてしまったことが辛いことを思い出させてしまう結果になり
それまでも皆さんに
自分本位で思いやりの欠片もないコメントばかりしている自分に気付き
ここを消すべきではないか?と。

でもやはりここは他にはない、自由さがあり
コメントは書かず
ただ日記を書くだけなら良いのではないか?
と、これも身勝手ではありますが
そう感じて再開しました。
そうですね、みたおさんも他の皆さんも
辛い経験をされて来ました。
それだけに申し訳ない気持ちもあります。

文句を言われたりもせず
ありがたいと思っています。
でもコメントを書きに行くのは
しばらくはやめておこうかなと思います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする