▽【manakeiさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>manakeiさんのトップページ>記録ノートを見る>
23年05月01日(月)

< △  | ○ >
威張らず舐められず。
難しいんだけれど私には大事だと思う。
上から目線で偉そうにする割に
やったことをいつまでもウジウジして
ビクビクする。
これを直したい。

保護者会で驚いたのが
ある母親が
「うちの子が他の子に怪我させたと電話があった時
なぜ職員がちゃんと見ていなかったのか
怒りに震えた」、と発言した。
私も息子が暴れた、危うく他の人に怪我させるところだったと
過去に何度か電話をいただいたことがあるが
もうひたすら謝る。
職員方にも申し訳ないし。

でも見方を変えると私はそこにいないし
職員方に任せるしかない。

たくさんの利用者さんを相手にしているんだし
普段、本当に良くやってくださっている。
しかし
ちゃんと見ててよ!とは思わないが
お宅の息子さんがいきなり暴れたんです、と言われても
いや、何もなくいきなり暴れることはまずないでしょう?
その前に何かあったのでは?
それが、たとえ息子の勘違いだったとしても、
と問うても良いような気がした。

感謝しているしこれからもお世話になるが
ただただ謝るだけではなくても良いなと。


コメント
打ち水 2023/05/01 07:54
ここのコメントは難しい ごめん
 manakei 2023/05/01 08:02
何重にも傷付けてしまったようで申し訳ありません。
打ち水さんに書いたこと、配慮が足りなかったと反省しています。
それだけではなく今までも
上から目線で偉そうにコメントしてしまっていたことに気付きました。
ですから謝られると困ります。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする