乾燥させて焚き火の薪に出来ると風流でしょうが、森林火災が流行っているし、何より法令で禁止されているでしょう。 我家も玄関前のハナミズキが枯れてしまったので、いずれは切り倒さないといけないと思っています。 ベランダはもう既に基地化?していますね('ー') フフ
もみの枝は山の会メンバーがボランティアで作っている手作りアクセサリーの素材としてお渡しします。 ベランダは以前は真冬でもストーブ出して楽しんでいましたが、この冬は娘の里帰り出産もあって全くの放置状態でした。
ワシも去年岩手の家の裏にある木を伐りました。 エライ大変でしたよ… でも、まだ切らなきゃならない気がある… お互い大変ですよね…
大変なんですが半分楽しんでいるところもあります。 切り落としたときの快感は、何とも言えませんね。 まだまだ切らねばならない木があるので、暑くなる前に何とかと思っています。
膝微差に見るベランダ呑み 防風林にもなったでしょうが、切ってかなり明るくなったことでしょう 外観の雰囲気が変わったでしょうね
落とした枝や葉は凄い量で、仕事の合間にボチボチ片付けます 林のクヌギの枝に絡んで凄いことになっていました。 ベランダも片付けなくっちゃ