昨日は…【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>昨日は…
25年06月29日(日)

昨日は…

< no title  | no title >
一昨日の夜はダンナさんも次男も夜勤で家にいなかったので
夜は私一人。
寝ようと思って寝ていたら、なんか小さな音が鳴るたびに
ビクッとして、おまけに腸が動くのが気になったりグーってなったりして
なかなか寝付けなくて夜中に一旦起きてしばらくテレビ見てました。
ちょっとクーラーで体が冷えて眠れないのかなと思い
白湯を飲んで一旦クーラーを消してからもう一度寝ました。
今度は朝まで眠れたけど今度は暑くて目が覚めました。
昨日は寝不足だったのか頭痛がしたり体がだるかったりして
熱中症になったのかと思いました。
たまたまアクエリがあったので飲んだらいつのまにか落ち着きました。
なんか体がおかしかったですね。
今日は何ともないです。

昨日の夜は万博会場で花火が上がるとネットで見たので
夜ベランダで花火を見ました。
我が家は坂の上の高台のほうに位置し周りに高い建物もなく住宅街なので
遠くに六甲山や南港のワールドトレードセンターが見えます。
舞洲は向かって左寄りにあるみたいで見ることができました。
音も響くので最初雷が鳴ってるのかと思ってしまいます。
万博の花火 タダで見られてラッキーですね^^



【記録グラフ】
体年齢
59
体年齢() のグラフ
筋肉量
39kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
8
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
25.4
BMI() のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1233kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
36.5%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
65.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
megulalala 2025/06/29 12:10
私はあまりエアコンつけてないけど
日中は店舗や車でつけるので
本当は夏も湯船に浸かるほうがよいのだろうけど
旦那は夏ははいらないから
昨日少しだけためて、足湯みたいにしてみたら
凄い夜眠れました!
そのお陰かどうかわからないけど
暫く続けてみます~
 PONPY 2025/07/01 14:27
やっぱり夏でも湯船に浸かったほうがいいですよ。
エアコンつけてたら体が冷えていますからね。
ウチのダンナさんも現場仕事で汗と埃でドロドロで疲れ切って帰ってきますが
お風呂で湯船に浸かって出てくるとすっきりした顔で出てきますよ^^
シャワーだけだとお風呂に入った気がしません。
手術して退院してから1週間湯船に浸かれなかった時は
早く入りたくてたまりませんでした。
私は湯船に入ると1日リセットできます^^
ほんとは温泉に入りたいけど…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする