みゃお2さん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
11月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年11月16日(金)
皮下脂肪と内臓脂肪2 |
|
< リバウンド:体重と...
| no title >
|
|
6月12日に「皮下脂肪と内臓脂肪はどちらが減りやすい?」と題した日記を書きました。
私の場合は、皮下脂肪量の減りの方が多かったということでした。
で、あれから5ヶ月がたった現在に至るまで、どんな経過であったかをもう一度検証してみました。
グラフにあるように、皮下脂肪の減り方の方が大きく、また最近のプチリバウンドでも皮下脂肪の方が増え方が大きいです。
「皮下脂肪は定期預金、内臓脂肪は普通預金みたいなもので、内臓脂肪の方が減りやすい」と一般には言われています。週2,3日の(有酸素)運動と若干の食事制限で確かに男性の場合は内臓脂肪の方から燃えていきやすいようです。
私の場合は、当初週5日以上の運動をしていたので、内臓脂肪だけでは足りず、皮下脂肪もよく燃えたのではないか、あるいは、L-カルニチン作用で皮下脂肪も燃えやすい状態になったのか、と思われます。
もともと皮下脂肪の方が断然多かったので、減らせる量も多いということもあったかもしれません。
いずれにしても、
「やり方によっては皮下脂肪もよく燃える」
「リバウンド時には、男性でも皮下脂肪は増えやすい」
ことだけは覚えておきたいと思います。
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|