健康管理は、食事の管理から。摂取カロリーの推移を見てみよう
ホーム
健康診断
脳トレ
Q&A
レシピ
ノート ▼
みんなの写真
みんなの動画
サークル一覧
その他のサービス ▼
体験談
辞典
予測体重
ログイン
新規登録
syunfamilyさんのノート
メンバートップ
記録ノート
記録グラフ
食事レポート
レシピ・レビュー
メッセージ
ウォッチリスト
syunfamilyさんのトップページ
>
記録ノート
>
食事レポート
>
カロリー推移
食事レポート
<< 前月
2011年6月
次月 >>
グラフ(2011年6月)
エネルギー摂取グラフ
日別データ(6月)
栄養データ切り替え:
エネルギー
炭水化物
タンパク質
ナトリウム
脂質
カリウム
カルシウム
鉄
亜鉛
ビタミンA
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
ビタミンB12
ビタミンC
ビタミンD
ビタミンE
ビタミンK
葉酸
コレステロール
食物繊維
食塩相当量
日付
0時 ~ 5時
6時 ~ 11時
12時 ~ 17時
18時 ~ 23時
エネルギー
6月1日(水)
6月2日(木)
6月3日(金)
6月4日(土)
ジューシードック
小岩井 無添加野菜 32...
アイスコーヒー ダブルロ...
てんぷら
ざるそば
いなり
949.2
kcal
6月5日(日)
6月6日(月)
6月7日(火)
6月8日(水)
6月9日(木)
6月10日(金)
白粥(五分)
梅干し
らっきょう(甘酢漬け)
一日分の野菜
150.4
kcal
6月11日(土)
6月12日(日)
6月13日(月)
鉄火巻き
お吸い物
一日分の野菜
サバの塩焼き
筑前煮
春雨
カニカマ
ふろふき大根(ゆず白味噌...
ご飯 小
シジミのみそ汁
鯛
ぶり大根
えび
マグロ 刺身oto
アサヒ スーパードライ ...
清酒(純米吟醸)
塩ラーメン
2152.1
kcal
6月14日(火)
海老
お吸い物
一日分の野菜
しゃぶしゃぶ
ごま
じゃがいも
たけのこ
金平ゴボウ
さやいんげんのピーナッツ...
ひじき煮
ちりめん
ご飯 小
みそ汁 しじみ
とろろ昆布
797
kcal
6月15日(水)
ホットドック
芳醇 レーズンロール
おいしい牛乳
グレープフルーツ
一日分の野菜
メバルのカレー揚げ
大根と鶏肉の煮物
人参とみつばの炒め物
キャベツのしそひじき和え
ご飯 小
シジミのみそ汁
ブリの刺身
ホタテの刺身
サーモンマリネ
えび
アサヒ スーパードライ ...
鉄火巻き
焼酎
2492.7
kcal
6月16日(木)
おにぎり 海老天
神州一味噌 即席 15種...
鶏のきじ焼き
じゃが芋の洋風煮
マーボーなす
高菜とキャベツの和え物
ご飯 小
しじみのみそ汁
焼き餃子
焼き鳥
生ビール ジョッキ
マッコリ
2533.3
kcal
6月17日(金)
白粥(五分)
梅干し
らっきょう(甘酢漬け)
一日分の野菜
グレープハイ
カレーピラフ
オムレツ
トマトソース
エビと野菜のマヨソース炒め
きゅうりとハムの酢の物
しその実ともやしの和え物
あさりの味噌汁
サーロインステーキ
セロリ&ニンジン&キュウリのスティクサラダ
トマト&オニオンサラダ
アサヒ スーパードライ ...
2148.2
kcal
6月18日(土)
おかゆ
梅干し
らっきょう(甘酢漬け)
一日分の野菜
醤油ラーメン
ツナとレタスのチャーハン
コーヒー
中トロ&生カツオ&真鯛の刺身
トマト&オニオンサラダ
生ビール ジョッキ
焼酎
2131.5
kcal
6月19日(日)
ホットドック
カレーナン
牛乳
野菜ジュース 1日分の野...
オニオンサラダ
にぎり寿司
お吸い物
アサヒ スーパードライ ...
レバニラ炒め
手羽先の唐揚げ
トマト&オニオンサラダ
ザ・プレミアム・モルツ ...
レモンハイ
2146.7
kcal
6月20日(月)
おにぎり 炭火焼肉(セブ...
お吸い物
一日分の野菜
和風ハンバーグ照り焼きソース
じゃが芋とウインナーのポトフ
大豆サラダ
白菜のおかか和え
ご飯 小
シジミのみそ汁
お刺身盛合せ
トマト&オニオンサラダ
天ぷら玉子そば
ビール
2102.6
kcal
6月21日(火)
白粥(五分)
梅干し
らっきょう(甘酢漬け)
一日分の野菜
わかめご飯
サバの照り焼き
角天の煮物
切干大根サラダ
しば漬けとキャベツの和え者
あさりの味噌汁
カツカレー 並
カニクリームコロッケ
海鮮サラダ
オニオンサラダ
生ビール ジョッキ
1883.9
kcal
6月22日(水)
玉子粥
梅干し
らっきょう(甘酢漬け)
一日分の野菜
豚肉の塩炒め
エビ焼売
玉子
春雨の酢の物
大根のゆかり和え
ご飯 小
シジミのみそ汁
中トロ&いさきのお刺身
トマト&オニオンサラダ
枝豆
生ビール ジョッキ
チキンステーキ
グレープハイ
2026.8
kcal
6月23日(木)
おにぎり 炭火焼肉(セブ...
お吸い物
白菜(キムチ)
一日分の野菜
赤魚の西京焼き
里芋とこんにゃくのゆず風味
ひじきと枝豆の炒め煮
白花豆
ご飯 小
あさりの味噌汁
焼き鳥
トマト&オニオンサラダ
ざるうどん
生ビール
2054.1
kcal
6月24日(金)
白粥(五分)
梅干し
らっきょう(甘酢漬け)
一日分の野菜
キャベツの即席漬け
赤米入りご飯
鶏肉のおろしあんかけ
シャーマンポテト・カレー風味
高野豆腐といシメジのあっさり煮
シジミのみそ汁
焼き餃子
かつお 刺身
トマト&オニオンサラダ
握り寿司
ビール
1897.4
kcal
6月25日(土)
焼酎水割り
ざるそば
エビの天ぷら(天つゆ)
サツマイモの天ぷら(天つ...
さしみこんにゃく
ゆずみそ
トマト&オニオンサラダ
焼き鳥
生ビール ジョッキ
1611.9
kcal
6月26日(日)
ベーコン&エック
焼き鮭
納豆
ご飯 小
しじみの味噌汁 (薄味)
一日分の野菜
カレーヌードル (カップ...
刺身こんにゃく
枝豆
生野菜
ザ・プレミアム・モルツ ...
にぎり寿司
1781.1
kcal
6月27日(月)
白粥(五分)
梅干し
らっきょう(甘酢漬け)
一日分の野菜
白身魚の唐揚げ 甘酢あん
里芋と丸天の炊き合わせ
蓮根のクリーミー明太子和え
あさりの佃煮
ご飯 小
あさりの味噌汁
パーティバーレル オリジ...
フライドポテト S
トマト&オニオンサラダ
スイートコーン(缶詰)
セロリ
生ビール ジョッキ
ウイスキー
2245.5
kcal
6月28日(火)
玉子粥
梅干し
らっきょう(甘酢漬け)
一日分の野菜
鶏のねぎ味噌焼き
ふわふわ豆腐のかにあんかけ
おくらと大豆のおかか和え
あさりの佃煮
しじみの味噌汁 (薄味)
ひじきちりめんご飯
刺身こんにゃく
天然ぶり刺身
枝豆
トマト&オニオンサラダ
清酒(本醸造)
盛岡冷麺
生ビール
1945.3
kcal
6月29日(水)
白粥(五分)
梅干し
らっきょう(甘酢漬け)
うな牛弁当
一日分の野菜
サバのみそ煮
棒々鶏
じゃが芋といんげんのたらこ和え
あじ豆
ご飯 小
あさりの味噌汁
刺身こんにゃく
枝豆
ビール
トマト&オニオンサラダ
1732.8
kcal
6月30日(木)
野菜サンド
豆乳 フルーツミックス
一日分の野菜
豚肉のデミトマトソース
じゃこ天の炊き合わせ
キャベツとツナのコールスローサラダ
切干大根のハリハリ漬け
ご飯 小
シジミのみそ汁
天然ヒラメのエンガワ
焼き鳥
トマト&オニオンサラダ
盛岡冷麺
アサヒ スーパードライ ...
2193.5
kcal
6月のレポート
アドバイス
ちょうどいいエネルギー摂取量ですね。さらに健康を目指すなら、炭水化物・脂質・たんぱく質のバランスにも注意しましょう。
摂取量(平均)
1848.8
kcal
摂取目安(平均)
1556 ~ 2334
kcal
6月のまとめグラフ
月間のまとめグラフを見ることができます
カロリー推移
栄養バランス
時間別
<< 前月
2011年6月
次月 >>
レシピ
レビュー
Q&A
ノート
メンバー
サークル
みんなの最新日記
0
蓮の花を撮りに
Sei
20250717
rm-112
庶民の味方
おじまる子
66kg台突入
pushuca
曇時々雨のち晴
komokomo
スポットクーラー到...
みたお
ウォーキング
yoshiana
呑み会だったけど
taka0723
孫から中見舞ハガキ
打ち水
ピンクのワンピース
mommomo
27℃雨
muusan
20250716
rm-112
7/16
つかっと
ロングバケーション...
ましゃもも
7/16-風除け
kobaya
ドラゴンパーク・コ...
shawt
親会社メンバーと顧...
常夏の国
仕事 山笠 流れ舁...
きょろきょろ60D
曇のち雨、風もまだ...
komokomo
正確な降雨レーダー
Sei
みんなの最新日記
0
記録ノート検索
お知らせ
【サーバ障害】2018年1...
風邪やインフルエンザに注意...
日本人の平均寿命
みなさんご存知ですか?
予測体重120万回診断達成...
ヘルプ
健康診断
体験談
Q&A
辞典
ノート
脳トレ
はじめての方
利用規約
ヘルプ
サイトマップ
ご案内
カラダカラトップ
初めての方へ
ヘルプ
利用規約
アイデア箱
お問い合わせ
サービス
健康診断
記録ノート
Q&A
脳トレ
レシピ
体験談
辞典
予測体重
法人の皆様
取材依頼
パートナー募集
運営会社
サイトマップ
copyright all right reserved intelligence technology inc,
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。