献立を考えるのって難しい…【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>献立を考えるのって難しい…
07年03月18日(日)

献立を考えるのって難しい…

< 今週も終わりですね  | 吐きそう・・・ >
料理をすることは全然嫌いじゃないんだけど、
どうしても献立を考えるのがおっくうだ。
ベテラン主婦の皆さんはどうやって毎日の献立を決めてるんだろう?

何が食べたい、とか明確だったらいいんだけど、
食べたいものって、そんなにいつも明確にあるわけじゃなくて、
旦那さんに聞いても「何でもいいよー」と言われ、
冷蔵庫の食材事情もあり、
結局いつも似通ったものになりがち。。

いざ、あれ作ろうと思っても、
スーパーに行くと特売品とかに目を引かれたりして、
そこは賢い主婦にならなきゃとか思ったりもするし、
難しいですよねぇ。。

皆さん、献立ってどうやって決めてますか?



【記録グラフ】
体重
0.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
あるえがく 2007/03/19 14:28
うちの母なんて毎日似通ってますです。
煮物、おひたし、酢の物がヘビーローテーション。
ひどい時なんて上の三品とご飯、とか。ご飯が進みません。
リエ 2007/03/19 16:39
レパートリーを増やすのがなかなか大変なのよね。
料理本みてると、いつまで経っても習得できないし、、
aya323 2007/03/20 19:44
献立面倒くさいよね~。自分は飲食店やってて、お客に提供する料理は結構気合いいれてるのに、まかないとか自分の飯はほんと手抜き。でも、おいしいまかないレシピなら、ご希望があればこっそり教えちゃいます。でも、太ってもし~らない。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする