なるべく水がいいみたいです~ 緑茶とかは体のためには1日1杯がいいみたいですよ☆ 私も昨日は4時までおきてました・・ 今日もお昼寝しちゃったので、寝れなさそうです。
http://taisya.denze.net/ 基礎代謝についてです☆ そして水分に関してはあるサイトからコピーしてきました 水やお茶など、ノンカロリーな水分で太るということはありません。 もちろん水分をたくさんとればその分体重は増えますが、あくまでそれは一時的なもので、身体に蓄積されず、汗や尿として排出されます。 つまり「脂肪」が増えたという事ではないので、太ったということではないのです。 ただしジュースやお酒などは、カロリーがあり、身体に蓄積されます。カロリーがある水分は、くれぐれも注意が必要です。 また、代謝が悪かったり、血行不良だったりすると余分な水分や老廃物を溜め込んでしまい、むくみやすくなります。防止策としては、家の中でストレッチやお風呂でのマッサージで代謝を上げ、食生活では、塩分の摂りすぎに注意して、カリウムを多く含む野菜などを積極的取り入れてみましょう。 水分は脂肪を燃焼させる過程で必ず必要なものなので、ダイエット中は1日1.5L~2Lの水分摂取を心がけることをおすすめします。 「そんなに飲めない」といったご質問もいただきます。もちろん一度にたくさんとるのは大変ですが、紅茶やコーヒー(砂糖やミルクなし)やハーブティー、お茶など、食事のお味噌汁やスープなども水分です。意外と飲んでいるものではないでしょうか。 1日の中で少しずつこまめに水分を摂る習慣をおすすめします。
ありがとうございます!! こういうのをきちんと守って生活できれば太りはしないんですよね・・・。 難しいけどその中で自分の出来そうなことを続けていければなって思います。
カロリーが低く、かつ、利尿作用の少ないものが望ましいとされています。 緑茶よりも水や、カロリーオフのスポーツ飲料がよいです。 カフェインを多く含むものを多めに摂るのはあまりおすすめできません。 尿として早い段階で出てしまうと、せっかくの体内水分が早く減ってしまい、血液中の水分が減り、結果として脂肪燃焼効率が下がります。 以上、スポーツクラブのインストラクターからの情報でした。
利尿作用の少ないものか・・・。 なんかやっと納得いった気がする。 だから水だ。おー。なる程・・・。利にかなっていますね。