紅茶 & りんご【でかあしさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>でかあしさんのトップページ>記録ノートを見る>紅茶 & りんご
07年08月08日(水)

紅茶 & りんご

< ゴクビタC ガラナ...  | レ・モ・グ・レ >
ダージリン紅茶使用。。。

----
日曜日、カブトムシくんは豊作だったと報告を受け、
カブトムシくん入れ(45センチ水槽x2)を覗かせてもらった。

ワシワシワシワシ ワシワシ。。。

きゃぁ カブトムシくんがいっぱい!!

もう今年は捕りにいかない!って言ってた。

けど・・・ほんとかなぁ・・・

雄のカブトムシ君のお尻は尖がってて
雌のカブトムシちゃんのお尻はまぁるい って初めてしった。

カブトムシは輪切りにすると丸っこくって、クワガタは平べったい。
カブトムシの背中、お尻には毛が生えてて、クワガタはツルルル。......

コメント
まっつん 2007/08/08 15:05
輪切りって…、ホントにしたわけじゃないよね?w
きこたん 2007/08/08 15:18
私も「輪切り」に焦った・・・(@@;)))
って言うか、なんでそんなに大量に「カブト・クワガタ」を・・・?
でかあし 2007/08/08 16:22
**まっつんさん**きこたんさん**

お騒がせしました。<m(__)m>

本当に輪切りにしたわけではないです。昆虫図鑑?とかに書いてあったんですって。
私より年上の、少年時代にはカブトムシとかクワガタを捕りに行ったという世代のおじさまたちが目を輝かせて?説明してくれたんです。
私も輪切りって...輪切りにしたの????と真剣に聞き返しました。

大量のカブトムシくんの訳はですね

飲食店を営んでらっしゃる方でして、夏休みにお店に来店されたお子さんで希望されたお子さんにカブトムシを差し上げているんです。
で、そのために、自分でもカブトムシを孵して・・・ってされてるんです。

きっかけは、夜仕事が終わった後にウォーキングをかねて散歩しててカブトムシ発見!だったらしいんですけどね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする