カワイイ~! 自分の物、というか面倒見なきゃいけないのは、もう大変かもだけど^^; 遊んであげるのは大好き!(遊ばれるのか?w) > 楽しかったデス♪ いいにゃぁ… ・_・*
お疲れさまでした。 普段一緒に暮らしていると、普通らしいので すが、私も実家に帰ると、甥姪がわらわら寄 って来るので、全開モードで相手をしてしま います。家に帰るとぐったりです(笑) まぁ楽しいものですが、疲れますよね。 お孫さんの予行練習?ですね。 うふふ!早すぎますかぁー?
....(小声)本当は6人目らしいよ・・・ぼそ(■.■;)
☆まっつんさん☆ 本当に可愛いです♪(素直に寝てくれたらもっと可愛いのに・・・) 自分もこんなに大変な思いして「子育て」してたんですね・・・^^♪ (今じゃただの家政婦じゃ・・・--;)
☆はりそん705さん☆ 私は一応子育て経験アリ。なので全開モードで相手すると 更にパワーUPを望まれると先読みして、結構テキトーに遊んでます♪ 孫・・・待ってるんですが、我が家の3人には現在兆候もありません(TT) 早く来い来い♪お孫ちゃん~(^^)p じゃないと、体力なくなっちゃうよーーー↓↓ 孫出来たら、3歳からavex入れて将来ダンサーにします!! ・・・と、ばぁばの悪い見本になりそうです。(^^;)
☆ばぅ♪さん☆ な・なんで知ってるの・・・・(@@;)? 恐るべし・・・ばぅ♪さん・・・ んな、ワケないでしょっ!!! 間違えなく「4人目!」です・・・・・・・(ん?)
3時間ですか! 私は1時間が限界かいも・・・
カワイイ~♪ 檻にしがみ付いてる写真とか「やんちゃです!」って感じしますね(笑) それにしても、ずっと面倒見てくれるなんて、そんなお隣さん欲しいです(^▽^) 一歳半っていうと、どのくらいなんでしょぉ? 結構ちゃんとお散歩できるのかな(?_?)ヨチヨチ??
☆0205さん☆ ママさんが、我が家で「カルジェル」やってたので♪ 全然平気でしたよ(^^) 最後は私の腕の中で「垂れ乳」をモミモミしながら、眠りにつきました。(^^)
☆あと5キロ痩せたいさん☆ 「やんちゃ」っこちゃんです(>▽<) でも段々言ってる事がお互いに少しづつ、通じる様になり・・ 「これはしちゃダメ」とか「こうしようね」って理解してくれるし(ほんとに少し) 彼の言ってる事も、言葉にならないけど なんとなくわかります(^^;) お散歩できますが 隣のばぁば(私)が抱き癖つけちゃって(;;) 絶対抱っこしないと、自分に戦いながらお散歩しました☆ よちよち・・・ってか、テケテケ・・・って感じです♪
1歳半はかわいい盛りですね~♪写真に癒されました~(^^) こちらの言うことを理解してくれるようになると、ほんとうれしいですよねー。 でも、やんちゃなんだろーなー。 3歳ぐらいになると、手がつけられなくなりますよねー(^_^;)
☆pana0327さん、こんにちわ☆ ありがとうございます。 孫、誉められたみたいで嬉しいです(^^)♪ やんちゃですねぇ・・眠くなると今でも手がつけられなくなりますが そこは「経験者♪」なんとかなだめたり、気をほかにそらせたり・・・ でも、{たまに}だからできる事。 毎日じゃ、流石に体が持ちませんわ・・・おほほ(^o^)w