流行の最先端(当時)【あるえがくさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>あるえがくさんのトップページ>記録ノートを見る>流行の最先端(当時)
07年09月21日(金)

流行の最先端(当時)

< 欧州CL本戦スター...  | 敬う言葉 >
2~3年前の話。


週末、自宅でうだうだしてると、家の電話が鳴った。
めんどくさくて出ないこともあるのですが、なんとなくとってみた。



『…ぐすっ、ぐすん』


「?」


『ぐすっ。もしもし…、お父さん?』


身に憶えはありますが子供を作った憶えはありません。



いや、正確に言うと子供が出来た憶えはない、か。



そうです。
当時大流行したオレオレ詐欺。



急にめんどくさくなって即座に切ってやりました。


切った後に激しい悔悟の念が。


もっと泳がせて何を言い出すかじっくり聞けばよかった、と…。




いえ、もしかしたらあの電話は私の身に起きた奇跡だったのかもしれません。


会う事ができるか分からない、まだ見ぬ我が息子。
息子が未来からかけてきた電話だったのではないだろうかと思うと、いたたまれない感情に心を引き裂かれそうです。



いてもたってもいられなくなったので、二度寝しました。


気持ちよい日曜日の朝でした。




コメント
flo 2007/09/21 16:43
未来からかかって来た、息子からの電話・・・メルヘンですね。笑。
だとしたら、もう一度かけてくるかもしれませんね。



ニャア猫山 2007/09/21 17:00
はじめまして。
産婦人科の先生が出版した本なんですが、子供達が胎児だった頃、生まれる前のことを記憶している子供の言葉を集めた本があります。信じるとか信じないは別として確かに記憶している子供がいるのです。こんな言葉を話したそうです。一例ですが……
ボク、パパとママを選んで生まれてきたんだよ。
ここに来る前にたくさんの子供がいてパパとママの結婚式の様子を見ていたよ
暗いトンネルをぬけてきたんだ
などいろんな子供の言葉が集められいます。私はこれから子供を生むと思いますが私達を選んで生まれてくると思うと厳粛な気持ちになりますね。
あるえがく 2007/09/21 17:23
>pino9さま
ぜひもう一度かけてきて欲しいのですが、あれ以来息子からの電話はありません。



>きなこさま
産まれる前の記憶がある子供っているらしいですね。聞いた事があります。
お腹に居る時に聞いていた音楽を聞かせると落ち着く、とかいいますね。

そういうことってあるかも知れない、と個人的には思っています。

ニャア猫山 2007/09/21 17:39
こんな本です。私は出産に恐怖心がありましたが(すごく痛いと聞いていたから)これを見て期待にかわりました(^.^)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/4576042076/sr=1...
あるえがく 2007/09/23 13:19
>きなこさま
巷では出産に対してネガティブな情報ばっかりアナウンスされてるような気がしていたので、
こういう本があっても良いですよねー。

最近、私の周りではベビーブームなのですが、
「産んで良かった!」「子供って良いよ!」という声が圧倒的に多いですよ♪
ニャア猫山 2007/10/04 16:21
それはとても幸福なことですね(*^_^*)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする