あるえがくさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年09月09日(水)
欧州遠征 |
< トロイの木馬感染症
| 答えはずっと奥の方 >
|
本田と俊輔の確執!?みたいなことが言われてますが。
オランダ戦、残念でしたねー。
前半は 「おっ、日本やる!?」 「オランダ、イマイチ!?」 という気がしましたが、日本に全く得点の匂いがしなかったのはいつもどおり。
後半の失点シーンなどは、日本基準で見ると全く得点の匂いのしないシーンなのですが、 アレを決めてしまうのがオレンジさんの底力でしょうか。
マルクスさんが「いつのまにか0-3に」的な事を言ってましたが、本当にそうでしたね。 名前は剛だが線は細い中村さんが「あんな得点はJでは見ない」と言ってましたが、当たり前です。
Jの得点王争いはいつだって外国人。 その中に各国代表が何人いるのですか?いないでしょうに。
先方は世界トップレベルのクラブでレギュラーを張る人たちですよ。 J基準で相手を測る限り、未来永劫ベスト4など無理でしょう。
オランダ人の記者さんが言った言葉が全てを物語っていましたね。 「すばらしいパスと下手すぎるシュート」と。
やっぱりQちゃんはいらない派です。
|
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|