友人とお茶♪【mommomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mommomoさんのトップページ>記録ノートを見る>友人とお茶♪
25年06月23日(月)

友人とお茶♪

< スマホスタンド  | 寂しくない大人なん... >

月イチで会っていた友だちですが、膝を悪くして半年も間が空いてしまった。

半世紀、近くに居てくれる数少ない友人のひとりです。   (⁠/⁠^⁠-⁠^⁠(⁠^⁠ ⁠^⁠*⁠)⁠/

若い頃は、●日は○○ちゃんと、●日は△△ちゃんとと、
手書きのスケジュール帳が、ビッチリ埋まっていることがステータスの時代でした。


今は、年1,2回ドンチャン騒ぎをする中学の同級生(唯一の男子達^^;)と、
なんだかんだ30年近く歌っているコーラスのメンバーと、
そしてこの友人たちに囲まれて、幸せ者と感謝しております。


夢と希望を持って、、、なんだろうけれど、
‘友だち100人出来るかな♪’って歌詞、凄い(怖い)メッセージだよなぁ。 (苦笑)


【記録グラフ】
万歩計
3953歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
-0.5kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2025/06/23 07:18
友達100人出来るかな♪ 分かるよあの歌。

名古屋の道間違い、昨日何処で間違ったか反省の意味で調べました。高速道路の掟、一度入ったら逆走行はできない
 mommomo 2025/06/30 05:23
太郎さんも、お友達たくさんいらっしゃいますね♪
私は大分、淘汰(言葉が見つからない)してきてしまいました。

無事戻られたのが一番。 
これからは人に迷惑をかけない運転が第一です。
PONPY 2025/06/23 13:24
手書きのスケジュール帳懐かしいですね。
高校生の頃からスケジュール帳に書き込んでましたね。
一番忙しかったのは高校のPTA会長2年続けてやった時、他のPTA協議会の役員も
2つ掛け持ち、合計3つのスケジュールで書くスペースが無くなるぐらいでした。
役員が終わってからはスマホのスケジュール機能とカレンダーに予定を書くぐらいで
事足りるようになりました。
 mommomo 2025/06/30 05:27
偉いなぁ。。。
せいぜい私のやったことは、学級委員。 (笑笑)

私たちの時代は、スケジュール真っ黒がステイタスでした。
今は、少し予定が空いてないと息切れしてしまいます。
歳取ったな。 
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする