小春日和か・・・小秋日和ってないのかなぁ~?(・・?
10月の上旬あたりの天気の良い日を言うんですよね。 ぽかぽか(殴ってるわけじゃないw)で気持ちいい中を ウォーキングしてて気分も良くなれそう♪ ボクシングは…、マスコミや世間のいい話題作り、って感じ…w
こちらは「小春日和」というより「初夏」 ニットのロングカーディガンを着ていったのに、暑いっ! 脱いで半袖で仕事してます。 午後は久しぶりに、外出♪ のんびりと行ってきます~。
ばぅさん!あるかもよ~?
まっつんさん!今日はホント気持ちが良いですよ~。何日ぶりでしょうか?
マリグリさん!東京はまだまだ、暑そうですね。 仕事で外出かな? のんびり行ってらっしゃ~い♪
本当に、気持ちのよい日になりましたね。 私も今日は歩きます。一緒に頑張りませふ。 (^o^)丿
東京、暑くはないけど暖かいですよー。 天気予報では21度とか言ってたはずなのに、確実に24~5度はある 気がする。。 着込んでこなくて良かった(^_^;)
ゆっくりのんびり行ってらっしゃーい(^^)/
はりそんさん!そちらも良いお天気ですか! 久々のウォーキングは結構きつかったよ。
panaさん!夕方は冷えない?
ナオバンさん!はい!ゆっくり、あわてず、いってきま~す^^
天気は上々。少し歩くだけでも暑いくらい。 風が気持ち良いですよー。(^o^)丿 歩くには良いですね。帰ったら早速!!!
web辞書で小秋日和はなかった。 11月季語の「小春日和」があるのなら「小秋日和」があってもいいのかなと思ったのに・・・残念! ん・・・小春日和は11月の季語でいいんだっけ?
今日は、お布団干しました。ホワホワになりました♪ 爽やかな一日でした。
はりそんさん!私は夕方は歩けない。体力が残ってない・・・
ばぅさん!「小秋日和」春に秋を感じる?気分的には分かる^^ 11月季語?聞く相手を間違っている!
pinoさん!気持ちも穏やかな気持ちになりますね。本日も晴天です!
小春日和(こはるびより)とは、陰暦10月の事で、主に移動性高気圧等に覆われた際に暖気が流れ込み発生する現象である。単に、小春(こはる)とも呼ばれる。寒さが強まる中での春の様な暖かい陽気のためこう呼ばれるようになった。現在の太陽暦では、11月頃に相当する。 よって、俳句においては「小春日和」・「小春」は冬の季語となる。(陰暦の冬は10月~12月) 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B0%8F%E6%98%A5%E6%97%A5%...
感心、感心^^