毎日のお昼の献立【aitomoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>aitomoさんのトップページ>記録ノートを見る>毎日のお昼の献立
07年10月17日(水)

毎日のお昼の献立

< 分別洗濯・・・  | 7か月健診✰ >
悩む・・・お昼って悩む。
自分だけなら残り物でちゃちゃっと終わるけど。
私の職場は旦那の実家。旦那は他の会社に勤めてるからいないんですけど、93歳のおじいちゃんとお義父さんがいます。お義母さんがいないため、仕事の合間に掃除、洗濯、お昼ご飯、夕飯のしたくもします。
もちろん帰ってから自分たち夫婦の家の家事も有り、けっこう忙しい。
でも実家だから妊婦でもお金稼げるしゆっくりする時間もあるし今の私にすると助かっていますが・・・
お昼ごはんってメニューのレパートリーがあまりない!!
おじいちゃんもいるからあまり洋食も作れない。
でも93才にしては元気いっぱいのおじいちゃん!!
歯もしっかりしていて洗濯も自分の分は自分でやっちゃう。
この間、地域1番のご長寿ゲートボーラーとして市から表彰されたとお赤飯をもらって帰ってきてにっこにこ♪
2人共とっても優しくて良くしてもらってます。
他に弟さんと妹さんがいるから4人分ご飯を作ってお仕事終了!!
夕飯は良いとして、お昼ってなんか丼とか麺とかになっちゃう・・・
皆さん主婦の方やお母さんがたはどうしてらっしゃるのでしょう?
ほんと毎日家事をされてるベテランお母さん達を尊敬してやまない毎日です。
ちなみに家の母は役所務めのバリバリ現役。
今まで私と弟を良く育ててきたなと大尊敬!!
そんなだから家は腹が減ったら昼は自分でどうにかする!!
が、鉄則でした。なので悩む・・
う~ん・・・お昼ごはんってめんどくさい~!泣

【記録グラフ】
ウォーキング
45分
ウォーキング(分) のグラフ
   
コメント
はりそん705 2007/10/17 15:15
実家にいる頃、我が家も原則自分のことは自分でやる。
が鉄則だったのでお昼のメニューを考えず、あるもので
適当にやってたなー。
母と私だけならOKなのですが、男の人がいるだけでまず
【適当】ということが出来なくなっちゃいますよね。大
変ですねー。

簡単&早いと言えば、どんぶり物がお勧めかなー。
後片付けも早いしお勧めです。私が自分でよく作るのは、
マーボ野菜丼。野菜炒めに、丸○屋の麻婆豆腐の素で味
付けし、最後に豆腐を投入し、ご飯にのせるだけ。簡単
で早くできて、美味しいです。野菜も取れるし。洗い物
も少なくってグー。どうかしら???

↓参考になるかなぁー?
http://www5.hokkaido-np.co.jp/pocket-book/donburi/01_1.html
aitomo 2007/10/17 15:26
はりそんさんこんにちは~☆彡
そうなんです。男の人は適当にって訳にはいかないですよねー。
さっそくチェックさせていただきます!!
長年続けていけばもっと慣れる日が来ることを信じて毎日頑張ってみます。
マーボ野菜丼。早速明日のお昼に実践します!!
リエ 2007/10/17 16:00
えらーい!そりゃ大変だわ~~。
うちは旦那が朝はまず食べないし、昼は会社でランチに食べに出るのが日課なので、ご飯は夜だけなんですよね。
自分の朝ご飯は適当にパンだし、昼は残り物を適当に食べるか、ひとりでも気分転換にランチに出かけちゃう!
なので、結局作るのも献立考えるのも、夜1食だけなんで、楽なもんです。
それでも献立考えるのって大変なのに、1日にそんなにいっぱいの人&回数の献立考えるなんて~~!
私は料理自体は好きなんだけど、献立考えるのが苦手…。なので、aitomoさんを尊敬しちゃいます!
aitomo 2007/10/18 12:30
りえさん☆彡
いやいや、私もできたもんじゃないよ・・・泣
毎日これが食べたいとか言ってもらった方が楽。私も料理自体は好きなんだけど、こうも毎日たくさん作ってると「飽きる」の一言です(;_;)
うちも旦那が朝食べないからまだ救われてるけどベビが出てきたらそうはいかないよね~。
でも、あと1月くらいしたら仕事辞めて家に入ることになりそうだからあと少し頑張ります!!
今少しでも稼げる事に感謝しないとね★
結婚、引越し、妊娠が一気にどばっときて蓄えがスカーってなっちゃったから・・・涙
うりぽん 2007/10/18 17:37
すごい!!
スーパー妊婦さんですねぇ♪尊敬です~☆
私は妊娠中はほんっとにゴロゴロしてただけでした~

うちは1週間分の献立を先に立てちゃいます♪
んで、食材は生協さんに配達してもらってます☆
お昼ごはんは、旦那にお弁当作るので、自分のもついでに作ってまーす。
ほとんどレンジでチン♪ばっかり・・・
んで、合間に離乳食が加わってきました~
ベビのお昼寝中に、次の日のお弁当と夕飯と離乳食作るのは。。。目が回るけど、あ~私ってばすごい!!
って達成感があるかも♪
生協って出来合いのものもあって便利ですよ~♪

aitomo 2007/10/19 17:34
うりぽんさ~ん!こんにちは!
うちも生協取ってるんですが、旦那の実家はとってないんですぅ~。
我が家の方はけっこう1週間分考えてとってます★
お米とか牛乳とか重いもの持ってきてくれるかららくですよね~。
ちゃんとお弁当作ってるんですね~!えらい!!!
私は旦那のお弁当1習慣に1回くらい・・・汗
1番おざなりにしてるのは旦那のご飯。
まぁ、実家の面倒みてるって事で大目にみてもらってます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする