リエさん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年10月19日(金)
健診へ、そして問題発覚・・・ |
< ベビーの様子
| 姪・甥と実家にお泊... >
|
[病院の待合室より]
朝から検診に来た。
10時から診察開始なので10時5分前くらいに来たら、すでに満員!それから今まで約1時間半ずっとひたすら待合室で待ってます(*_*)
まだ中待合室にすら呼んでもらえずなのであと30分は十分かかるやろうなぁ…。おしりが痛くなってきた(>_<)
上の子がいる人はもっと大変。2〜3歳の子どもが病院の待合室でそう長い時間おとなしくじっとしてられる訳もなく1時間経過したぐらいからグズッて泣き出す子、じっとしてられずに外へ出たがる子、疲れて叫び倒す子、いろいろ続出です。
お母さんたちは何とか静かにさせようとジュース買ったり、絵本読んだり、大きなお腹の上に抱きかかえて寝かし付けたり…ほんと大変そう。。みんな溜め息いっぱいです…
いつになったら診察してもらえるんやろう…(涙)
---------------------
健診から帰ってきました。
結局、診察が終わったのが12時過ぎでした。。
ベビーは相変わらず元気で、エコー中にもバッタバタ動いてました。
これまた相変わらずサイズも大きくて、1950gくらい。
32週ちょっとのサイズらしく、2週間分も大きい!!
前回の健診のときは1週間分だったのに、さらに増えてる~~。このまま行くと巨大児になるかな~?とお医者さんに言われてしまいました。。うーん、困った。早めに生みたいぞ。。
ベビーに異常はなかったけど、ここで私に問題が発生。
子宮の入り口にポリープができてるとか・・・。5mmくらいの。
普通なら切って組織検査をするところだけど、妊娠中にやると出血が止まらない可能性があるので、出産までこのまま様子を見るらしい。
ただ何かのきっかけでポリープから出血しやすいらしく、出血があったらポリープ出血なのか、早産の可能性があるのかの判断がつかないらしい。
とりあえず大きくなっていないか経過観察をしつつ、出血に気をつけてくださいとのこと。
気をつけて、といわれてもどうしたらいいものか。。困ったなぁ。
ポリープからの出血でも、雑菌が入ったりして破水する可能性もあるらしく、注意が必要と言われた。うーん、困った。
このまま何事もなく出産までいけたらいいんだけど・・・。
こればっかりは祈りながら過ごすしかないかなぁ。
うーむ。やっぱり出産は一筋縄ではいきませんねぇ。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|