生命保険は何がいい??【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>生命保険は何がいい??
07年10月23日(火)

生命保険は何がいい??

< ネパールの里子へ  | ネパールへのプレゼ... >
昨年、結婚した際に旦那と私と医療保険に入った。
何となく「いいらしい」という噂だけで、たいして比較もせずにEverに入った。入院日額1万円くらい出るやつ。
これは完全に掛け捨てで、また別に貯蓄型のやつに入ろう入ろうと思いつつ、まだ入ってない。

でも最近、本当に完全掛け捨ての医療保険ってもったいなくない??と思うようになった。
今はそれぞれ月々3300円ずつくらい払ってる。二人とも今のところ至って健康だから、毎年8万円くらい掛け捨てでなくなってることになる。

CMとか見てると、アリコが10年ごとに健康ボーナス20万円!とか、掛けた保険料が戻ってくるリターンズ!とか、掛け捨てだけど、完全掛け捨てじゃないものがあったりして、果たしてうちは今のままで本当にいいの??と思うようになった。

今は貯金してても金利も低いし、それなら保険として貯蓄型も何か入らなくちゃだし、一応、子どもが生まれることを考えると、多少の死亡保険にも入っておかなくちゃ、とか。
子どもの学資保険とか、そういうのも入らないといけないんだろうなぁ、とか。

今まで夫婦二人だけで、二人とも働いてたし、さして保険を真剣に考えることもなかったんだけど、やっぱり子どもができるとなると、いろいろ考えないとねぇーと思って。

でも、全然わからないのよねぇ。。こういうこと、うとくて。というか面倒で…。。(おいって?)

どうするのがいいんだろう?何がいいのかな?
皆さん、何かオススメありませんかー。皆さん、どうしてらっしゃいますかー?

【記録グラフ】
体重
-0.1kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
aitomo 2007/10/24 14:45
こんにちは~!
私も結婚してから悩んでます。調べてるうちに「いっぱいあってわから~ん!!」って何度も断念し、未だに加入してない。
保険会社に勤めてる友達は、掛け捨ての安いやつとしっかりした貯蓄型に加入するといいよ~ってアドバイスくれました。
まだ若いから多額の掛け捨てはもったいないと・・・
学資保険もこれから考えないといけないし、ほんと種類がいっぱいあってなやんじゃいます。
1000円とか単位のにいくつか入るのも手だとか、いやいやしっかりしたのに1つ入ればとか、アドバイスは10人十色。
旦那が結婚するまで入っていたのは高すぎて解約しました。
私は母親と一緒に入っていたため解約。
早く入らないと・・・うちはたぶん貯蓄型のに入ると思います。
2人共超健康体なんで・・って油断してると怖いですよね。
マリグリ 2007/10/24 19:03
私も疎いです。
幸い母がこういう事に強くて、全て母親に任せてました。

ただ「結婚するまで保険は入らなくていい」という教えをずっと守っていましたが、
30歳もとうに過ぎ、母も言った当初はこんなに独身でいるとも思ったでしょう。
ようやく去年結婚もしないままやっと保険に入りました。

その保険に入ったきっかけは、私の友達のフィアンセが保険代理店で働いていて
その友達が入ったのと同じ保険に入れば絶対間違いないだろうと思ったからです。
特に勧められたわけではなく、自らすすんで聞きにいきました。
母のOKサインも出たので、決めてしまいました。

参考にそれは、こちら↓ですが、
http://www.aflac.jp/shushin/ways/ways_index.html
保険も重要視する所が人それぞれ。
将来の事ですから、たくさんの人に聞いて、自分で一番良いと思うものにした方がいいですよ(^_-)-☆
リエ 2007/10/25 14:21
>aitomoさん

そうよねぇ、掛け捨てはまだまだ安いやつでいいよねー。月額3300円って高い方よね??
子どもの保険もいろいろ考えないとなぁ…いたって健康!と思ってても先はわからんしねぇ…

>マリグリさん

へぇ~、途中で保障内容を変更できる保険なんてのものあるんですねー!
私ももう少しいろいろ調べたり資料請求したりして、比較検討してみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございます!

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする