スパイクのタイミングが???【hoshi-zoraさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>hoshi-zoraさんのトップページ>記録ノートを見る>スパイクのタイミングが???
07年12月13日(木)

スパイクのタイミングが???

< 山本“KID”徳郁...  | ふたご座流星群が見... >
スパイクのタイミングが??? 画像1 スパイクのタイミングが??? 画像2
【今日のできごと】
会社関係で最近ソフトバレーボールをはじめました。週に1度ですけど。
半年以上、拒み続けていたのですが、とうとう踏み入れてしまいました。

ソフトバレーボールというのは、あまりよく知らなかったんですが、文字通りソフトのバレーボールなので、痛くありません。ただ、動きはバレーボールとかわらないので、結構、激しいです。

拒み続けた理由は、一つは、ビリーに専念して結果を出すことが最優先の一年だったからです。二つめは、高校も大学ともスパイクのタイミングがうまく取れなくて、よく追試に残されました。なので劣等感のトラウマがありました。始めてみて、やっぱり、劣等感がもたげてきた。。。

高校1年くらいまでバスケをしていたので、できそうなんですが、バレーのスパイクのタイミングだけは、何故かうまくできない。。なんで~???

スパイクのタイミングを取れる方法を知っていませんか?
練習方法とか知っていたら誰か教えて欲しいです。

ということで、ここ数日バレーボールのDVD付きの本を買って勉強中。勉強だけでは、だめだとソフトバレーボールも購入して、暇をみては手になじませていたり(笑)。
家の中では、スパイクの練習はできないので、軽くトスしたり(笑)。バランスボール替わりになったり(笑)。

ビリーと筋トレは、もう習慣になっているので、2日に1回の割合でやっています。ビリーは、30~40分、筋トレ10分くらい。

それにしてもダイエットを始めてあと半月で1年になります。去年の今頃は、87キロくらいあってバレーどころではなかった。横断歩道を走ったら息が切れていたくらいで。。バレーができるようになっただけでも、感謝です。カラダカラとビリーのおかげです。本当に。

今日のバレーは、派手にこけて右ひじを強打!ひじの骨がへこんでしまった!触るだけで痛~い。昔、チャリで一回転してこけて肘の骨が欠けたとき以来の痛み。う~。。あした、どうなっているんだろう。。病院に行くようなかなあ。膝のサポーターはつけているんだけど、ひじはなかったので、痛い~。



【記録グラフ】
腹囲
83cm
腹囲(cm) のグラフ
万歩計
12500歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
65kg
体重(kg) のグラフ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする