もしや寝すぎ??【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>もしや寝すぎ??
07年12月20日(木)

もしや寝すぎ??

< 再入院は必要なし♪  | パパのいたずら >
リュウちゃんは、本当によく寝る。
昨晩も連続して4時間寝てくれて、母乳あげたら、またそのまま3時間寝て朝に。
おかげで私も睡眠不足とはまったく無縁の生活です。
ちなみに今も昼前にミルク飲んで寝たまま、すでに5時間以上寝っぱなし・・・もしかして、寝すぎかしら??
(注釈)・・・6時間経っても起きてこないので、ちょっと心配になって無理やり起こしました。でもオッパイ飲んだら10分で寝てしまいました・・・。ほんとに大丈夫かしら・・・??

昨日、病院に行った時、同じ日に出産したお母さんに会ったんだけど、退院2日目にして、すでに疲労困憊状態で、
「子育てがこんなに大変だとは思わなかった・・・」と涙目。
聞くと寝ても2時間くらいらしくて、夜中もほとんど泣いて泣いて寝てくれないんだとか。ミルクもあんまり飲んでくれなくて、体重が増えてないから、1日おきに病院通いしなくちゃいけないみたいで。
そりゃ大変だろうな、と。これから先、大丈夫かしら?と余計な心配しちゃいました。

私は実家で母がいろいろ手伝ってくれるし、よく寝て、よく飲んで、ほとんど泣かないし、かなり楽な子育てだなぁと、つくづく思いました。
ありがたや~~。ありがたや~~。


リュウは、指吸いができるようになりました。
親指ではなく、人差し指、中指、薬指の3本を無理やりくわえて、チュパチュパ吸っています。そうやって起きてても、おとなしく一人遊びしてて、なんともかわいい♪

お肌がかなり乾燥してたので、ジョンソンのベビーローションを塗ってあげました。カサカサしてたお肌がしっとりすべすべになって良かった♪赤ちゃんもスキンケアがすごく大事らしいです。特に今は暖房をつけてるから、お肌も乾燥しがちなので。



【記録グラフ】
体重
-0.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
ティンク 2007/12/20 18:09
ウチの長男とおんなじだーっ!!
ああ・・私その頃の事思い出すと(;;)

長男もすっご~く寝る子で、一晩起きなかったりして、さすがに起こしてミルクやった方がイイのかなあ?
と思って、産院で聞いたの。。そしたら、寝てるのを起こしてまでやらなくていいって言われたから、安心してたんだけど・・まあ自分も楽だけど、不安でもあったのね・・(ホントにいいのかな?)って。

そこへ思わぬ強敵!実母。いくら私が病院で聞いてきたって言っても、「そんなんアカンいくら何でも寝すぎや!
起こして飲ませなさい!!」って言うワケですよ・・でも寝てるのを起こすのもかわいそうな気もして、起こさないでいたら・・自分がラクしたいだけでしょ!!みたいな事をいわれたの~~++

いくら楽天的な私でも、初めての子育てで、多少はナーバスになっていたのに、そのオコトバ・・
さすが実母。遠慮なんてありません!! ショックだったわ~@@

でもその長男、現在小3で毎日ごはん3杯食べてまーす!りゅうちゃんも普段キゲンが良いのであれば
全然OKだと思いますよ~^^






あと2㌔痩せたい!! 2007/12/20 18:14
赤ちゃんも、その子その子で本当にいろいろなんですね。
それにしてもリュウちゃんいっぱい寝て飲んで健康的♪

うちもそういういい子ちゃんが生まれてきてくれたらなぁ☆
私自身は夜泣きがひどくて、ゲップも出来なくて大変だったらしいから、
自分に似た手のかかる子が生まれて来たら・・・と思うとコワイ(-_-)
こういうのって遺伝するのかな?(笑)
リエさん自身が赤ちゃんだった時も、手のかからない子でした???
リエ 2007/12/20 18:56
>ティンクさん

そうなんですね~、なんかグッと安心しました。
夜も4時間は起きてこないし、さっき6時間も寝続けてたから心配になって、
オムツ替えて無理に起こしたのに、片方のオッパイ飲んだだけで寝てしまって、
すでに1時間半、また寝続けております。。
しんどいのかな?熱でもあるのかな?とかなり心配になってきたんですけど、
熱もないし、どうしたものかと悩んでいたところで・・・。
本人は元気そうだし、オッパイは一応しっかり飲んでたし(半分だけど)、
あんまり心配せずに「手のかからない子♪」と思っておきます(笑)

>あと5キロ痩せたいさん

うん、実は私も全く手のかからない子だったそうです。
ずーーーっと寝てて、ふと見ると起きてひとり遊びをしてて、よく飲んで。。
そう言われて見れば、私の赤ちゃんの時と一緒なのかも。
遺伝するもんなんですかねー。だったらいいんだけどねー、楽で☆
るみねね 2007/12/20 23:35
うちの娘も 夜泣きはほとんどなかったです。
夜中のオッパイは2回くらい。 「ふんにゃ~」って泣くけど、うるさくない泣き方だったから ラクだった(笑)
長男&二男のときも、そんなに大変だった覚えがないから ラクだったのかも。

リュウちゃんは 指吸うんですか~、赤ちゃんらしくてかわいいなぁ。
うちの娘は 吸わなかったような気がするけど、最近 「し~~っ」って
静かにするように言うと、娘も「し~~っ」って 人差し指 鼻の穴に突っ込んでます。 コレもまたかわいいですよ~(笑)
リエ 2007/12/21 09:48
>るみねねさん

夜中は明け方5時くらいに1回起きてくるだけなので、ほんと楽です。
赤ちゃんによっては、夜中は特にしょっちゅう起きてくるし、
オッパイ飲んでも寝てくれないから抱きっぱなし・・・ってことがあるみたいですね。
それ考えると親孝行な子だわ~。

指吸いはお腹にいる時から、エコーでも指吸ってたので、クセでしょうね。
人差し指だけくわえてたりするんで何か笑えます。かわいいなー。
志夜 2007/12/21 21:13
かわいい~~~っっ!!なんておりこうさん!!
生まれる前も、生まれてからも親孝行なリュウちゃん・・・
冬だから乾燥しますよね。でも、プックプクのお肌なんだろうなぁ・・・うらやましい(笑)
赤ちゃんにはアプリコットの種からとったオイルもおすすめです☆
リエ 2007/12/21 23:08
>志夜さん

たくさんコメント、ありがとうございます☆
無事に生まれてきてくれました。

そう、確かに!ツワリも全くなかったし妊娠中はほぼノートラブル。
出産は結構大変でしたが、それ以外は楽しく過ごせてるので親孝行な子ですね。
アプリコットオイルですか?初めて聞きました!
普通にドラッグストアとかでも売ってるものですか?
志夜 2007/12/23 00:37
ドラッグストアは・・もしかしたら、外資系のお店だとあったりするのかな?
アプリコットオイルはアロマ系のお店になっちゃうので、遠出出来るようになったら行ってみると楽しいかもですvv今って赤ちゃんとママのためのアロマテラピー製品とか、フラワーエキスとか、たくさんあって面白いですよ~
リエ 2007/12/23 09:52
>志夜さん

アロマなんですねー。
入院中、サービスで初めてアロママッサージをしてもらったんですけど、
すっごく気持ちよくて、癒されました~。アロマいいですねー。
加湿器にアロマオイルちょっと入れたりするのもいいでしょうねー。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする