パパのいたずら【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>パパのいたずら
07年12月21日(金)

パパのいたずら

< もしや寝すぎ??  | 飲み残した母乳は? >
パパのいたずら 画像1
昨晩は、退院してから初めてパパが来てくれた。
年末で仕事も忙しくて、なかなか我が子に会えないから、来たらずーっとリュウちゃんを抱っこしっぱなしで、リュウちゃんも機嫌よく起きててくれた。
やっぱりパパの声もわかってるのかな?

写真はパパのいたずら。
自分のめがねをかけさせて、「賢そうだー」とパパご満悦。
さっそくリュウちゃんはパパのオモチャ化してるみたいです・・・(笑)

---------------------------------------------

今日は昼過ぎから、母にリュウを見ててもらって一人でおでかけ。
と言っても出生届を出しに市役所に行って、
破水して急遽出たまま帰ってなかった自宅に帰って、
いろいろ用事を済ませに行っただけだけど。

出生届は無事に受理されて、リュウがこの世に誕生したことが、
初めて正式に認められた感じです。なんだかちょっと感動。
でも児童手当の申請も出生か15日以内にしないといけないらしく、
しかも住民票のある市町村の役所に行かないといけなくて、
来週早々にもう一度、手続きをしに行かなければ・・・。

出生届は出生地(病院がある市町村)でもできるから、
実家の近くの住民票とは違う市役所に行ったから結局二度手間に。
何でこういろいろと手続きって面倒なのかなー。
出産一時金とか、産休手当てとかも別々に書類出さなくちゃだし、
管轄の役所が違うから、あっちこっち書類提出ばっかりで・・・。
でもこれやらないと給付とか還付とか、もらい損ねるから、
面倒でもやらないともったいないしねー。

そういや、入院費用は予想以上に高かった・・・。
私の場合、夜に破水して入院して生まれるまでに2泊してるから、
なおのこと入院が長くなったし、先に破水したために、
羊水検査とか血液検査とか、検査も人より多かったみたいで。
さらに病院側の都合だけど、一般個室が空いてなくて、
選択の余地もなく、特別個室に6泊入院したから、
部屋代が1泊7000円もアップ料金が加算されて、なおさら。。
48万くらいかかったから、一時金で35万返ってきても大赤字だわ・・

うーん、これからのやりくりを考えなければ。。
とりあえず、しばらくは私の収入もなくなってしまったことだし。。





【記録グラフ】
体重
-0.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
PONPY 2007/12/21 11:17
かっわいいー
よかったねー パパさん来てくれて・・・
パパさんも早くリュウちゃんに会いたくて仕方なかったんだろうねー

ウチも二人産んだとき、しばらく自分の実家にいたから、毎週旦那が泊まりに来てたよ。
でも帰るときさびしそうで・・・ 
ある日とうとう「早く帰ってこーい。さびしーよー」と電話がかかってきました。
きっとパパさんもおんなじ気持ちになってるかもね。
きこたん 2007/12/21 11:26
やん・・微笑ましい(^^)w
パパさん、リュウ君に会いたいのに・・お仕事忙しく大変だね^^;
でも、これから初めてのクリスマスやお正月・・

家族の行事が盛沢山♪楽しみですね(^▽^)p
るみねね 2007/12/21 15:40
確かに 賢そうだぁ~(←旦那様と同じ感想!)
かわいくて しょうがないんでしょうね~、抱っこしっぱなしで見つめっぱなしって感じが 目に浮かびます(笑)

旦那さんとしては、早くリエさん&リュウちゃんに 帰ってきて欲しいのが本音だろうけど、もうちょっと寂しい思いしてもらって、体少しでも休ませてください
リエ 2007/12/21 17:33
>ぽんぴ~さん

タイミング的に年末年始の長期休暇に入る前なので、
どうしても仕事は忙しくなる時期ですよねー。
でもあと少し頑張ればお休みになるので、家族でゆっくり過ごせそうです。
それまでは頑張ってお仕事してもらわなくちゃ!(笑)

>きこたんさん

そうですねー!これから初クリスマス&初お正月がやってきますねー。
でもクリスマスは平日だし、どうかなぁ。前日の祝日にイブパーティかな。
お正月は旦那は毎年、お寺の息子の友だちがいるので、そこに集まるんですよね。
付き合ってから9年くらい経ちますが、一緒に年を越したのって2回くらいで。
なので今年も年越しは一緒にいないんじゃないかなぁと。
ま、シンプルでいいかと。(?)
リエ 2007/12/21 17:36
>るみねねさん

今は旦那はご飯も掃除も洗濯も、ひとりでやらなくちゃいけないから、
「私がいなくて不自由してる?」と聞くと、少し沈黙した後、
「いや、自由にしてる」と言われてしまいました・・・ひとり暮らしを満喫??
1ヶ月検診までは、基本的には赤ちゃんの外出とか、環境を変えない方が
いいと病院で言われたので、それまでは実家にいようかなぁと思っています。
旦那もそれまで自由を満喫しておいてもらって、帰ったらしっかり育児参加!
というのを期待しておりまする。
flo 2007/12/21 21:08
やはり旦那さん、寂しいのね。
自由にしてるって、優しい答えです。笑。

リュウちゃん、メガネかけたら、パパに似てる~♪
リエ 2007/12/21 23:10
>pino9さん

本心だと思います(笑)
そもそも、ひとりで好きなことして過ごすのも好きな人なので気楽なんでしょう。
でも、そう言われると、あまり気にかけることがなくて私も助かります。
一応、今日、産後初めて家に帰ったので、掃除機かけてトイレ掃除だけしてきました。
あと冷蔵庫の中のものを大量に処分して・・・(もったいないけど賞味期限切れ続出)
さのっちょ 2007/12/22 00:52
凛々しくて、賢く見えますねぇ。

旦那さん、子煩悩な方ですね。

うんと遊んでもらって、リエさん、楽しましょう。(*^_^*)
ちょびまり 2007/12/22 11:02
いつのまにか日記がここまで増えてて一気に読んじゃいました。
退院おめでとうございます。
もう子育てのスタートを切ったんですねぇ(´ω`)
感慨深いです。
一足先輩のリエママさんの日記は楽しみです♪
リエ 2007/12/22 17:53
>さのっちさん

そうですねー、旦那は子ども好きなので助かります。
でもパパは遊んであげたいのに、ベビーは寝てばっかりでパパはつまらないみたい(笑)
パパがおっぱいあげられたらいいんですけどねぇ。

>ちょびまりさん

はい、これからしばらくは四六時中ベビーと一緒の生活が始まりました。
といっても、うちの子は寝っぱなしなので、大半放置してますが・・・(笑)
ちょびまりさんも、あともう少しですねー。
自分のお腹の中にベビーがいる時間もあと少し、楽しんでくださいね♪
nokko 2007/12/22 21:57
リエママ
りゅうくん かわいいねぇ しっかりしたお顔立ちです事
りゅうパパのいたずらぶり 笑った笑った 
健やかに育ちます様に!
リエ 2007/12/22 22:33
>nokkoさん

ありがとうございます☆
リュウは何だかいつも小難しい顔をしてます。
しかめっ面というか、何か渋い顔つきなんですよね・・・
小さい頭で何考えてるんでしょうね?

一方、今日もパパはリュウの指を鼻の穴に無理やり突っ込んで写真撮ってました。
ほんと、すっかりオモチャです(苦笑)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする