うぅ、ジーパンが・・・【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>うぅ、ジーパンが・・・
07年12月27日(木)

うぅ、ジーパンが・・・

< 未満健診と出産にま...  | また熱が・・・ >
産後、ゆるやかだけど体重も減ってきたから、
妊娠前のジーパンもそろそろ履けるかな?と試してみた。
まだお腹はブヨブヨだけど、ヒップハングのジーパンだから、
履けるんじゃないかなぁ~と期待したのに、
なんと・・・ボタンがまったく届かない。。

骨盤が開いたままなのねぇ。
何か物理的にボタンが止まる気がしない。
痩せたら・・・とかのレベルじゃなくて、骨格的に無理っぽい。
開いた骨盤はどこまで戻すことができるんだろう?

産後ニッパーなるもので、骨盤周りを締めてたんだけど、
お腹にまたブツブツができたことなんかもあって、
ここ数日、ニッパーもしてなかったから余計かも。。

骨盤とかお尻とか、元のサイズにちゃんと戻るのかなぁ。
産後体操とか、骨盤矯正エクササイズとか頑張ったら、
ちゃんと戻ってくれるのかなぁ・・とにかくやらなきゃ。。

そういえば、ニッパーとか産後ガードルとか、
妊娠中の増量が8~10kgまでの人は妊娠前より1サイズ上を、
と書いてあったから、その通り買ってたんだけど、
産後直後、ニッパー巻いたら全く届かなかった・・。
え~??って感じ。焦ったわぁ。
そのニッパーも今は巻けるようになったから、
エクササイズして頑張ったら、ジーパンも履けるようになるかしら?
そうでないと、妊娠前の服が全滅してしまう・・。

そういや、ひとつ大誤算だったのが、
妊娠前の冬服は産後に着れるだろうと思って出してたのに、
今になってみると、母乳をあげないといけないから、
前開きの服しか着れなくて、かぶりものは全滅。

冬服なんて寒いからタートルやセーターが多くて、
前開きの服なんて全然なくて、結局今着るものがない。。
ほとんど出かけないからそんなに要らないんだけど、
やっぱり人が来たときとか、着るものがなくて困るなぁ。

春までに出産を控えてる妊婦の皆さん、
今買うマタニティ服は授乳中にも着れる前開きのものを
買うようにすることをオススメします。。
(そんなことは経験者からしたら常識か・・)

【記録グラフ】
体重
-0.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
flo 2007/12/27 10:07
まだ、出産から日が浅いので、ジーンズのボタンは、無理かなぁ。
でも、日々の努力で、元にもどるので、焦らない事です。
腹筋から始めましょう。

母乳をあげると、痩せやすくなってきますから、母乳が出ているうちは
どんどん、飲んでもらいましょうね。

洋服は、断乳できる頃に着れるからね。
赤ちゃんが動く様になってくると、外出もしやすくなるし、目も離せなくなる。
だから、自然と痩せてきますよ。


karadakabu 2007/12/27 10:44
なるほど!
洋服も色々大変なんですね。
でも、冬に前開きって寒いですよね・・・
今考えたけど1枚も持っていないと思います。

インスパイリングエクササイズって
産後が効果が出やすいって書いてありましたよ!
是非やって効果をお知らせ下さい。。
ティンク 2007/12/27 10:57
半年位したらジーパンもはけると思いますよ~!
リエさんの様に「戻そう!」っていう意識が強くあれば、心配なさそう。。
1人産むごとに太って行く人、いるじゃないですかー。やっぱりあれは「赤ちゃん産んだから仕方無いもーん」って
心のどこかで思ってるんですよ~!!←ちょっと毒舌?

赤ちゃんの生まれる季節でいろいろ変わるよねー。夏生まれだと産後二ッパーなんて暑くてつけれないし!!
冬はオツパイあげる時寒いし・・たまーに外で、バスタオルとか、スカーフで上手に隠して授乳してる人を見たなぁー
私不器用やから途中でタオルべろ~んとはずれて、公衆の面前でおっぱい丸出ししてしまいそうで、できなかったなー
リエ 2007/12/27 12:06
>pino9さん

そうか・・家に戻るとお買い物も行かなくちゃだし、今よりずっと外出する機会が増えるから、そのときに着るものがない・・ってことになりそうですね。。
まぁ短時間なら外で授乳もしないし問題ないのかな。
とりあえず今のところ、母乳はしっかり飲んでくれてて、1日に1回、100ccほどのミルクを足すか足さないか、、というくらいなので、出てる母乳分は飲んでくれてるように思います。
自分のためにも、せっせと母乳あげます!
リエ 2007/12/27 12:09
>karadakabuさん

インスパイリングエクササイズ!妊娠中に2を買いましたよー。
2は産前産後に特化した内容になってるということで、妊娠中に買って、
ごく時々しかやらなかったので、産前の効果は??ですが、重要なのは産後!
なので、産後ダイエットとして、今度こそ頑張ってトライしてみます☆
一応、産後1ヶ月以降から・・ということなので、また始めたら報告しますねー。
リエ 2007/12/27 12:13
>ティンクさん

外出先での授乳は大変そうですよねぇ。
最近は大型ショッピングセンターとか行くと、ちゃんと授乳室が完備されてたりするみたいですが、そういうところじゃないと、やっぱり私もまだ外でオッパイあげるのには抵抗あります~。
そのうち「そんなこと言ってられない!」ってなるのかな?
この頃は、うまいこと隠せる授乳用ストール?とかも売ってるみたいですね。

しっかりオッパイあげて絶対元に、いや元以上になってやるぞ~~!
きこたん 2007/12/27 12:38
そんな・・まだまだこれからですよ♪サイズダウンは☆

私も3人母乳でしたが、初めは恥らってこそこそあげてたけど
しまいには「食料」だ!と開き直り・・・
お客様(男性)来てても「ぱあー」っと服上げて、おっぱいあげてた^^;

でも「いやらしい」感じしないって言われたよ(食料!生きる術!!)

今は・・さすがに人前では出せないけど(違う意味でね♪)
るみねね 2007/12/27 13:08
あたしは、母乳を長期間あげたことは1度もなくて 1,2ヶ月でやめてます。
理由は・・・タバコと酒が大好きだから。。。

あまり母らしくない子だくさんの あたし。

お出かけのとき、母乳じゃなくてもミルクやオムツ替えで授乳室はよく使います。
個室がない授乳室も 時々あるけど、オッパイ堂々と出して 飲ませてるママは
見たことないです。 逆に見てみたい!(笑)
まあ、ジロジロみたりはしないけど、母乳をあげてる人は ほんと上手に隠してますよね~。

で、すごく教えて欲しいんですけど、インスパイリングエクササイズって?
どんな感じのものなんですか?有名なの?
家で出来るものなら 購入方法とかも教えて欲しいです~(お願い!)
リエ 2007/12/27 13:45
>きこたんさん

パーッと服めくるなら、前開きの服じゃなくてもいけそうですね(笑)
でも私、まだ一人目なのでー・・(もじもじ)
まぁでもホント、お腹へって泣き出したら、オッパイあげるしかないですもんね。
子ども育てるには、オッパイくらい!と思う気持ちもわからないわけではない。
リエ 2007/12/27 13:49
>るみねねさん

インスパイリングエクササイズは「骨盤矯正ダイエット」みたいなもんで、
骨盤の歪みを直してキレイに痩せましょう、みたいなエクササイズ本です。
水野真紀が産後ダイエットとして取り組んだことで有名になったみたいで、
2として「産前産後」に特化した本&DVDがわりと最近出たんですよー。

私も簡単にですがレビュー書いてます。
http://www.karadakara.com/note/review/goods_4903620077.html

結局、私は産前にはほとんどやらなかったのでお勧めも否定もできませんが、
大事なのは産後!産前よりもキレイになれたら万々歳♪なんですが・・。
妊娠9ヶ月までと産後1ヶ月から、という規制?があるので、
とりあえず、るみねねさんも今はもう無理で、産後スタートになりますねー。
hohoho 2007/12/27 14:24
きこたんさんと一緒です。
人前でも「ぱあー」っと服上げて、おっぱいあげてた^^; 

マザー牧場に行った時、いつものようにあげてたら、羊が寄ってきて離れなくなり、主人に助けを求めたの。。。

そしたら、助けるどころか、馬鹿笑いしながらビデオをまわし始め、羊はすりすりしてくるし、子供はおっぱいを離さないし-----------もおうたいへーん!!!!

2歳半の娘が「ひつじさん、来ないでぇぇぇぇぇぇーー」って泣いたんで、やっと主人が追い払って、一段落。

そんなこともあったっけ…
リエ 2007/12/27 14:36
>hohohoさん

あはは、羊さんもオッパイ大好きなんですねー(笑)
そりゃ私も旦那さんの立場なら、大爆笑でビデオ撮るわ~~!!
でも、わらわら羊に囲まれたら、それはそれで怖いでしょうね。
ちょっとしたトラウマになりそう・・でも笑えます。周りは他人事なので・・♪
あと2㌔痩せたい!! 2007/12/29 15:24
私も念のために授乳口つきニット買いました^^

インスパイリングって、ずっと産後にするものだと思っていたけれど、
産前からやれるエクササイズだったんですね@д@!!
私も風邪よくなったら探してみます♪
だって、元が私とは違うのは分かってるけど、竹内結子さんの産後を見たら興味湧いちゃいますよね^д^
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする