指がい言うことを聞きません。【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>指がい言うことを聞きません。
08年03月21日(金)

指がい言うことを聞きません。

< 春の嵐?  | 折角の春の日を・・... >

頭の中では十分に暗譜もしている積りでも実際に弾くとなるとすぐ止まってしまう。
新しい曲のやり始めはいつもそうなのだが、まず暗譜で悩み(歳のせい?)続いて左指で悩む。
時には自己嫌悪に陥りながらなんとなく練習しているとまあまあまあと言えるところまで数ヶ月。
本当にしんどいと思いながら不思議と続いている。
今年は演奏会が6月にあるので今から練習が大変。曲はシューベルト「楽興の時第3番」。泣かされています。





【記録グラフ】
ウォーキング
90分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
61.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
longingly8 2008/03/22 20:42
>泣かされています。
の言葉から充実感が伝わってきます。
始めて良かった、と。


我が家にも子供の置いて行ったピアノがあるが弾く技術がない。
退職したら、と楽しみにしていますがキーボード入力でさえ左薬指の力の足りない時があります。
やはり無理かな?

目から入力した情報を頭脳で処理し腕手に出力。
ピアノの、この連携プレーが身体全体を活性化させてくれそうですね。


ブルドッグ 2008/03/22 21:17
コメント有難うございました。
少し買いかぶりです。
本当に泣かされています。今日は個人レッスンで先生にやんわりと皮肉を言われ
なにくそと思う反面自分に情けなくなっていました
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする