サイクル完全に変わったなー【buriさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>buriさんのトップページ>記録ノートを見る>サイクル完全に変わったなー
08年03月30日(日)

サイクル完全に変わったなー

< これ罰ゲーム?って...  | そだ、報告っと >
不思議な話ですが、これをアップしたのが日曜日の早朝。
そして現在私は28日の日記を書いており、そしてそのことを現在この30日の
日記にまた書き込んでいるという、完全一人オムニバス方式の自分でもよく
わからない状況になりつつあります。
果たしてこの説明もよく?わかりません。

いよいよコーナーポストに釘付けになり、二日遅れというサンドバッグ状態に
追い詰められても、スウェーとクリンチでしぶとくスタンディング・ダウンを
逃れる私は意外と元気です、コンチャ!

えー、松井結婚ですって。

え、古い!?

あ、いやね、インタビューの際の何気ない彼のコメントが気になったもんで。

“相手は元会社員の25歳の一般女性です”

うーむ、疑惑だ....
この文面にどうして“一般”という言葉を入れなければならないのでしょうか?
元会社員と言うだけですでに一般人とわかっているのに。

いや、この人たちとかアナウンサーとかこれを言いたがるんですが、それって
当たり前のことで、彼らが芸能人とか外国人と結婚することが当然だなどとは
誰も思っておらず、むしろ一般人と結婚することが当たり前だと思うんです。

芸能人が芸能人と結婚することは、言ってみれば社内結婚のようなものだから
多いのは当然ですが、アナウンサーやスポーツ選手が芸能人と結婚することは
社内結婚のようでそうではありません。

しかしそういう意味からするとスポーツ選手がスポーツ選手と、アナウンサーが
アナウンサーと結婚するのは意外と少ないですよね。(もちろんあります)
特に他局となると激減する。
男子アナってオフィスラブ(死語?)しないのかな?

しかしなぜかこの社内恋愛の少ない2極、アナウンサーとスポーツ選手という
組み合わせができちゃうことって多過ぎませんか!?
イチローも松坂も古田も石井(一)も元木もみーんなアナウンサー!
しかもこの現象、これも社内結婚だと言う人も結構いますが、じゃあどうして
野球オンリーと言ってもいいくらい野球選手と女子アナだけなのでしょうか?
ハンドボールとかソフトとか卓球とかアスリートとかとあってもいいじゃない!
男子アナとフィギュアスケートやシンクロがあったっていいじゃない!

しかもアナウンサーが社内の人間と結婚しないで芸能人やスポーツ選手と結婚
するのってナンパか合コンがきっかけってことですよね!?
見合いは無いだろー、絶対顔知ってるはずだしー

まぁ、サッカーとかちっとは他のスポーツもありますが、しかしなんかそこに
不義の疑惑を感じずにはいられないからこそ、松井君、なぜ“一般”の言葉を
入れちゃったかなぁ。君には入れて欲しくなかったよー
逆に“25歳、無職です”と言ったら引退後も絶対仕事来たのになー

ま、一生遊んで暮らせるんでしょうが。


話し変わりますが、芸能人とスポーツ選手の組み合わせの中でも、新沼謙治と
その奥さんだけはなぜか“純愛”と思ってしまうのは私だけでしょうか?

あと東原亜希と井上康生もなんだか“オッケー!”と思ってしまいます。
つーか野球と女アナ(どんどん省略してる)のうんざりする結婚ブームの中、
彼らにだけは近年稀に見るカップルだ!頑張れ!くらいの気がしてしまいます。

野球選手が選ぶ相手もアナウンサーではなく局の事務とか経理の人とかだって
いいじゃん!ADやメイクの人だっていいじゃん!

でもレセプは大人しい顔して女子アナの肉食獣的なアグレッシブさを秘めてる
気がするからダメ!





って、やっぱ完全偏見ですね、これ....


でもほんっとに偏見!?

昔は野球選手といえば、ウグイス嬢だとか選手をマウンドに運ぶ変な車を運転
している女の子とかと結婚していたんじゃなかったっけ?
男職場だからだろうが、じゃあ誰でも良かったのか!?
何で億超えてからアナウンサーが台頭してきたのか!?


って、ちょっとの話がくだらないことばっか言ってるうちに終わっちゃった....

昨日買った素っ晴らしいジーパンとの出会いの話と、その夜のギョーザのこと
書けなかった。




【記録グラフ】
食事の記録
1677kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
12時
台所立ち食い簡単サンド(1人前) 439 kcal
パンプキンスープ(0.2人前) 151 kcal
13時
ビール(2人前) 280 kcal
14時
チキンチッピー(0.6人前) 210 kcal
23時
男前自家製ギョーザ(0.3人前) 380 kcal
ワイン(ロゼ)(1人前) 77 kcal
ビール(1人前) 140 kcal
  1677 kcal
食事レポートを見る
コメント
flo 2008/03/30 12:33
結婚しても、子育て落ち着くと女子アナってTVに出て来るから離婚した女優とか歌手と同じね。
子供を親任せにしないで、自分で育てろ!とも思う。

野球で引退しても、監督の話がくるわけでもないから、野球の解説者・コーチで仕事がない?
でも、ほとんどの野球の選手は、芸能界とか関係ない一般の女性の方と結婚していて、奥さんもパートに出ていますよね。
松井さんは有名だから、奥さんがパートにでるなんていうこと無いと思いますが。
芸能界、女子アナではないから、私も好感度アップです。

偏見を持っているとあるけれど、知り合いの息子さんが芸能界にいて、今時の女子アナは顔が良ければOKらしくミーハーが多いとのこと。玉の輿狙いが多いそうですよ。IT関係とか。
仕方が無い・・・テレビ局が顔さえ良ければという、そういう方針なのですから。

そういう話を聞いちゃうと、細木和子さんにもっと教育して貰いたい、と思う私は、かなりのおばさん。笑。
大昔の女性のアナウンサーは、知的で品格がありましたよね。
若いもんが・・・と、言う前に、この頃のおばちゃんも品格ないから、世の中全体が女性の品格が落ちているのかもしれませんよ。



芽多忙鰻太郎 2008/03/30 17:28
野球は嫌いじゃい!

高校の時、私はモテナイ柔道部で、通っていた高校が結構全国的に強く、そのため学校、生徒会,PTAあげて応援しまくっていたので、、、、

柔道部臨時部長の僕としては、以来、野球嫌いになり、ルールもわからなきゃ、選手の名前もわからない、てな具合です。

でも社会で、野球の話ができないと、ゴルフをしないのと同じくらい、営業的にまずいですよね~

女子アナは、スポーツ選手と結婚できるのを見据えて就職してんじゃないのぉ?

頑張れ!井上康生、1・2・3・4・アルソック
buri 2008/03/31 01:03
pino9さん!いや、ここではあえてpネーさんと呼ばせていただきます!

あの、そう言っていただくとなぜかとっかかり的にとりあげたこの芸能ネタを
こんなに引っ張っちまった私の疑惑というものも救われるってもんでさぁ。

うちの親父(一昨年他界)もじつは京大アナウンス部を出てアナウンサーの
道を歩んだ人間なのですが、その時代それはそれは知性と品格を求められた
職業だったと聞いています。
とにかく厳しく大変な道のりだったそうですが、しかしそれでもこの職業の
地位は決して高かったわけではないそうです。

時代変わって今、タレントとアナウンサーの境のあやふやな時代。
報道部でさえそのビジュアル的素養を求められる不思議な現代にタナボタを
狙ってない女子アナなんていないっつーくらいしょーもないほど節操無いと
思いますよねぇ。

これってスチュワーデスの世界もそうですってよ。
アジアのエアラインほどその見た目にこだわり、他の国は見た目よりもその
職業的意義を兼ね備えた人間を選ぶんですって。

つまり世界にお見せするのに見た目を重視するか、それとも知性にこだわるか
の違いですよね~
buri 2008/03/31 02:09
そしてここは一言も二言も言いたい芽多忙のアニキ、マジ笑った。

明日から営業行っても、「いやぁ、阪神また負けちゃいましたねぇ。
あそこはやはり若手よりもベテランを起用するべきじゃないですかねぇ」

と言うよりも、

「きのうのヤワラちゃんの背負い投げ、すばらしいキレでしたね!
なによりもその前の小内巻き込みのフェイントが絶妙でしたよ!」

でいきましょ。

やい井上!
ここでおまえががんばらんと柔道界に女子アナ来ねーぞ!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする