なんだか腹たつ【ティンクさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ティンクさんのトップページ>記録ノートを見る>なんだか腹たつ
08年04月24日(木)

なんだか腹たつ

< 次男8歳に。  | no title >
【朝ごはん】チーズトースト(黒こしょう)、粒あんドーナツ2個、コーヒー

【昼ごはん】十六穀ご飯1杯、平天1枚、昨日のお味噌汁

【間食】チョコチップクッキー5枚、梅プリッツ1袋、粒あんドーナツ、コーヒー

【晩ごはん】十六穀ご飯1杯、サンマ蒲焼き1切れ、厚揚げ、お味噌汁(キャベツ、新玉ネギ、もやし、豚バラ、ネギ)



【今日の感想】今日はちょっとグチらせて下さい・・22日の次男の誕生日の出来事。ウチは家族の誕生日の日にはいつも皆が揃って

ハッピーバースデーの唄を歌い主役がろうそくの火を吹き消し「おめでとー^^」とケーキを食べる・・というのが恒例です。

今回の次男の誕生日もそのようにしたのですが・・さあ準備できたよー!という時にダンナはリビングの隣の和室でパソコンの麻雀をしていて

『あー今対戦中やから動かれへんわ~ここからするわー」って言うんです(--)(--)

最近ダンナはパソコンの麻雀に夢中で、これまでも仕事から帰って着替えてすぐ始めて、ご飯を食卓に並べてもやめなくて・・

すっかり冷めてしまって私が激怒!!という事があり・・なんで今からご飯ってわかってるのにやる??なんで今日はハッピーバースデー

するのわかってるのにやる??

と、私にしたら思うワケです。でも麻雀終わるの待ってたらいつになるか分からないので、食卓に私と子供達、ダンナだけ隣の和室

で始めました。

結局。子供達がケーキを食べてる時も食べずにずっと麻雀してて、すべてかたずけも終わってから1人台所で立って食べてんの(**)

子供達とケーキ食べてる時イヤミで「今日はハッピーバースデーやのにパパおらんなー!」とダンナに聞こえる様に言っときましたが。

何だかすご~く腹立つんですが・・こういうの・・「途中で辞めたら勝負を逃げた事になる・・」って、知るか~!!バッカじゃない!?

(言いすぎ?)自分のごはんが麻雀のせいで冷めるのはもうどーでもイイけど、子供の誕生日の時にこの態度は・・やめて欲しかった。

ちゃんと顔見て祝ってやろうよ~年に1回なんだからさ~・・

腹立つからダンナのケーキをちょっとずつ削って食べてやった!だからダンナの分はすごく小さかった・・

はっ!!これって私が太るだけじゃーん(@@)くっそー(。。)

でもちょっと反省したのか、子供達が寝る2階のべッドに一緒に上がっていって少し話してました・・

ソレするならちゃんと一緒に食卓に座っとけ~!!


あ~ちょっとスッキリした!!










【記録グラフ】
うんち日記
1回
うんち日記(回) のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
体重
55.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
るみねね 2008/04/24 10:39
それは腹たちますよ~、あたしなら もっと酷い仕打ちをしてやります(`へ´)
ティンクさんのおっしゃるとおり
子供の誕生日は ちゃんと一緒に座って、歌って、食べて祝うべきです。

ゲームって やりだすとハマっちゃうの すごくわかるけど
はじめるタイミングを考えて欲しいですよね~!

しかし、ティンクさんの旦那様は
ちゃんと家族サービスもしてる感じするし 良い人な気がする(^~^)
きっと 反省してくれましたよ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
PONPY 2008/04/24 10:49
ほんと。ほんと。 ウチもそうしてたなー
小さい時はティンクさんがやってたとおりにウチもしてたけど
旦那の仕事が忙しくなったので、できなくなりましたが・・・
それは仕方がないことだけど、家にいるのに参加しないなんてそれはいけませんよね。
子供は家族に祝ってもらえると思っていただろうし・・・
二男君は、落ち込んでなかったですか?
せめて、ケーキを食べるときだけでもいてほしかったですね・・・

仕返しに、旦那さんの誕生日の日にみんなが知らんぷりしてみるとか・・・・
信夫とゴンジャ 2008/04/24 10:50
あ~ちょっとスッキリしてよかったです。次男さんがお母さんの様子を見てひやひやされてませんでしたか?その方がちょっと心配かな?いつもニコニコ太陽のお母さんでいてくださいね。エイエイオー
きこたん 2008/04/24 10:58
子供が小さい頃のお誕生日はかなり貴重!!
ウチも元だんが長男の1歳の誕生日に
一泊の新年会(遊び)で帰宅せず・・・
かなり激怒でしたよ・・・でそれが原因で離婚・・・って訳ではないけど^^;

結構事ある度に思い出して、腹たててましたよー(-_-#) ピクピク

きっと来年は一緒にお祝いしてくれますよー♪
kyo-ka 2008/04/24 11:41
恒例行事なのに、しかも家の中にいるのに、一緒にお祝いできないってのは、確かに納得できませんよね~。
ティンクさんも、美味しいはずのケーキが美味しくなくなっちゃたかな?
ここで吐き出してスッキリしたら、また家族仲良くしてくださいね~☆
ちなみにうちは、はなっからお父さんはいないものだと思ってるんで、そう言う状況でもなんともないで~す(^_^;)

プチ大福 2008/04/24 12:40
ティンクさん、はじめまして。
パソコンの麻雀は、やったことがあるし、確かに面白いけど、
誕生会が終わってからにして欲しかったですね。
反省してるみたいですけど、この次は、一緒にお祝いして
くれるといいですね。
ティンク 2008/04/24 15:23
るみねねさま★

そうなのよっ!!タイミングを考えろ~ですよね。。

普段はまあいいダンナだとは思うんですが時々めちゃめちゃ腹の立つ事をやります!!

ちゃんと反省したのかしらっ!?でもぜったい私には謝らないのよ!プンプン
ティンク 2008/04/24 15:35
PОNPYさま★

子供達が大きくなってくると、皆でハッピーバースデー♪なんてしなくなってくるだろうし
だからこそ今、こういう事って結講大事な事だと思うんです、私は・・
でも次男に聞いてみたら別にショックを受けてるカンジではなくて、ホッ=3としました。

今度やったら。。マジ許さねぇぞ!





ティンク 2008/04/24 15:42
信夫さま★

はじめまして!かな?コメントありがとうございます^^皆さまのお陰でだいぶスッキリです♥

ダンナは子供と一緒に2階のべッドにあがって行った時に、「ママえらい怒ってたなぁー」とか言ってたみたい・・

誰が原因だよ~っ(**)
ティンク 2008/04/24 16:02
きこたんさま★

ですよねー!お誕生日はやっぱり特別!なんか今回は「価値観が違うのか?」とまで思ってしまいました(。。
しっかりビデオも撮っていたので見るたびにねちねち言ってやります(^^)
次は長男の誕生日(8月)なので、お詫びのしるしに何か芸の1つでもやってもらいますかー?
(きっと面白くないけど!)
ティンク 2008/04/24 16:14
kyo-kaさま★

次男の誕生日は長男の習い事の日で、帰りを待って始めると夜の9時頃にケーキを食べる事になるから
パパの休みの日(土曜)に延ばそうかー?って言ったんです。そしたらダンナが「祝い事やから延ばすのはアカン!
遅くなってもイイから当日にやろう」って言ったんですよーっ!!

言った本人が・・何やってんだよー!!でしょ?
でもケーキは・・美味しかったです♥すごく^^

ティンク 2008/04/24 16:32
プチ大福さま★

はじめまして^^コメントありがとうございます。
そんなにおもしろいんですかー?麻雀。私はやらないんでわかんないんですけど、ダンナも休みの日はホント1日中
やってるので、(おかげで私はダンナの休みの日はなかなかココに遊びに来れない;;)面白いんでしょうねー。

まあ外で麻雀するよりはイイかー?と思ってたんですが・・・
時と場合を考えろ~!!と言いたいですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする