higu-maさん
|
1972年生(男性) 東京都 |
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
08年05月24日(土)
最高裁 泉判事 講演会 |
< 運営委員引き継ぎ
| 無理解 >
|
【今日のできごと】 ・斉藤ゼミ(旧司H19憲法第一問) ・泉判事講演会 【今日の感想】 泉講演会,判事が質問に答える様子に頭の良さを感じた。 高崎くんがそういっていたが,まさにその通り。 しかし本論の話の展開は,教科書通りでわかりやすかったが 講演としては人気が出ないだろうと思う。 ともかく,わりかし法律論(司法権の限界と機能,司法の積極性・消極性) だったのは良かったと思う。
『よくわかる税法入門 第4版 : 税理士・春香のゼミナール』(三木義一) 同級生の源河くんからかりた。だいたい3日で読めた。 部分的に難があるが(特に法人税の後半,おそらく追加著述の部分) 概ねわかりやすかった。 こういう論点エッセンス本がどの科目にもあるといいと思う。
行政法・民事実務・刑事法すべて考え方は固めた。 あとは朝から作業をするばかり。
『断食力』(PHP新書) 読み始めたばかり。しかし夜食べて朝抜けばよいという趣旨に救われる気分。
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|