梅雨入りだって【ちょび助さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ちょび助さんのトップページ>記録ノートを見る>梅雨入りだって
08年06月03日(火)

梅雨入りだって

< お昼から雨  | 炭水化物 >

高山の朝市で沢山の種類のお漬物を売っている。

その中で、セロリの浅漬けが好きだ。

ナスの浅漬けも美味しくて、ビールのおつまみにとても合う。

何とかこの味で、自分で作れないものかと思い、以前になすの浅漬けには挑戦して、だんだん近い味に作れるようになった。

今日は大量のセロリが安くスーパーで売っていたので、セロリの浅漬けを作ってみた。

味は明日にならないとわからないが、やっぱり、自分の好きなものは、自分で作れたほうが良いなぁ。







【記録グラフ】
食事の記録
1950kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
54.8kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
6時
納豆(1人前) 100 kcal
(1人前) 64.9 kcal
明太子(1人前) 233 kcal
お味噌汁(1人前) 73.8 kcal
海苔ふりかけ(1人前) 5.4 kcal
ご飯(1人前) 235 kcal
12時
セロリと縮緬雑魚の佃煮ご飯(1人前) 265 kcal
15時
バームクーヘン(1人前) 272 kcal
18時
姫竹の炊き込みご飯(1人前) 270 kcal
牛肉のホウバ味噌焼き(1人前) 340 kcal
お味噌汁(1人前) 73.8 kcal
モズク(1人前) 16 kcal
  1950 kcal
食事レポートを見る
コメント
2008/06/03 18:59
わだすもセロリの浅漬け大好き~~~! さっぱりしゃっきりして美味しいでんな~♪

自分で作れるといいですよね。 わだすも挑戦してみよっかな。。

ちょび助 2008/06/03 19:46
わしさん

今日、ちょびの作ってみた浅漬けは、白だしとみりん少々と醤油でした。

後は、ジップロックにすじを取って、一口だいにしたセロリを入れて閉めるだけ。

お好みでみりんの量を調整しました。

ケチのようですが、お漬物って買うと意外と少ない量です。

自分で作るとすご~くお安くできますよね。
さのっちょ 2008/06/03 20:00
北部九州は、まだ、梅雨入りしていません。。。
なあんか、変でしょう。。。
ちょび助 2008/06/04 09:01
さのっちさん

いいですね~!。同じ日本でも、桜の開花とか梅雨入りとか全然違ってきますよね。

梅雨に入って、お洗濯物の部屋干しが一番きついです~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする