ちょび助さん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年06月21日(土)
お魚お料理コンテスト~っ!あせっ! |
< 今日咲いてる花
| 朝から、バトル >
|
|
題名 ちょび助の海鮮朝粥
材料
生小エビ少々 生鮭1切 ベビーホタテ少々 竹の子の水煮1/6 ソラ豆5ヶ あさつき1本 あまったご飯(今回は雑穀ご飯) 塩 鶏がらスープの素 醤油 ごま油
作り方
具の下準備 ① 生鮭は一口だいに切り、ごま油(ほんの少しを)。入れて、お醤油を小さじ1程度振り掛けて炒る。(この鮭がお粥と混ざると、とても美味しいです。)
② 小エビ、ベビーホタテ、竹の子(スライスしたもの)は酒を振って、塩茹でにする。(硬くならないようにサッと) ③ あまったご飯を、鶏がらスープの素小さじ1と塩を好みの量いれてお粥を作る。 ④ 出来上がったお粥の上に、① ② の具をトッピングする。
食べ方 出来上がったお粥を、サクッと混ぜてたべる。(お粥と海鮮の具が混ざり合って美味しい。)
この材料の他お好みで、炒りゴマ、松の実、千切り生姜をのせてもよいと思います。
作るのにかかった時間 25分
☆あ~、お料理は全くダメなちょび助が、お魚料理コンテストに参加なんて、汗ダラダラものでした~!。
今朝まで、何を作ったらよいのか??一応買っておいた材料を眺めながら困りはてて、結果、今朝食べたいものを作ってみました。
それと、出来上がったのを、写真に撮るのも、簡単そうですが、自分の影で暗くなってしまったりで焦りました。
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|