さのっちょさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
6月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年06月21日(土)
シモン茶飲んでみようかな?? |
|
< 雨雨降れ 降れ も...
| やっと、雨やんだ。 >
|
|
3か月前、道の駅で買った、シモン茶を、ほーっておいたが、思い立って、飲んでみることにした。 ある雑誌では、糖尿病にいいと、書いてあった。。。。 今日から、飲んでみようかな???
写真は、シモンいもと、シモン茶です。。
シモン茶の成分と効果! ■【ビタミン】を主成分としたシモン茶の効果とは: ○シモン茶の成分と効果その①:「ビタミンA」 身体の免疫力を高め、生活習慣病を予防する効果があります。夜盲症や視力低下の予防、皮膚・髪・爪を丈夫に保ってくれます。 ○シモン茶の成分と効果その②:「ビタミンB1」 糖質が分解してエネルギーに変わるのを助けてくれます。疲れからくる疲労物質の蓄積を防いでくれる効果もあります。 ○シモン茶の成分と効果その③:「ビタミンB2」 基本的な栄養素「糖質」「脂質」「タンパク質」の代謝を助けてくれる効果があります。 ○シモン茶の成分と効果その④:「ビタミンB6」 タンパク質や脂質の代謝を助けてくれます。そして、神経と皮膚の様々な障害を予防する効果も期待できます。 ○シモン茶の成分と効果その⑤:「ビタミンB12」 赤血球の生成を助け、貧血を予防する効果があります。これにより、脳や神経の健康も助けてくれます。 ○シモン茶の成分と効果その⑥:「ビタミンC」 免疫力を高め、コレステロール値を下げ、動脈硬化を予防する効果があります。生活習慣病の予防やコラーゲンの生成を助けお肌の健康を促進する効果もあります。 ○シモン茶の成分と効果その⑦:「ビタミンD」 カルシウムの吸収をよくし、歯や骨の形成を助けてくれる効果があります。 ○シモン茶の成分と効果その⑧:「ビタミンE」 抗酸化作用のはたらきで老化や生活習慣病を予防してくれます。また、不妊治療や更年期障害緩和に役立つ効果も期待できます。 ○シモン茶の成分と効果その⑨:「ナイアシン」 体内のあらゆる代謝システムを整えてくれます。 ○シモン茶の成分と効果その⑩:「ビオチン」 糖質を分解してエネルギーに変わるのを助けてくれます。また、皮膚や爪を丈夫にする効果もあります。 ■【ミネラル】を主成分としたシモン茶の効果とは: ○シモン茶の成分と効果その①:「カルシウム」 丈夫な骨や歯の形成を助け、緊張や興奮を緩和しストレスを和らげてくれる効果があります。また、心臓の動きや血液状態を正常にし高血圧や動脈硬化の予防にもなります。 ○シモン茶の成分と効果その②:「鉄」 貧血を予防し免疫力を高め、粘膜を丈夫にしてくれる効果があります。
夜は、子供会の仲の良い親たちで、食事会をする。。。。 どんなご馳走かな??? 楽しみ!!!
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|