セーンさん
|
1980年生(女性) B型 北海道 |
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年06月23日(月)
永眠 |
< ちゃぶ台乱れ打ち傾...
| 見送り・動きまくり >
|
うとうとしてたところ、携帯が鳴った。 いつもの起きろコールかと思ったら、穏やかな静かな声で部屋に来いって。 その瞬間に わかった。お別れなんだって。 寝ぼけている体は足元覚束なくて、ビー玉みたいな大きな目が合った次の瞬間、息が止まるのがわかった。
待っていた。私が来るのを。
そう、思ったら涙が落ちた。 昨日からわかってた。明日会えるだろうかって思ってた。 でも、私を待って息を引き取るとは 思ってなかった。 予想外に涙は落ちたけど、思い切り泣くには至らない。私も 母も。 ジジィだけが大泣きで、どうしてあんなに泣けるんだろうって思う。
ずっと介護してて、その子が中心の生活だったから、どうやって動けばいいのかわからない。 でも、私は朝ごはんの支度して、着替えて、今日来る業者さんに備えて片づけをしている。 時間は止まらなくて、動いている方が気が紛れるのも事実だけど、少しそれが残酷に思える。 14歳だった。人間で言えば70代。 私に懐いている弟ネコは17歳。人間で言えば90歳近い長老だ。84歳。来年88歳。 今 一番辛いのは母上で、そんなに辛くないはずの私も違和感を感じて止まってしまう。 弟ネコ、死んだら 私 大丈夫かな…? ふと そんなことを考えてしまった。
ビー玉のような大きな目はそのまま、いつも寝ている格好のまま。 ゆっくりとぬくもりが消えて、硬くなっていく。 激痩せした体は薄っぺらくて、天国で太ってくれればいいと思う。 数週間、流動食を少ししか食べれなくて、昨日は水も殆ど飲んでくれなかったから。 動くのが大好きなガキだったから、魂で動き回って今までの分 楽しんでくれればいい。
私はきっと職場では元気でお子さんと遊べる。 クールですから(苦笑) 先に逝ったお嬢ネコの時もお仕事してた。 今回は予想外に少しでも泣いているから、その時よりはラクなはず。
誰が死んでも、何が壊れても、時間は止まらない。 だから、動くしかない。 毎回、誰かを失ったり、何かが壊れるたびに呟いている。
覚悟していても 空虚感は避けられないものだけど……もう少し頑張れって感じだなぁ…。 あと数時間で出勤&業者さん来訪なのに ちっとも片付けが進まないんだもの(苦笑) お嬢ネコが死んだ時も工事してたんだよな…家に車が突っ込んで(爆) 因縁めいていて、なんか嫌だなぁ…。
っていうか さっきから鼻水が止まんないのよね。 涙の代わりデスカ(爆)
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|