プレゼントを買いに【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>プレゼントを買いに
08年09月12日(金)

プレゼントを買いに

< 今日の絵本  | 深夜~明け方のDV... >
姪っ子の誕生日プレゼントを買うために、地元のデパートに行ってきました。

普段の服装は、まだまだ真夏仕様。
だけど、お店の中はすっかり秋!秋!秋!
あ~、オシャレの季節だわ。
自分の服もゆっくり見てみたいけど、時間もないし元手もなし・・・(T_T)

毎年のことだけど、プレゼント選びは悩むわ(>_<)
3年生の姪っ子。
我が家も女の子だけど、やっぱり好みは違うし・・・
冒険してもいいけど、ちゃんと使ってもらえるものじゃないとね。

あれやらこれやら、ショップのお姉さんに品物出してもらって、
あーでもない、こーでもない、と悩むこと1時間!?
結局、なんだか無難なものになっちゃった。ヤレヤレ ┐(´ー`)┌






【記録グラフ】
体脂肪率
21.3%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
48.6kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
はりそん705 2008/09/12 15:16
本当に!!!
悩みますよね~。
私も、甥っ子姪っ子3人分。だから、リクエスト制にしています。
リクエストだから失敗なし。今のところ。
サプライズは、苦しみます(クリスマス)プレゼントかな?
いやぁー。叔母馬鹿でーす。(^_-)-☆

megulalala 2008/09/12 15:17
ほんと、お店はもう秋一色。
影響されて今日は七分丈のトップスで出かけたら暑い暑い・・・(笑)
きこたん 2008/09/12 15:19
3年生の今の流行ってなんですかねー^^;

お洋服?おもちゃ?何にしたんだろー♪
私も娘の当時流行った「エンジェル・ブルー」とか「初売り」の時
高島屋のエスカレーター駆け上ったε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

やっとの思いで、1万で2枚TシャツGET!
で、その後知り合いに会って「12万も買っちゃったー♪」って聞いた時
庶民を実感したわー〃;_;〃グスン
kyo-ka 2008/09/12 20:08
はりそん705さま♪

ほんとに、悩みますよね。
リクエストしてもらうのが一番なんですけど、
女の子組はそれもなかなか決まらないんで(^_^;)
なぜか、我が子にプレゼントを買うよりも、甥っ子姪っ子のを選ぶ方が、
悩むけど、楽しかったりもするんですよ~(^o^)
kyo-ka 2008/09/12 20:17
megu-lalalaさま♪

ファッション関係は、早すぎじゃない?ってくらい、季節先取りですよね。
北海道でも、まだまだ暑いんですね。
それじゃ、こっちの暑さは仕方ないか~(^_^;)
kyo-ka 2008/09/12 20:51
きこたんさま♪

結局、洋服&小物で無難に落ち着きました(^_^;)

この間、長女の友達数人が遊びに来たとき、プロフィールノートみたいのを交換してて、
好きなブランドは?っていう質問に
「ブランドってなに?」「え~、コムサ・・とか?」「あ~、聞いたことあるかも~」
「ほかは?」「さあ・・・?」「・・・」
で、もうそこはいいや、みたいな結末。
まだまだ小学生、その程度で十分ですけど?

うちみたいな田舎っぺは、普段着にブランドものの子供服は着せられませ~ん。
でも時々はデパート徘徊して、目の保養はしておかないとね☆
芽多忙鰻太郎 2008/09/13 09:42
うーむ。 女の子だと、服なんかの買い物が大変そうでんな。でも選んで着せる楽しみもあるとも言えるけんど。

子供にブランドものなんてもったいない、ってか、贅沢~~!わしくんだって、安い無地のカットソーとジーンズだけでほとんど1年中生活してるちゅーのに!
kyo-ka 2008/09/13 13:11
わしちゃん♪

子どもはジジババからのプレゼントなんかでいいものもらって、
親の方が安物きてるってことはザラにあります。
こっちの好みの服を黙って着てくれるうちはカワイイけどね~。
女の子は、たとえ安物であっても、好みが出てくるとウルサイウルサイ。
服選びも一苦労、です(^_^;)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする