buriさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
9月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年09月17日(水)
カレーウィーク開始 |
< 会議はキライだって
| 首脳会談 >
|
はい、嬉しいカレーの週がやってまいりました。
どうにかしてカレーを食べる期間を延ばせないか、いつもうちで一番デカイ 寸胴のふちギリギリまで作るんですが、正直この倍の大きさの寸胴が欲しい!
3、4日も経ってくると、怒られながらもコッソリとスープや調味料などを 継ぎ足して、複雑怪奇になったその味が愛しくて寸胴に頬ずりしてやりたく なります。
ある時など冷蔵庫にあったグアバネクターをコッソリ注ぎ込んで、まだ残り 4分目はある熟成途中の大切なカレーを台無しにして立ち直れないくらいの ショックを受けたこともあります。こっぴどく叱られてダブルできました...
“もうしばらく作らないからね。きちんと反省しなさいっ”
普段おれのテコヘン料理でグウの音も出ないほどやられているもんだから、 おれがちょこっと失敗するとここぞとばかりに立ち上がれないほどやっつけ やがって!
おれのテコヘン料理でやつが驚きの表情をすると、あまりに嬉しがるからと いうのもありますが...
みんながカレーを作って2日目、3日目、4日目と、味が濃くなっていった そこに何を入れていくのか異常に興味があります!
コーヒー、赤ワイン、しいたけの戻し汁、コンソメスープ、マンゴネクター、 鶏がらスープ、牛乳、に昆布茶は成功したので、入れることを許されました!
当然今日のお弁当はカレーです♪
底の深いタッパに7:3でカレー多目によそります。
あぁ、また寸胴の中身がガクンッと減る....
で午後ぉ~
やはりITセクションの人間達と笑ってやっていくのは難しい。
普通の会社員と違って、どんなに自分が暇でもだからと言って頼まれた 仕事というのは余分なもので重荷と感じるようだ。
時間が余っているようなので仕事をお願いすると、拒絶するように断る。
一難去ってまた一難ですが、まあいつものことですけどね~
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|