乳腺炎、その後。【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>乳腺炎、その後。
08年10月06日(月)

乳腺炎、その後。

< まさか、今更?!  | そろそろ断乳も考え... >
昨日は薬飲んだらオッパイあげて、リュウと寝る。
ということを1日繰り返した挙句、夜もリュウと一緒に早く寝て、
昼と夜、2回とんぷくの解熱剤を飲んだおかげか、朝には熱が引きました。
熱さえなければ、節々も痛くないし、元気元気。復活です。
オッパイはまだしこりが残ってて、触ると痛いけど、昨日ほどではない。
昨日はちょっと触れるだけで激痛だったから、リュウを抱っこするのもままならず。
でも今日は抱っこくらいなら大丈夫~。

いやぁ、しかし旦那のいる日曜日で良かった良かった。
リュウもパパに遊んでもらって、1日とってもいい子にしててくれたし。
乳腺炎の間のオッパイはマズイという噂やけど、いつも通り飲んでくれたし。
(乳首を思いっきり噛む、ということを何度もされたのは痛すぎたけど…)
家族に助けられた1日でした☆

どうも私は自分で乳を搾り出す、ということが何度やってもできなくて、
このしこり部分だけは、もう1回病院に行って搾ってもらわないとダメかもね。
まだ詰まってるところがある、っていうことなんかなぁ。
このしこりさえなくなれば、痛いこともなくなると思うんだけど。

それにしても、10ヶ月近く経った今になって、乳腺炎になるとは。
驚きでした。
すぐに楽になって良かったわぁ~。


コメント
megulalala 2008/10/06 12:31
軽く済んだみたいだけど・・・それでも痛そう・・・
日曜日でよかったねー☆
マリグリ 2008/10/06 12:34
乳腺炎なる病気があるのですねー。
母乳が詰まってる?のに、熱も出るんですか??
うーん、不思議だ。

とりあえず、少し元気になって良かった☆
子供を育てるって、自分のエネルギーを子供に分け与えているみたいですね。
とっても神秘的。
リエ 2008/10/06 12:37
>megu-lalalaさん
ほんと、旦那さんがいてくれて助かりました。
最近グズグズのリュウもご機嫌さんだったみたいだし。
(おかげで日ごろのグズグズ子育ての苦労はわかってもらえませんでしたが…苦笑)
いやぁ、でも痛いですね、乳腺炎!
でも私の場合は高熱の方が辛かったかな~。38.7度くらいまで上がりました。。
リエ 2008/10/06 12:39
>マリグリさん
何でしょうね、乳腺炎って。。
乳腺で炎症が起こるから、熱が出るみたいです。しかも高熱…。
体中の皮膚がピリピリして痛かった…オッパイも激痛だったけど。。
母乳の間は、やっぱりベビーと一心同体な感じがいっぱいしますね。
2人で1つみたいな。相互作用みたいな。神秘ですよね~。
無財の七施 2008/10/06 19:31
乳腺炎大変でしたね、でも、赤ちゃんのために頑張っててる姿美しいですよ。
 リエ 2008/10/08 09:20
>ゆうちゃん062さん 
ありがとうございます。 
お母さんっていうのは、見えないところでいろいろ大変なんだなと改めて思います。 
自分の母にも旦那の母にも、今さらですが感謝ですね。
打ち水 2008/10/07 05:11
女性なんですね、私には分かりませんが、母と子どもの繋がりを感じますね。
生命の原点ですね。
 リエ 2008/10/08 09:24
思えば、母乳は自分の血液を子に分けて、子が育っていくんですものね。
生まれてすぐは何もできない弱い人間の子も、オッパイだけは吸えるわけで。
やっぱりすごく特別なことなんだと思います。おもしろいですよね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする