アオチャンさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年10月18日(土)
無駄話ばかりで肝腎な事は忘れた。 |
< 闘志再燃
| 帰りは考えなかった... >
|
|
【今日やった運動】 ジム、ジョギング 【運動した時間】 ジム60分、ジョギング50分
【新たな発見】
マラソンの記録を伸ばすためには筋トレも必要とある本に記載していたので、
ジムで筋トレをしようと思い、自宅の近くに県営の小さなジムを見つけた。
費用を聞いたら使用料は半日200円、使用説明を受け登録する事になってるんで、
今日申込をしてそのあと、使用に先立ち女性のトレーナーの機械の使用説明があった。
最初の機械は名前を聞いたが忘れたが、足ふみをして体を浮き上がらせる機械だ。
先生が説明を始めた。
「この機械はア~ダ、コ~ダ・・・・・・・」
ウッ??どこかで聞いた訛りの関西訛り。
「先生、関西の人ですか?」
「関西じゃないけど関西!」
「私も関西じゃないけど関西ですが、先生はどこですか?」
「愛媛!」
「(」゜ロ゜)」ナント私も愛媛なんです。!!!」
「エ~~~~ッ、私は新居浜ですが、あなたは?」
「私、松山」
「ウソッ、ここで初めて同郷の人だわ。アナタ年は?」
「この前還暦を迎えたばっかりのホヤホヤの60歳」
「いや~アナタと同級生」(((( *≧∇)ノノノキャーッ♪
「っで、どこにお住まい?」
「私は○○丘」
「いや~、私××丘。隣じゃない!!!」
こんな話から始まって、学生時代のスポーツ暦などや引越しの時期などが結構共通点があり、
話が盛り上がった。
話を元に戻すが、ジムの機械は15種類ほどあり、全ての使用方法から有効な筋肉などを聞いたが、
先生すぐに横道にそれ、いろいろな話をしてしまう。
私が「先生それでこの機械はどうするの?」と言って話を折らないとぜんぜん先に進みませんでした。
結局終わってからもう一度全ての機械を試してみたが全て使用方法を忘れていた。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|