振りこめ詐欺【千尋さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>千尋さんのトップページ>記録ノートを見る>振りこめ詐欺
08年10月23日(木)

振りこめ詐欺

< 泡カラー  | 明日の朝 出発です... >
昨日の昼間、一本の「振りこめ詐欺」の電話がかかってきたとのこと。

「おれだけどさぁ~」

電話に出たばぁちゃん 長男? でも、声が少しおかしいな と思いつつ

「○○?」 (長男の名前)

「うん、そう。 携帯の調子が悪いから変えたんだ。番号控えといてね」

「はいよ。」  と言われた番号をメモし
「○○ 今日は帰りは早いんかい? それとも遅い?」

「う~ん わからないな・・ じゃ、何かあったら今言った番号に電話してね」


と、ここで電話は切れたとのこと。


前にテレビでやってたパターンと同じ。
携帯を変えたと言って新しい番号を登録させて、あとで電話をよこしたときには疑いもなく「おれ」と思わせて
事故を起こしただの 会社のお金を使いこんだのがバレただの言ってお金を振り込ませる。という手口。

とりあえずは、金を振り込めといってきてるわけではないので、長男が帰宅してから確認することに。

やはり、携帯は変えてなかった。

でも、はたから見ていると、
何で確認しないのか? ふつう疑うだろ?

なんて思うけど、人間の心理をついた悪質な手口だと ばぁちゃんから話を聞いて思った。
絶対に振り込め詐欺だと思ったものの でも、もしかしたら携帯変えたのかな? いやそんなことないな。
なんて、一瞬思わなくもなかったし。

人間、汗水ながして得る対価。それが「お金」なんだよね。
他人をだましてお金を取る。許せない!!
良心が痛まないのか?
そんなことやってる時間があったら 働け!! 
と、私は言いたい。

さぁて、今日 また電話はかかってくるだろうか?
それとも「おれ」が帰宅することがわかったから やばい と思ってそのままかかってこないか・・・





【記録グラフ】
BMI
19.2
BMI() のグラフ
万歩計
4105歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1152kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
24%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
 
コメント
紗羅月 2008/10/23 07:44
数日後にまた電話がくるみたいですね。
そのまま騙されたふりをして口座番号聞き出しちゃいましょう♪
で、通報すればいいのです。
 千尋 2008/10/23 18:42
とりあえず、今日はこなかったみたいです。
長男が、ばあちゃんのこと心配になったみたいで、昼間 電話をよこしたとのこと。

「あっオレだけどさぁ~」
「オレっていうから、間違えるんだよ!! ちゃんと名前を言わなきゃ ばあちゃんはわかんないよ」
と、怒られてしまったらしい。
長男君。 君には“学習能力”というものがないのだろうか??
nokko 2008/10/23 07:54
そうそう!
口座番号をすぐ聞いて警察へ通報し銀行へ連絡すると一人でも被害に合う確立が減るしね!!しかし、おじいさんおばあさん悪意の輩に振り込む位ならいっそ私に投資してと物申したい!!履歴書代とその写真代だけでもかなりの出費なんですもの。
 千尋 2008/10/23 18:44
面接の手ごたえはどうでしたか?
そろそろ返事が来るころかな(^。^) よい結果になっていますように・・・

本当に!! うちも寄付して欲しいですわぁ~。
megulalala 2008/10/23 08:18
同居だからやばいと思ったのかも・・・
まったく、信じられないですよね。
そうやってどんどん巧妙な手口になっていくけど。
そんなこと考えるならもっと他の事頭使えよって思います。
 千尋 2008/10/23 18:45
他で この能力を活かしたらいいのにね!!
最近は エキスパックを使っての詐欺が流行りつつあるみたい。
次から次へと・・・全く。。。です。
きこたん 2008/10/23 10:15
今朝も新聞に出てましたねー^^;
最近じゃATMのそばに携帯が「圏外」になる装置も置いてあるとか・・
千葉県が一番早いみたい、そういう対応。

ぎゃお!絶対に許せないって!吊るす!(-.-”)凸 ウリィ
 千尋 2008/10/23 18:48
そうなんだぁ。はりちゃん 千葉県てすごいね(^。^)
こちらでは、何の装置もなくても「圏外」になる場所がちらほらありますが・・(^_^;)
はりそん705 2008/10/23 11:54
被害が無くて良かった。
しかし、あの手この手ですなぁー。(^_-)-☆

母にも注意しておきます。
 千尋 2008/10/23 18:51
うちのばあちゃんも 
テレビではよく見たり聞いたりするけど、まさか自分にそんな電話がかかってくるとはねぇ~。
と、言っておりました。
お母さまにも、一言いっておいてあげた方がいいかもしれません。
本当に被害がなくて良かったです。
今朝、出がけに
「電話があっても振り込まないでね~」
と冗談ぽく ちょっぴり本気で言いました。

はははっ 振り込まないよ~~!! と、明るい返事がヽ(^。^)ノ
スイング14 2008/10/23 12:58
こんちは~

こんだけ騒がれてるのに、何で騙されるんだろう?
自分も身内の人間と言って、電話してきたら騙されるのかな~?
と書いてて気が付いた・・・
振り込むお金がないんだった・・^^;
 千尋 2008/10/23 18:54
うちも同じく。振り込むお金がありましぇ~ん。
たとえば、200万円振り込んで と言われて、100万円にまけて下さい。
って言ったら まけてくれるのだろうか??
mommomo 2008/10/23 14:28
まぁ、イタチごっこだね。
お巡りさんが必ずいて、何だか焦っちゃう^^;。
他にも、やって欲しいこと、いっぱいあるのになぁ。

変な世の中になりました。
 千尋 2008/10/23 18:57
15日は年金が振り込まれる日だったので、その後なんにちかは 特別警戒だったみたいですよね。
お巡りさん。信号無視や一時停止違反のために そっと潜んでる姿を見かけると どきっとしちゃいます。
浜ジョー 2008/10/23 15:41
TVでもやってたね! トップは捕まってるらしいけど、
あと40人ぐらいいるんだって~@@
その能力、別なトコで使えばいいのにね~?
 千尋 2008/10/23 19:01
40人もいるの~(@_@;)
むかし「ネズミ講」なんて組織図があったけど、この類の詐欺もそんな感じなんだろうね。
地道に働いて、清く正しく生きていこう!! 
あ~あ。でもさ・・宝くじ当たらないかな。。へへへっ
ひーちゃ 2008/10/23 20:25
よく息子が ”おふくろはかかりやすいから気をつけてな ”と言います。
自分では絶対かからないと自信がありますが かかってしまった人の話しを聞くと皆 そう思っているようですね
詐欺師はうまい手をつかいますもんね・・・
ハイ 気をつけますわ。
 千尋 2008/10/23 22:19
何で振り込んじゃうかな?
って思うけど、相手もさるもの。
その場の雰囲気というか・・どんどん追い詰められた気持ちにさせられちゃうのかも知れないですね。
ひーちゃさんも息子さんがいるなら、いつ電話がかかってきてもおかしくないかも。
詐欺師の人たちは高いお金出して「名簿」を買ってるらしいですもんね。
シトロン 2008/10/23 22:25
シトロン
おかしな、電話あたしも前ありました・・・でも。事実違うのでこっちか゜いろいろ言っていたら、あっちがびっくりして逃げるように電話を切りました・・・本当にいやな日でした・・・でも、次がなかったので、よかったです・・・苦笑
でも、実際には災難にあわなくてよかったですね・・・
 千尋 2008/10/24 07:10
シトロンちゃんとこにもあったんですか・・・
ばあちゃんも
また、電話があったらやだなぁ~といっております。
被害に遭った人はもちろんだけど、そうじゃなくてもこんな「いや」な気持ちにさせられて・・冗談じゃないよね!!
でもお互いに被害がなくてよかった。
kyo-ka 2008/10/23 22:39
こんばんは☆
以前、義母もひっかかりそうになりました。
お金を用意するのに義父に話したら、そりゃおかしい、ってことで事なきを得たんですが、本人はすっかり信じ込んでましたね。
話を聞いたら、まんま振り込め詐欺じゃん!って思うけど、実際、電話がかかってきたら心臓バクバクして冷静な判断ができなくなったようです。
特に、母親が息子のために、孫のために、って状況を作られると、ひっかかりやすいみたい。
気をつけましょうね、お互いに。
 千尋 2008/10/24 07:14
本当にそうみたいです。
kyo-kaさんとこも被害に遭わずに済んでよかったです。
「息子・孫」あとは「夫」 そういうことに付け込んでくるやり方、本当に腹が立ちます。
お互い、肝に銘じて気をつけましょう。
年よりがいると尚更心配ですけどね。
saturn 2008/10/23 23:22
思うんだけど、家に電話するときに「俺だけど」って電話するかなあ?
私の場合ちゃんと名前(下の名前)をいう。「○○だけど」ってね。

振り込め詐欺の電話を聞いてみたい。どんな感じなんだろう?
 千尋 2008/10/24 07:17
おっはようございます。
久しぶりですが、お元気でしたかヽ(^。^)ノ

うちのアホ息子たちは・・そういわれてみると 電話の時、下の名前は言わないかも。
この事件があってから、電話したらちゃんと 名を名乗れ!!と言っておきました。

きのっち 2008/10/24 01:02
私が利用している銀行でも、ATMの周囲では携帯禁止に。
仕事でどうしても必要で通話してたら、注意されたー(>д<。)
「振り込め詐欺」かなり迷惑です・・・(-_-;)
 千尋 2008/10/24 07:19
そうだよね。
携帯で話しているのが全部 振り込め詐欺ってわけじゃなく、仕事で必要な時もあるもんね。
確かに!!
きのっちゃんに一票!!  あれ? 違った?^_^;
dotabata 2008/10/24 09:12
うひゃー!おはようございます。
振り込め詐欺とは……
近所の人やぷーこの友達の母や姑の実家もかかってきたけど、ひっかからなかった。
被害にあわなくて良かった!
うちの場合は、「はい、T☆神社です。」と出るので、ビビッて切るか「間違えました。」で切るかです。多分。
ぷーこのちゅーがっこの校長から聞いた話は、3~4年前に杉並区の先生を狙った振り込め詐欺があって「お宅のご主人が電車内で痴漢をしました。」という内容でした。
担任は、ウソか本当か分かりませんが、「うちは、妻が信じてくれなかった。」とこぼしていました。だから、自転車通勤?
 千尋 2008/10/24 22:15
dotaさんの周りでもですか・・・本当に“手当たり次第”なんだね。(ー_ー)!!
でも、被害に遭わず良かったです。お互いに。
電車内で痴漢。。。はぁ~。
色々なパターンがあるものだぁ。
妻が信じてくれなかった  ウケるんですけど!(^^)!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする