ジャロ、歌が上手だから、行っておいで~。 耳の栄養補給だよ~。笑。
行ってきましたよー。 上手だね。日本の心、よくわかってるよね。 耳の栄養補給満丹に、なりました。 あんまり多くて、生ではちっちゃく見えたので、結局は、モニターで、見ました。
ジェロ・・? かっこいいーよねー♪ 黒人さんが歌う演歌・・なんともシブイです☆
きこちゃんの言うとおり、ジェロでした。 かっこ良かったですよー。 声もよく、演歌がすっごくうまいね。
始まりましたね~♪ 会場内をぶらぶら歩くだけでも、結構な運動になりますよね。 個人的には、ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)を見た~い。
1回、夜間係留、見ましたよ。 最後の最後まで見て、大変きれいでした。 外国の人や、日本の人、みんなで歌を歌って、感動しましたね。
いいですねぇ。大空を漂ってみたい!! kyo-kaさんも、お近くですか?? 夜も、いいでしょうね。ロマンチック~^^。
バルーン会場が、近くにあっても、乗ったことないです。 1度はのってみたいなあと思いますが、試乗はないんですよー。
ジャロ?黒人歌手のジェロ? 各地で営業しているんですね^^ バルーンいいなぁ~気持ち良いだろうね。
ジェロでした。 ジェロの歌を聴いたら、演歌ファンになるかも。 心に沁み入りました。
ききゅうにぃ~のってぇ~・・・ って昨日息子が音楽で習ったらしくずっと歌っていました。エンドレス・・・ また、思い出しちゃった^^;
あったね、この歌。 気球に乗って、雄大な眺めが、思い浮かびますね。
私のとこは先々週ありましたよ~♪ 飛ぶ瞬間が綺麗ですよね!
そうそう、一斉に飛ぶ瞬間、カラフルで、きれいですね。
バルーン見てみたいな、ぼくね、1度も見たこと無いから。
綺麗でいいですよー。
今年もはじまったんですね。 去年のさのっちょさんの日記で知りました。あれから1年かぁ~。
そっかー、oba3さんと、知りあって1年だね。 お元気ですか?
いいなぁー広大な土地から飛び立つ気球って凄いパワーもらえそう! 昔、合唱クラブで「気球に乗ってー」って歌ってたっけ! 佐賀は亡き父のふるさとなのでいつかまた訪れたいです。
「気球に乗ってー」は、夢が大きく空いっぱい膨らむ感じで、大好きですね。 合唱クラブ、入ってたんですか? もう、やんないのですか? 亡きお父様は、大変いいところで、お生まれになられたんですね。 佐賀は、大好きです、♥