打ち水さん
最新の記録ノート
 |
2025年 |
 |
 |
5月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
25年05月26日(月)
黒猫どうしたんだ |
< キャベツでコメント
| 車のカタログ廃止 >
|
|
今朝白シャツにネクタイを締めて鏡に向かったが、指を切った絆創膏外してあったら、シャツの襟に血液が付いてしまう、一ミリぐらいのヒゲソリ負け位の点ですが、ネクタイ締めてまぁいいかと犬の散歩に行く。 帰宅後、どうしても気になる、白シャツに赤い点、脱いで襟を洗って血液は落ちたが、シャツがぬれて、かみさん亡くなって2度目ぐらいかなぁアイロンを使う。アイロン台がないから畳の上にマットを広げて、両膝を着いてこれが痛いって、かなりの負担ですが、やらねばならない。やっぱり道具ですね、シャツの濡れたところをタオルで拭いてもシワになったが、アイロンはきれいにのばしてくれた。
入院中会社のすぐ近くにあったクロネコヤマトの集配所が閉鎖になって他の企業が入っていたが、私の住む富士宮市だってあちこち大和の集配所が閉鎖。非常に不便ですが、コンビニ持っていくことにした。送り状も手書きになる、コンビニのレジ脇で伝票を書くまどろっこしさ。何度も失敗したが、やっと黒猫の二次元バーコードで送り状ができたのになぁ。 慣れた頃の事業所の閉鎖。黒猫の事業所の減少はどうしてなんだろう?二次元コード読み取りの機械だってかなりの投資したバズだが。(スクリーンショットはクロネコのアプリ) 近くにない不便はもっと増えるんだろうね。自宅で送り状が印刷できると良いが。
ウエルシアでレジをすまして買い物籠からレジ袋に入れていたら、『○○の妹です、わかりますか?』次男の同友の妹さんでしたが、正直すぐわからなかった違う妹さんと勘違いした。次男にまだ付き合いあるならお詫びしてくれてメールを打つ。次男のサッカー少年のころ小学生のころですよ、4半世紀前の子供の面影なんて全くないが、○○君んの妹さんは私を分かって挨拶してくる。子供の目線から私をどう見たんだろうか?
窓開けていますが、寒い 室温、20℃ もっと寒く感じる。 二か所の病院から診断書ができたと連絡がまだない、時間かかるなぁ。保険金請求と、労災保険申請ができない、お金が全く入らずすっからピンの口座、金曜日は静岡銀行の一つの口座解約をした。当然窓口女性は理由を聞いてくるが、もう一つの静岡銀行の口座一本にしたいと申し出た。静岡銀行は兎も角混んで仕方ない、イオン銀行を財布代わりにしたいのが本音です。365日24時間出し入れ手数料無料ですから、地方銀行といえ土日の引き出しの際は、手数料とられるし、夜は当然ATM使えない。イオン系のコンビニやスーパー(キャベツが高かった)にもATMあるし、夜もやっているしね。
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|