世界史の復習【ブルドッグさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ブルドッグさんのトップページ>記録ノートを見る>世界史の復習
08年11月25日(火)

世界史の復習

< 珍しく一日家に籠っ...  | 子供の時から嫌でし... >
ここ約1ヶ月懸けて日本史を日本史図録と合わせて復習した。気が付いたのは知らないこと、思い違いの多いこと、断片的には詳しいが体系化されていないこと等々。
此の際世界史も復習してみようと同じく詳説世界史、世界史図録ヒストリカを求め、早速復習開始。
まだ始めたばかりなのだが、最近の高校教科書は内容が素晴らしいし史料も豊富に付いている。先史時代でも今まで以上に学問が進んで原人、旧人、新人などでも昔習ったことに比較してもはるかに詳しくなっている。いままで何をしてきたのかと思うほど
新しいことが多い。しかし現代史になると矢張り現役の強みで少し物足りない感じ。(特に1次、2次大戦前後から以降)
まあ73の手習いかな?
*第2次補正は来年の国会に提出するとの事。何か鈍感さと言うか、現実を見ていないと言うか、政治音痴と言うしかないくらい呆れる。来年の春には景気はどうなると考えているのだろうかと思う。
結局評判を益々悪くするだけではないだろうか?




【記録グラフ】
ウォーキング
65分
ウォーキング(分) のグラフ
体重
62.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
longingly8 2008/11/27 23:28
不思議なことに学生時代には大の不得手だった歴史もの、文学が
40歳以降、無性に勉強したくなった。
なんなのか、なにか行き着くところは人間へと、プログラムされているようにも思う。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする