今日の絵本 12/4【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>今日の絵本 12/4
08年12月04日(木)

今日の絵本 12/4

< 今日も天気だ♪  | アップルハニーケー... >
今日は中休みの読み聞かせ。

「ふしぎなおしろ」  西巻かな 作・絵   Gakken
  「ティーピーは たびのとちゅうで ふるいおしろをみつけたよ。
   こんやはここにとまらせてもらおう。」
  こうして始まるおしろのなかの一晩の出来事。
  肩の力をぬいて楽しめる、ちょっとかわいいお話。  

「おひさま」 (12/1参照)

「クリスマスのふしぎなはこ」  長谷川摂子 作/斉藤俊行 絵   福音館書店
  男の子が、クリスマスの朝みつけた箱をあけてみると、寝ているサンタさんが見えました。
  サンタさん、ちゃんと来てくれるかな?とお母さんやお父さんと話す合間に、
  はこの中を覗いてサンタさんの様子を確かめます。
  サンタさんを待ち望む子どものワクワクした気持ちが伝わってくる絵本です。


中休みは、1,2年生を中心に10人前後の子どもたちが聞きに来てくれます。
今日は、全体的にちょっとざわついていたかな。
「おひさま」はちょっと退屈している様子。やっぱり・・・^^;
「クリスマスのふしぎなはこ」は他の方が読んだ本ですが、とても良かったです。
この時期、サンタさんを待っている子どもたちの気持ちにピッタリ。
子どもたちも興味津々で聞いていました♪


   * * * * * 

今日は予報ほど暖かくならず。
寒くはなかったけど、日差しがほとんど無かった。
夕方になって、雨が降りだしそうな気配。

12月に入って、天気の良い日が続き、ちょっと張り切っていたら・・・
早くも息切れ?!
なんだか、今日はお休みモード。
こんなんで、今月乗り切れるのか~><








【記録グラフ】
体脂肪率
23%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
50.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
com 2008/12/04 16:35
お疲れさまでした。
 kyo-ka 2008/12/04 17:57
毎日ちょこっとずつでも疲れるって、どうでしょう?^^;
明日は気分入れ替えていきま~す(^o^)
きこたん 2008/12/04 16:41
こっちも明日はお天気が崩れそうです・・・w
お天気次第で沈んだり、持ち上がったりしちゃうよねー^^;
でも☆頑張って共に乗り切ろう!!
 kyo-ka 2008/12/04 17:59
はい☆皆さんのところで、元気もらってます♪
きこさまの写真をみて、今日の夕食はオムライスになりました\(^o^)/
megulalala 2008/12/04 18:07
やはり今時期はサンタの話題が興味あるからでしょうね^^
子供にとってはクリスマスとお正月。
一年で最高に楽しみな時期かもしれませんね♪
 kyo-ka 2008/12/05 01:31
子どもはもちろん、大人だってクリスマスが近づくと、
ちょっとウキウキ、ソワソワしちゃいますよね~。
子どもにとっては楽しみな季節。
でも、親にとっては頭の痛い時期でもありますね~><
芽多忙鰻太郎 2008/12/04 19:37
おしろのなかの一晩の出来事・・。 わしくんや旦那にその題材で絵本を書かせたら、確実に大人向けのストーリーになるな・・。
 kyo-ka 2008/12/05 01:31
大人向けのストーリー?
・・・いやん、えっち。。。
紗羅月 2008/12/04 20:14
子供の頃の絵本、捨てられなくて大事にとってあります。
はらぺこ芋虫が一番のお気に入りでしたね~。

お城の中。。。私ならホラーだな。それかサスペンス。
やっぱり大人向けだ。
 kyo-ka 2008/12/05 01:41
 近い将来、その絵本を自分の子どもに手渡すこともあるかも、ですね☆

お城の中→ホラー・・・お化け屋敷のイメージかなぁ。
この絵本にも、おばけは出てくるけどね。
紗羅月ちゃんには、プリンセス気分でいて欲しい気が・・・(^o^)
優助 2008/12/04 21:00
こちらは明日は雨ですー(汗
 kyo-ka 2008/12/05 01:42
こちらはすでに雨になりました。
久々にまとまった雨。雷も!
明日から寒くなりそうです><
deppara47 2008/12/04 21:33
わたくし事ですが、松谷美代子の「へっぷり嫁様」が大好きです。(^_^;)
 kyo-ka 2008/12/05 01:47
あははは!
以前、同じ話の紙芝居で、嫁さまの役をしました。
もちろん、おならの音も・・・ぶっぶっぶわぁ~~~ん!!!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする