ブラームス。【さのっちょさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>さのっちょさんのトップページ>記録ノートを見る>ブラームス。
08年12月05日(金)

ブラームス。

< 大忙し。  | 。゚。゚。雪ダ(... >
末っ子のピアノの発表会で、母もひくことになってる。
曲は、ブラームス、ワルツ 変イ長調。
5か月前から、渡された。

なあんか、フラットが、4つも付いてる。
うわ~~~っ!
臨時に発表会まで習うことにした。
先生に「この曲、弾けるようになるやろうか?」先生曰く「弾けるようにするんよ。」
ええ~っ!!

発表会は、12月21日、日曜日
随分弾けるようになった。
弾いてるうちに、ブラームスはあったかいものを感じる。
色に例えるとオレンジ色に、赤を付け加えた感じだ。

衣装は例の黒いドレスに、鮮やかな緑のマフラーをつける。
そして、ライトは、赤に近いオレンジになるだろう。
だんだんと、演奏、衣装にと、ステージに立つイメージが、湧いてくる。

http://add9.typepad.jp/net_sym/2005/04/15_1.html



【記録グラフ】
朝バナナ
2本
朝バナナ(本) のグラフ
エアロバイク
6km
エアロバイク(km) のグラフ
万歩計
2777歩
万歩計(歩) のグラフ
スクワット
40回
スクワット(回) のグラフ
基礎代謝
1104kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
37.8%
体脂肪率(%) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1989kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
58.3kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
豆乳(無調整)(1人前) 106 kcal
8時
ばなな(2人前) 376 kcal
10時
山崎製パン バターロール(2人前) 418 kcal
12時
ご飯(0.5人前) 75.6 kcal
なすの揚げ浸し(1人前) 130 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
18時
ご飯(0.5人前) 75.6 kcal
唐揚げ(1人前) 501 kcal
野菜サラダ(1人前) 129 kcal
味噌汁(1人前) 89.8 kcal
  1989 kcal
食事レポートを見る
コメント
ボンド88 2008/12/05 13:50
フラット4つは簡単ですよ。右へ行って当たりの音符の1個下を弾けばいいんですよ。

と、口で言うのは簡単ですが・・・ナチュラルがあったりして、しまいにわけわからなくなります。「エーっとぉ、フラットで半音下がってナチュラルで元にもどってぇ、それでもって小節が変わったからまた半音さがってぇ~」みたいな事を繰り返しています。

ブラームスは私はあまり知らないですね。でも、あったかいものの感じられる曲っていいですね。発表会がんばってください♪
 さのっちょ 2008/12/05 14:35
ほいほい、頭が、ピーチクパーチク、まわっちゃう~~~。
でも、練習したら、どうにか、格好ついてきたw。
後は、練り揚げ。。。。
おいしく、料理しなくては。
megulalala 2008/12/05 14:14
わぁ。素敵。
私も最近、何か弾きたい症状が(笑)
でも、猫踏んじゃったレベルなんで。。。
発表会、楽しみですね☆
 さのっちょ 2008/12/05 14:36
でもさ、さのっちょの気持ちは、猫ふんずけちゃった~~、みたいですw(^_^;)
(^0_0^).  2008/12/05 14:29
  夕焼けからだんだんと夜になってく感じ、、。ファンタズィー♪
「微笑むけれども決して笑わない」、それがブラームスの音楽。らしいです。
 あ、ブラームス聴きたくなった。
 さのっちょ 2008/12/05 14:33
ブラームスって、遠くを見つめた、あったかい感じの、おじさんみたいですw。
きこたん 2008/12/05 14:42
♯トニイホ
♭ヘロホイ・・イ長調だね♪

練習も積み重ねだよねー☆
私も来年少し落ち着いたらピアノ復活しようかしら・・?
人前で弾いたのは、9年前が最後「ビリーブ」の伴奏でした♪
さのっちゃん、ガンバレー!!
 さのっちょ 2008/12/05 16:22
ビリーブは大好き。
励みになり、前向きにもなる曲ですね。

また、プチプチドレスが~~~(^_^;)
com 2008/12/05 15:08
舞台で、衣装も決まってるんですね。

ピアノもダイエット?もがんばって!!ください。
 さのっちょ 2008/12/05 16:23
背中で、衣装がプチっと、言わないように、ダイエットも、頑張んなくっちゃ~。
mommomo 2008/12/05 15:17
私は、まだ息子が小さいとき連弾に借り出されました。
もぅ、無理です!!

友達が、死ぬまでに何曲弾けるようになるかなぁ...って考えたら、無性に弾きたくなったと、やっています。
私も、再開するかなぁ。

あ~ぁ、音符がかすむ~^^;。
 さのっちょ 2008/12/05 16:25
ピアノ弾いてると、若いころなかった、音符のかすみと、どこ弾いてるかわからん症候群が、迫ってくるのですよ。
先生に言わせると、大人の人は、ピアノ弾いて、楽譜見る時は、目が泳いでるんだって。
きのっち 2008/12/05 16:04
ボンドさんときこさんの説明を読んだだけでも・・・

頭が・・・(゚ω゚=)。o0○ ホケーッ・・・
分からん!!(笑)

黒のドレスに、鮮やかな緑のマフラー、
想像しましたー♪ ステキですねー\(^o^)/
 さのっちょ 2008/12/05 16:21
ホレホレホレホレ~~~~~。
ある人は、緑のマフラーを、仮面ライダーみたいと、叫んでたのよ~ん。
chico☆ 2008/12/05 16:09
chikoもピアノやってるけど、きこたんさんの説明を読んでも

頭が・・・(゚ω゚=)。o0○ ホケーッ・・・
分からん!!(笑)

さきほどからさのっちょさんの教えてくれた↑のサイトパソコンで流しっぱなしにしています^^
 さのっちょ 2008/12/05 16:28
聴くのは、簡単そうに思うけど、いざやったら、こわ~~~っ!
おっちらおっちら、頑張りましたw。
私を教える先生が、お気の毒に思ってしまうのです。。($・・)/~~~
芽多忙鰻太郎 2008/12/05 16:22
わしくんはピアノもなんにもやったことないし、きこたんとボンドさんの説明を読んでも

頭が・・・(゚ω゚=)。o0○ ホケーッ・・・
分からん!!(大爆笑)

それに加えてわしくんは、ヒドい音痴なのだ!! ふふんっ!
さのっちょ 2008/12/05 16:31
ピアノは、音を取ってくれるので、歌うよりは、恥ずかしくないかも。。。。。。。
でも、&%$#!~&&弾くの、難しいです。

わしちゃんは、絵が描けるから、羨ましいっすよ~~。
菜々子 2008/12/05 16:59
私もピアノやコーラス好きだよ。カルチャーセンターへコーラスを
習いに行くのを検討しているところ。さのっちょさんの晴れ舞台をみたいな^^
 さのっちょ 2008/12/05 18:48
近くだったら、お誘いしたけどな~。
コーラスは、腹から声出すんで、ダイエットにもなるかも。。。
でもさ、さのっちょは、あんまし、かわんないな(^_^;)
ああそう 2008/12/05 17:21
うっとり聞いていたら、こんなに下になっちまった。古賀正男さんからブラームス、テリトリーが
ひろ~~~~~~~~~~~い!
 さのっちょ 2008/12/05 18:49
ブラームスは、ピアノの先生が、選んでくれました。
初挑戦です。
でも、なあんか、あったかい曲なんで、大好きです。
無財の七施 2008/12/05 19:17
ピアノが弾けるって凄いですね、ぼくと住む世界が違うなとおもちゃうの、でも、素敵な事ですね、頑張ってね。
打ち水 2008/12/05 19:54
うちは、20年前に買った自動伴奏ピアノで楽しんでます。たまにね。鍵盤弾いてる録音やテンポ音程が自由調整できるし、まあ自己満足ですが、当時娘が引いていたものが、今でも鍵盤が動いて音が出ます。
もちろん当時は、フロッピーディスクです、今でもヤマハでダウンロードしてます。
当時は高かったから邪魔でも手放せないよ。
Mogart 2008/12/05 20:19
ブラームスは大好きな作曲家の一人。特にこの変イ長調15番のワルツはとっても有名ですばらしい曲です。いいですねこの曲が弾けるなんて。うらやましいです。
シトロン 2008/12/05 20:42
シトロン
ブラームスって素敵ですね・・あたしも20歳の頃まで、ピアノやってました・・けど、ブラームスの曲までは追いついてなかったことが残念です・・・あたしの一番の持ち曲はショパンのノクターンの作品9の二番です・・・愛情物語の主題化となった曲です・・


さのっちょさんがんばってね・・・

それと、一番に今日のノートのコメしてくれてありがとうね・・・嬉しかった・・・☆
もやっとfat 2008/12/05 23:26
 pianoいいですね~♪
  本番もうすぐですね。
のだめのようにきのこ生やすくらい練習がんばってください。^^);
kyo-ka 2008/12/05 23:51
こんな素敵な曲が弾けるなんて、うらやましいです。
私は中・高と吹奏楽部にいたにもかかわらず、今じゃ、楽譜も読めなくなって、
えっとぉ、ここからド、レ、ミ、ファ・・・あ、ここはシだ!みたいな^^;
ピアノ続けてれば良かったな~と、大人になって思います。
発表会、がんばってくださいね☆

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする