もしかして、動物の足あとをリクエストしたがために 自家用車の旅に出たのではないですよね~。 心配しちゃいます・・・ 富良野の空だけで、十分であります♪ 自動車にずっと乗っていたら、腰痛に良くありません。 動物の足あと、ご近所のノラ猫、散歩のわんこ、カラスのあしあとでも 楽しいので良いのですよ~!!人間も動物なので。笑。 ryoukouさんの雪の上の靴の足あと、見たいです。笑。
b(⌒o⌒)d おっ \(*^▽^*)/ はぁー!!よう御座います。 昨日の帯広は午前8時までに60件の交通事故が有ったようです。 札幌は、60年に2回の降雪量がゼロとのこと、雨で雪が溶かされて しまいました。ところが夜には氷点下の温度になるため道路上は ブラックアイスバン(舗装上の水が凍って黒くてスケートリンク になっていること)の為ブレーキを掛けても車は止まらない状況 で事故多発です。 pinoさんに見抜かれました(汗、笑い 実は最悪にはryoukouの靴の裏でも撮影しょうと考えていました(笑い
pino5さんの背中の後ろからそっと覗かせて頂いています。コメントできなくても 毎日見させて頂きます、珍しく静かでしょ?
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!~ あっそうさん! アハハ~~のハ~~ pinoさんの背中は大きいのですか?? あっそうさんの背中の方が大きかったりして(笑い 今日は、お陰様で腰の調子が良くてウオーキングを 40分してきました。(雪がないため滑ることなく 体がリラックスできた)。 やはりスポーツクラブで汗をかくと血圧が下がり 体年齢が若くなること感じていますデス!
支笏湖 海のようですね。 大昔見た記憶と重ねると・・・こんなだったかな~??? よみがえってきません。
( ̄0 ̄)こ( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)ば( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)わ マーリーさん! 彫刻の勉強は終わりましたようですネ! 何か好きなことをしているとストレス解消になりますよね! 自分の中で一番ストレス解消になる方法を見つけた方が 次の目標を見つけれますし又健康を勝ち得れます。 人間って弱いから脳の健康管理が出来れば、体の健康も 確保する方法も考えれますヨネ!
支笏湖のイメージは小生の思っていたのと随分違いました。実はもっともっとひなびたところで 確か対岸の丸駒に宿屋が一軒だけあったと思います。そこの宿屋で湖で取れたばかりの小エビをてんぷらの掻き揚げにして宿屋のお婆さんが学生の我々にわざわざ作ってくれて思い出があります。
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!~ ブルドックさん! ブルドックさんの、北海道の回想話を聞くと若き頃の学生時代 の過ごし方を想像します。 支笏湖には10月に紅葉の写真を撮りたく2回写真撮影に行きましたが 山に雲が掛かり自分のイメージに会わない悔しさを感じていました。 1月には、氷瀑祭りが(氷の自然造形)支笏湖湖畔で有ります ので写真に掲載するよう計画していますので、楽しみにしていて下さい。 ryoukouより。追伸! (雪が降ったら北海道の名菓??食品管理に問題が有った会社) 工場の写真掲載に管理責任者の犯人捜しに動きますデス!(笑い) 出来れば雪が降っていて、クリスマス前の環境を望んでいるのですが。