脳に活力を!!【きのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>脳に活力を!!
09年02月25日(水)

脳に活力を!!

< 検査結果  | 嫁姑バトル? >
脳に活力を!! 画像1



本日ようやく重ーーーーい腰を上げ、(←どんだけ重いよ?)
両親の確定申告書類を作成している。


が!必要な添付資料が揃わなーーいっ!!/( ̄ロ ̄;)\イヤーン。


そもそも重要書類の管理を、
両親に任せたのが間違いだったよ。。。ε-(ーдー)ハァ


朝から必死に家中を大捜索!
でも見つからなーーーい。。。|||(-_-;)||||||

両親に聞いても、「記憶にございません!」だと!! ムッキー!

仕方がないので捜索を断念し、
役所や銀行へ行って再交付できるものはすることに。


・・・あっちこっちを走り回り、ようやく90%揃った。ヤレヤレ...


今回は土地売却やローン返済、退職、高額医療費など、
いろんな事が重なって書類もいっぱい!

相続の問題まで発生していて、ワケ分からん。。。


脳に活力を与えるために、
コンビニでお菓子を買ってきた♪( ̄m ̄*)ムフフ


・・・脳の活力よりも、
お腹の脂肪に活力与えてどうするんだ?!私!!(笑)



ジムメニュー

①バイク(45分)
  レベル:9
  走行距離:17.26
  最高心拍:143
  消費カロリ:340
②腹筋(70回×2セット)
③アーム系:30回×2セット
④レッグ系:10回×3セット×2種
⑤ラン(30分)
  走行距離:4.0
  消費カロリ:176
⑥ストレッチ





【記録グラフ】
骨量
2.2kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
36.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
2
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
2時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
19684歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1113kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
1.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
-0.05kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
きこたん 2009/02/25 15:31
大変なんだよね・・・それ・・
って中途退職したらやらねば・・・?@@;
市都民税がガバチョ来ちゃうーーー!ってそんなに払ってないけど
(安月給だから・・・w)
 きのっち 2009/02/25 17:20
そうそ。年の途中で退職はやらねば!
退職した翌月に、税金&健康保険等がガバチョと来た!
無職なのに払えるかっちゅーーのっ!キィ

年金、払っても貰えるのかなぁ・・・(-_-;)ヤレヤレ
芽多忙鰻太郎 2009/02/25 15:35
あ~あ、めんどくさいねぇー・・・。^^; わしくんちは確定申告よりも、年末年始にかけて各市町村と県庁に提出する「指名願い」で、書類がなかなか揃わなくて大変だった。岐阜県内の半分以上の市町村に入札参加資格申請を出してたんで、もう12月から1~2月ぐらいはほとんと仕事にならずに走りまわらなきゃいかんかった。。。。

・・・・いま、それを全ておとんがやっているわけなのだが・・・ ・・・・・ちゃんとできてるのか、気になってしかたがない。。。。
 きのっち 2009/02/25 17:21
指名願い、面倒だぉねー
あとさ、許可申請とか!なんで書類ばっかなんだろー?
役所もペーパーレスにしようよぉー

おとん・・・ファイト!(≧0≦)Ω
flo 2009/02/25 15:45
お菓子は脳の活力になる!!と言ってあげるね。
妹も終ってホッとしたとメールが来たよ。
きのちゃんも、頑張れ~~~~~!!
 きのっち 2009/02/25 17:22
お菓子食べて、元気ハツラツ~♪(^o^)ノ

お菓子タイムが長すぎて、まだ終わりませんが・・・(爆)
はりそん705 2009/02/25 15:58
ファイト!!!p(#^▽゚)q ファイトッ
頑張って!!!!あと少しだよー。
 きのっち 2009/02/25 17:24
あと少し!頑張んべーー!!(≧0≦)Ω

ま・・・もしもモレがあっても、
遡って申請できるから・・・良いかぁ。(笑)
紗羅月 2009/02/25 16:39
チョコパイはブドウが美味しかった('-^*)/

確定申告大変そうです。
今年はレーシックをしたので
高額医療補助申請するつもりでしたが
面倒でたいして帰ってこないようなので諦めました…
 きのっち 2009/02/25 17:26
ブドウと迷った挙句、ブラッドオレンジにしちゃったー!
でもこっちも美味しかったよ♪

レーシックも高額医療の対象なんだよねー
医療費控除だけなら簡単だよー♪
資料を添付して、書き込むだけー♪(^o^)ノ
megulalala 2009/02/25 16:46
私、月曜日に行ってきたら
申告の必要ないですよって言われた・・・
3か月分で金額も少ないし、所得税も払ってないし、旦那さんの扶養だからって。
説明されてもよく意味がわからなかった><;
土地とかのもあるんだね…大変だぁ、、、
 きのっち 2009/02/25 17:27
あららら。。。
せっかく行ったのに、必要なしは・・・ショックー!/( ̄ロ ̄;)\

バイト収入があると、来年は必要になりますね。
今度こそ無駄足じゃなくなりますよー♪\(*^▽^*)/
浜ジョー 2009/02/25 17:31
私も昨日から甘いもばっか、食べてる。
まぁ~、原因はあれのせいだと思うけどね!^^;
?チョコパイって、一個だけて売ってるの?

ところで、ヤックンの隣で焼肉って何?( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
 きのっち 2009/02/26 11:34
あるあるある!私もあれの時は甘いものばっか食べてる!
・・・ん?日頃から食べてるカモ?(爆)
このチョコパイはコンビニで単品で売ってるよー♪
美味いぞぉーー♪(≧ω≦)b

ヤックンが隣りの席に座って、焼き肉食べてた。
もう3回も遭遇してる!常連らしい。。。(笑)
kowka 2009/02/25 17:48
メンドクサイ季節だわよねぇ…
ま、おいらなんざー微々たるものなんだけども
勝手にやっつけて欲しいヨ…
知ってんだろうからwww

甘いモノで脳に栄養やってください♫♬
 きのっち 2009/02/26 11:35
ホントウニ・・・
あー面倒だぁ!でもコッチが申請しないとお金返ってこないし!
足りない分にはアッチから言ってくるのにねぇ!

今日も脳に栄養をー♪( ̄m ̄*)V
ボンド88 2009/02/25 17:56
ご苦労様です。
確定申告大変ですよね。
私も親戚のを頼まれます。
特に添付書類もあまりなく、簡単なのでもう出来て明日提出する予定です。

脳が疲れたら確かに甘いものがいいですね。
お腹に活力、もまあ、ご愛嬌で・・・♪
 きのっち 2009/02/26 11:38
あらあら、親戚の方の分まで・・・(^_^;)
ボンドさん、頼りにされていらっしゃるんですねー♪

脳が疲れても、身体が疲れても甘いものが欲しくなります。
単なる口実なだけだったりして・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
hana_511 2009/02/25 18:00
確定申告、ご苦労さまです。
ちょっとリッチなチョコパイ、おいしそーーー!!
オレンジのジャム?がはさまってんのかな?
 きのっち 2009/02/26 11:41
シャルドネと2種類あるんですよー♪
ブラッドオレンジのジャム?がはさまってましたー(^o^)ノ

会社のおやつタイムに良いですよー♪
buri 2009/02/25 20:52

税金、払ったこと無いっ!!(^O^)ノ

おれ老後、どうするんだろ?

きのっち、泊めてくれー  Ψ(*`∇´*)Ψ カーカカカカッ!!
 きのっち 2009/02/26 11:45
なぬぅーー?!Σ(゚д゚;)
払ったことが無い?!・・・・脱税?(爆)

おー!泊まっていきんしゃい♪
家賃は10泊につき牛一頭ねー♪ Ψ(*`∇´*)Ψ カーカカカカッ!!
kyo-ka 2009/02/25 21:22
疲れた体と頭に甘いもの。これ当然!(笑)
マクビティーズの抹茶&玉露が気になる。
2種類合わせる必要が、あるのかないのか・・・?

確定申告、医療費控除だけなんだけど、ネットで還付金計算もしたんだけど、
未だに行ってませ~ん><
 きのっち 2009/02/26 11:48
そう当然!(≧ω≦)b(笑)
職場にお菓子が常に置いてありますよー♪

抹茶と玉露のブレンドにより、渋みと甘さを出した??

医療費控除、返ってくるのなら1円でも欲しい!(笑)
ケロケロママ 2009/02/25 21:31
ダイエット始めてからのほうがチョコは食べたりします。
量を気をつけないといけないんですが。(和菓子のがいいのかもね)
きのちゃん見てると、『親がしっかりしていないから子どもがしっかりする』典型の気が。
(失礼ですよね、ごめんなさい)
我が家は『親が親なら子も子だ!』パターン。我々と、愚息sですが。蛙の子は蛙。ケロッ!
 きのっち 2009/02/26 11:51
チョコ禁断症状に陥ってます。(笑)

そうなんですー!まさに反面教師!
ただ、私がやってしまうから親も任せっぱなし?
という説もあり・・・( ̄- ̄?) やらない方が親のため?
団塊修ちゃん 2009/02/25 21:36
確定申告、この前終わった。医療費13万円返ってくる。やったぁと思ったが、それだけ高額医療費だったということか・・・やはり健康が第一。
それから、昨日のコレステロール値。これを上げるのは、下げるのと同じで規則正しい生活&暴飲暴食をしない、だと思います。だから、いい子は早寝早起き。お酒とお菓子もほどほどに!
 きのっち 2009/02/26 11:55
おおお!13万円?! (゚ロ゚ノ)ノ ホェー!!

それだけ出ていった、という事ですよね。。。(^_^;)
でも申請しなければ0円。やって良かったですねー♪

規則正しい生活。
暴飲暴食の禁止。
早寝早起き。
お酒とお菓子は控えめに。

・・・っう! 耳が痛~~~~い。/( ̄ロ ̄;)\
千尋 2009/02/25 23:07
私も二年前の医療費控除 しなくちゃなぁ~。
ばあちゃんにも「医者の領収書いらなくなったの?」と言われちゃうし(^_^;)
きのっちゃんの方は、超大変そうだね。
気力・体力をいっぱい使いそう・・・頑張ってね(^_-)-☆
 きのっち 2009/02/26 11:57
遡って出来るんですよねー
でも、それこそ「記憶にございません」になりそう(笑)
医療機関への交通費の計算とか、細かい計算が面倒です。
ドクターショッピングしすぎー!

後は提出するだけ・・・頑張ります♪\(^o^)/
mommomo 2009/02/26 02:36
私も、着手せねば...。

自分の事じゃないから、もぉ~っホントイヤ!! (`□´) ワァ~ッ!!!
 きのっち 2009/02/26 12:00
着手するまでが、腰重いですよねー(^_^;)

そう、自分の事じゃないだけに・・・
うがぁあああああああ!!!(≧□≦;)
芽多忙鰻太郎 2009/02/26 07:42
・・・役所がペーパーレスになりすぎると、今度はうちの消耗品が売れなくなったりする・・・。^^;
 きのっち 2009/02/26 12:02
あー!そうだった!
すまんすまん・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする