検査結果【きのっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きのっちさんのトップページ>記録ノートを見る>検査結果
09年02月24日(火)

検査結果

< 遅ーーいっ  | 脳に活力を!! >


今日こそ!例の血液検査の結果をUPしました。

消えないでね。。。 □_ヾ(-Д-*)ドキドキ…


・・・要注意「*」がついてたやつだけで。


HDLコレステロール:92.0(35.0~90.0)
LDLコレステロール:45(70~139)
尿酸:2.7(3.0~7.5)

※( )内は基準値

さてさて、解説をメモメモ。

HDLコレステロールが高いという事は、
動脈硬化の予防の働きをする「善玉コレステロール」が多いらしい。

・・・これって要注意なの?ハテ?

最も注目すべきは、LDLコレステロールが低いって事!

「悪玉コレステロール」が少ないって事で、一見良いように思える。

しかーし!コレステロールは性ホルモンや副腎皮質ホルモンの原料で、
しかもLDLがコレステロールを運ぶ役割のため、
女性ホルモンやコルチゾールを作る上で低すぎるのはマズイらしい。

この減少は骨粗鬆症の誘発すると言われている?  ゲゲッ
喘息などの反応を抑える働きも低下する?     ヒー!
女性ホルモンのエストロゲンは、痴呆予防にも大切・・・? キャー!


69以下は、動脈硬化が起こりにくいが、
欠乏に伴う現象が起こりやすい状態です。

「※再度健診を受けて、経過を追ってください」
  
      がーん。。。/( ̄ロ ̄;)\


「女性ホルモンのバランスが乱れてますねー」

婦人科でそう言われたのは、これも原因の一つ・・・なの?


でもさっでもさっ、、、

こういうのって、大げさに書いてあるよね?
食生活に気をつけておけば、大丈夫だよねーー?( ̄∀ ̄;)アハハハ


と、いうことで! 気にしなーーーい♪♪\(*^▽^*)/

↑検査受ける意味のない人(笑)






【記録グラフ】
骨量
2.2kg
骨量(kg) のグラフ
筋肉量
36.8kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
2
内臓脂肪レベル() のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
2450歩
万歩計(歩) のグラフ
基礎代謝
1125kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
-0.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
-0.75kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
megulalala 2009/02/24 14:35
どうなんでしょう・・・
気にしなくても良い程度?なんだろうか・・・

私もこういうの調べたことないから一回調べてみようかな。
 きのっち 2009/02/24 16:51
なんだか良く分からない結果です。。。(^_^;)

私もこういう検査は初めてでしたよー♪
年に一度くらいは受けた方が良いそうですよ。
でも・・・自腹だったから、高かった!( ̄∀ ̄;)
さのっちょ 2009/02/24 14:55
へえ~~~、悪玉コレステロールって、少ないのもいけないんだね。。。
じゃあ、かなり血液サラサラってこと??????
骨粗鬆症は、避けたいよね。。。
でもさ、きのっちゃんは、フットサルやってるので、大丈夫ですね。
 きのっち 2009/02/24 16:56
いろんなサイトを見ていたら、
LDLが少ないと逆にダメって説もあり。。。キャー!

やっぱり一度検査に行くべきなのか、、、迷うところです。
芽多忙鰻太郎 2009/02/24 15:28
こりゃー、食生活で充分改善されそうだニャ。さほどショックを受ける必要もないけど、全く気にせんのもあかんジョー。 

・・・女性ホルモンのかわりに男性ホルモンが多かったりして。。。(; ̄m ̄)
 きのっち 2009/02/24 17:00
男性化現象?!(○∇○)
そういえば、思い当たるフシが・・・(汗)
↑どんなフシなのかはご想像にお任せします。。。( ̄∀ ̄;)アハハハ

食生活かぁ・・・何がイケナイんだろー?ハテ?
com 2009/02/24 15:30
com血液検査は、OKですが・・・

頭がイカレています。。
 きのっち 2009/02/24 17:00
・・・えーーーっと。。。
comさん?どうしちゃったのかしら?( ̄∀ ̄;)

最近キャラ変わったような?(笑)
浜ジョー 2009/02/24 15:53
尿酸が低いのは? 肝心の肝臓君は大丈夫だったの~?^^;
 きのっち 2009/02/24 17:04
そこには あえて触れなかったのに!
さすが目ざとい!!( ̄∀ ̄;)

「尿素の血中濃度が低下してますが、
ときとしてアルコール中毒症やその他極めて稀な疾患の時しか
低下しません。今回の検査では、特に心配される必要はないと
思いますが、再度健診を受けて経過を追って下さい。」

・・・アルコール中毒症?!/( ̄ロ ̄;)\ガガガガーン(笑)
まるおでございます。 2009/02/24 16:33
診断の前日の食事制限は、ちゃんと守ったかね???
 きのっち 2009/02/24 17:06
え~?なんのこと~? (* ̄3 ̄)~♪

前日にビール飲みましたが、ナニカ?(笑)
でもぉ・・・少量だし、問題ないですよね?アハハハハ
だって!特に制限なかったも~ん♪
buri 2009/02/24 18:03

おお、やはり男性化現象!?

あのさ、どっちにしても気にしないでしょ?ね?

そんなもんよ人間って~

通風も過ぎたら元のビール人間よ~
 きのっち 2009/02/25 15:34
やはりって・・・(`┏ω┓´)/コラァー!! ←ヒゲ付(笑)

でも確かに・・・気にしないかもー( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

そんなもんよねー人間って。アハハハハ
flo 2009/02/24 18:04
あまり低いのもいけないんですよ。
何故かは、いろいろ調べたから知っていると思います。

兎に角、体内はバランスが大事です。
今から健康についてきちんとした知識を身につけておくと
私の年齢の頃に、本当に元気に過ごせますよ~。
 きのっち 2009/02/25 15:36
調べましたが・・・
なぜ低いのかが分からないですー m(_ _;;mガクリ。

過信せずに、日頃から注意が必要なんですね。
気をつけます♪(^o^)ノ
hana_511 2009/02/24 18:05
実は私も、昨秋の人間ドックで、LDLコレステロールが低すぎて要注意(B判定)だったのデス。
低いって言われても、じゃあどうしたらいいの?って、私も考えちゃいました。
そんなに心配しなくても大丈夫だと思うけど、体のことだから、やっぱり心配よね。
とりあえず、私は今まで通りの生活してるけど、いいのかなあ。どうなんだろうか?
 きのっち 2009/02/25 15:38
きゃー♪お仲間発見♪\(*^▽^*)/

「再度健診を受けて」って、それだけのために?
なんて思ったりして・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
今まで通りじゃいけないのですかね?う~~ん?
団塊修ちゃん 2009/02/24 22:06
勝った!って、勝負してなかったか・・・
HDLコレステロール:42 私の病院では(35.0~73.0)
LDLコレステロール:76       (73~197)
尿酸:6.9         (3.4~7.8)
基準値は病院で違うだね。普通は善玉が少なく悪玉が多く尿酸が高く(昔の私)で怒られるのに、反対の場合も注意されるんだ(初耳)
「*」付きがこれだけということは肝臓系・脂肪系・糖系は良いと言うことジャン。ご立派!

 きのっち 2009/02/25 15:41
肝臓系・脂肪系・糖系は基準内でした~( ̄m ̄*)V ホッホッホ~♪

病院によって、基準って違うんですね。
・・・あっでも、
修ちゃんさんの基準でも基準以下だわっ(汗)
低いと死亡率も高いんですってー /( ̄ロ ̄;)\ガーン。
浜ジョー 2009/02/24 22:14
アルコール中毒症~?!  プー!(*≧m≦)=3
ごめん、マジ笑ってしまった。
 きのっち 2009/02/25 15:43
笑ったなー?! (=`(∞)´=) ブーブー!!
ジョーたんだって、きっと同じだぞー!!

「ときとして」って書いてあるもんっ
たまたま低かっただけだもーーーんっ o( ̄^ ̄o)
千尋 2009/02/24 23:04
 ↑ ジョーたんに同じく笑ってしまった(●´艸`)フ゛ハッ 
ごめん☆ごめん。
 きのっち 2009/02/25 15:45
千尋さんまでーーー!!( ̄З ̄)ブー

中毒にはなってないも~ん。。。まだ。(笑)
kowka 2009/02/25 05:21
コレステロールは、改善ですぐよくなるよ~
大丈夫っしょw

ま、意識することは大切だけどねw


 きのっち 2009/02/25 15:46
だよねー♪だよねー♪

でもさ、、、上げるのって どうすれば・・・?( ̄∀ ̄;)
肉食う?食っちゃう?(笑)
スイング14 2009/02/25 13:13
きのっちゃ~ん♪元気かいな~o(*^▽^*)o~♪

尿酸値、ビールをガバガバ飲んでる頃は高かったよ!7.0以上越えた事も^^;

ビール大好きのきのっちゃんなのに、何で低いんだろう?

おっ!忘れるところだった!( ̄ε ̄@)ぶっちゅ~
 きのっち 2009/02/25 15:48
スイングたーーーーん♪\(*^▽^*)/

なぜ低いか? ・・・それはね、、、、
「ビールは水だから!」(≧ω≦)bギャハハハハ

私もー♪(* ̄◎ ̄*)ぶっっちゅうううん♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする