食事のシツケ…?【リエさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>リエさんのトップページ>記録ノートを見る>食事のシツケ…?
09年02月26日(木)

食事のシツケ…?

< アレルギーだそうな...  | ヘルシーなレシピは... >
相変わらずリュウはよく食べるけど、この頃、最後まで椅子に座ってられなくて、
途中で椅子から降りて、フラフラと遊びながら食べることが増えた。
遊びながらもスプーンを口にやると、大きな口を開けて食べる。
ご機嫌で遊びながら、ご飯を食べている。
トコトコ、フラフラとあちこちに行きながら。
それを追い掛け回して食べさせてる感じ。

こりゃいかんなと。
一応、毎回「おすわりしなさい」とは言うんだけど、最初の何回かは座るけど、
そのうち満面の笑みで椅子から下りてしまって、それっきり…。
ダメダメ、とは言うものの、聞いてくれるわけもなく。
で、結局、遊びながら食べさせるハメになってる。

ほんと、これじゃダメだなと思って、今日は厳しくダメ!と言ってみた。
椅子から下りてきても、また座らせてご飯を食べさせようとしたら、
そっくり返って怒って怒って泣いて泣いて…。
床に転がって、七転八倒しながら、それはそれは泣いた。
でも私も厳しい顔で、ダメなものはダメ、お座りしてご飯食べよう、
と落ち着いた口調で、でも厳しく何度も何度も言ってみた。

結局、私に抱きつきながらテレビから流れる音楽を聞いて、ちょっと落ち着いて、
「ちゃんと座って食べようか」と座らせてみたら座って食べだした。
ホッとしたのもつかの間。
結局また椅子から下りて、歩き回って、それを追いかけて食べさせた。

いやぁ、これじゃダメよねぇ。
そろそろシツケもしていかないとねぇ。
てゆうか、保育園ではちゃんと椅子に座って、ほとんど自分で食べてるらしい。
家では自分でちょこちょこ食べることもあるけど、基本的には、
「食べさせて欲しい」らしく、食べたいものがあると指差しで訴えてくるし、
時には自分で手に取って私に渡してくる(「食べさせて!」って感じ)。
なんで保育園ではちゃんとできるのに、家ではしないのー?
甘えてるのかなー?

本当はご飯を食べ終わるまで、椅子にちゃんと座ってて欲しいなぁ。
できるだけ、自分でご飯を食べるようになって欲しいなぁ。
椅子から下りたら、もうごちそうさまだよとは言ってるものの、
本当にそこでご飯をやめてしまうと、後からお腹すいたと泣きそうで、できない。

ガミガミ怒るつもりはないけど、わがままに応じるつもりもない。
でも食べさせなくちゃと思うから、結局追い掛け回して食べさせてしまってる。

どうするのが一番いいのかなー?

【記録グラフ】
万歩計
4025歩
万歩計(歩) のグラフ
食事の記録
917kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
0.8kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
5時
フジパン アンパンマンのミニスナックパン(2人前) 130 kcal
6時
レーズンパン(0.8人前) 151 kcal
ほうれん草(1人前) 6 kcal
じゃがいも(1人前) 11.4 kcal
ツナフレーク缶(ライト)(1人前) 26.7 kcal
ハインツ ホワイトソース(0.1人前) 6 kcal
ミニトマト(2人前) 11.6 kcal
イチゴ(2人前) 10.2 kcal
9時
らくれん カルシウム鉄ヨーグルト(1人前) 74 kcal
16時
フジパン アンパンマンのミニスナックパン(1人前) 65 kcal
17時
大阪前田製菓 しまじろう野菜ボーロ(1人前) 54 kcal
18時
ごはん(0.7人前) 165 kcal
ブリの照焼(0.3人前) 86.5 kcal
ミニトマト(2人前) 11.6 kcal
絹ごし豆腐(1人前) 22.4 kcal
ひじき煮(1人前) 27 kcal
しらす干し(1人前) 20.6 kcal
ほうれん草(1人前) 6 kcal
じゃがいも(1人前) 15.2 kcal
めんつゆ(1人前) 4.4 kcal
グリコ乳業 野菜&フルーツ100%ジュース(0.3人前) 12.9 kcal
  917 kcal
食事レポートを見る
コメント
PONPY 2009/02/26 20:49
リエさん、大変だねー  うちの子達も遊び食べが多かったよ。
何回言っても聞かなかったから「もうあげないよっ!」って片付けたこともあったっけ…
でも保育園ではちゃんと一人で食べてるんでしょ? だったら大丈夫だよ。
きっとリエさんに甘えてるんだよ。だってリエさんが食べさせたらちゃんと食べるんでしょ?
いつもはママが側にいないから心細いんだね。でも朝と夜はママがいるからわがまましたくなるんだね。
今は大変かもしれないけど、ちゃんとリュウくんできるよ。今はあせらないで長い目で見てあげてね。
怒っちゃうとよけい意固地になっちゃうかも… ウチの子たちもそうだったから…
一日中一緒にいたってやるんだもん。
 リエ 2009/02/27 10:59
保育園ではほとんど一人で食べてます、と言われています。
家での様子を見てると、半信半疑なんですけど…まぁ本当なんだと思います。
私に甘えてるんだろうな~というのは感じるので、甘えさしてあげるところは、
いっぱい甘えてくれたらいいなと思うんですけど、シツケとのバランスですよねぇ…
あんまりガミガミ怒る子育てはしたくないなーと思ってるんですけど。
うりぽん 2009/02/26 22:03
なんか追いかけてまで食べさせると、ご飯=遊びって思ってしまうねんて・・・
やから座った時だけでいいらしいわ~ってどっかの雑誌で読んだ気がする!!
テーブルの椅子でも降りる?うちは小さいコタツ机の椅子?の時は食べる途中でフラフラどっか行っちゃってたけど、さすがに高いテーブル用の椅子やと降りれんから最後まで食べてるわ~
まぁそのうち自然にちゃんと食べるようになるけどなぁ(笑)
 リエ 2009/02/27 11:02
うちはまだハイローチェアで、一番低くして、私は床に座って食べさせてんねん。
そりゃ下りやすいわなぁ…。机またいだら、すぐ床やもん。
食卓と同じ高さのもっとお手軽な椅子をもらってきてんけど、これが嫌がってねぇ~。
どうも滑って滑って、リュウにはまだちょっと早いんかも知れん。
んー、ハイローチェアを高くしようかなぁ~。
ただ椅子の上に立って、背もたれに力任せにもたれるから、そのまま落ちそうでさ。
今は特にちょこっとずつ歩き回れるようになって嬉しいんやろうなぁ~。
flo 2009/02/27 00:13
まあ~リュウちゃん、こんなに大きくなって!!
もう~~~しばらく会わないうちにこんなに可愛いく大きくなったね~!!
笑顔が、とても可愛い~~~いいお写真ですね。

うりぽんさんのお家と同じで、テーブルとイスだったので、イスから下りれなかったので
ジッと座って食べていました。

やはり、すぐに動ける状態だからだと思うし、ご飯の途中で動いてしまうというのは
ジッとしているのが嫌で、食べることより動くことに興味があるからなのよね。
もう、動けることが嬉しくて仕方が無い時なの。
電車の中でも座っていても足をブラブラしていたり、ファミレスでも、スーパーでも
走りまわっている年齢の子って同じですものね。
ジッとできないの。動きたくて動きたくて仕方が無いのよ。

ご飯はお腹がすくと食べるけれど、追い掛け回して食べさせるのは、遊び食いといって
躾のてんでもお行儀のてんでも悩むところですよね。
座って食べたら終わりにしたり、目をジッと見て叱ったり、そのときによって、
いろいろです。
遊び食いは、なるべく避けて、りえさんも、いろいろやってみると良いですよ~。


 リエ 2009/02/27 11:06
ありがとうございます♪パン食べてるときが一番いい顔します(笑)

ほんと、まさに今は「歩きたい(歩けないけど)」時期なんだと思います。
これがもう少し落ち着けば、自然にちゃんと座って食べるようになるかな~?
と思ったり、逆にクセになって、歩き回らないと食べない子になったらどうしよう…。
と思ったり、いろいろ悩ましいところです。
まぁ、よく食べる子なので、席を立ったらごちそうさま、を実行して、
そこでご飯を切り上げたところで、食事の量が足りないってことはないかも…?
リュウの様子をよく見ながら、まっすぐ向き合って、いろいろ伝えてみます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする