病院でしたぁー【花周防さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>花周防さんのトップページ>記録ノートを見る>病院でしたぁー
09年04月10日(金)

病院でしたぁー

< うーーん  | 胃をこわしました・... >
病院でした。とりあえず、うつに戻ってしまったことの連絡だけ・・・ですね。





家族にとっては調子のいい状態と変わらないけれども、私にとっては正直いらいらの時よりきつい状態という事を伝えました。





で・・・病院はいいのですが。





今日、夕御飯のあと、弟とおばあちゃんがけんかをしました・・・。どうも罵声が苦手なようでorzそれが、たとえ自分へのものじゃないとしても。



そのあとに、父親の顔が怒っているようにみえて、自分が怒られている状態とオーバーラップしてしまいました。





体が震えて、心臓ばくばくして・・・リスカ願望強くなりました。とりあえず、何も言わずに二階に待機・・・。ひたすら心臓の音を聞いていました。







頓服を飲んで、この日記を書いているわけですが、実はあまり調子はよくないです。心音は収まったものの、まだ視線がさだまりません。ついでに思考もうまく稼働してないようです(汗)





なんか軽くパニック障害はいってないか?なんて思いつつ。まあ自分で病気を作ってはいけないので忘れましょう・・・。





調子の良い時は、喧嘩を聞いてもなにもなかったんだけどなぁと思うのが正直なところです・・・。人の事でこうなるの割と久しぶりです。





前だってなったのだから、今がならないわけがないのはわかっていたんですが、やっぱり調子良かった時の過信かなと思います。



家族へ喧嘩するなというのは、無理な要件でしょう・・・。



どうにかして自分を治さなければと思うのですが、どうすればいいのかわからないです。


コメント
さのっちょ 2009/04/10 20:34
私も、人の喧嘩は、好きでないです。
特に、調子が良くない時は、何でも敏感に感じるんですよね。
このような時って、辛いですよね。
少しでも、気持ちが落ち着くように、自分の部屋に、非難するか、聴こえないように、ヘッドホンか、イヤホンで、音楽かラジオを聴くなどされたら、いくらかいのではと、思いますが、いかがでしょうか?
頭から、喧嘩の罵声が離れないかもしれませんが、少しでもと思い、コメさせていただきました。
 花周防 2009/04/11 22:51
いつもは・・・ちゃんと、察しして避難するように心がけているのですが・・・お風呂あがりに、居間にもどるときすでに喧嘩がはじまってしまったゆえ・・・(汗)
部屋に閉じこもってると大音量で音楽ながしているんですけどね・・。
赤星蓮華 2009/04/11 00:19
夜分遅くに登場!!

私は結構今の状態が躁状態なのか??調子が良いのか??解らないけど。
鬱状態ではないです。
でも…昔…小さい頃…まだ小学校だった私は…
親の怒鳴り声が怖くて怖くて…。
仕方なかった。。。
今もそうなんですけどね、でもね…花周防ちゃんがこの場所でこうして伝えていくことが出来るって
凄いことだと思うんだ!!
頑張れじゃなくやっと此処まで頑張ったね。。。
私も喧嘩している所は嫌い。
ましてやそれが家族だとその気持ちは倍以上になるよね。
私も同じだから…
きっと…良いこともあるから!!

へば…
 花周防 2009/04/11 22:53
おそいけどちゃん全然OKなので(笑)てかうれしいし♪

昔は・・・だれにも言えなくて携帯に文章かいて落ち着いてたから、だれかに表現できるということだけでうれしい。

CoccoのCDも見つかったしっっ(笑)良い事も悪い事も・・・平等な・・はず?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする