二日目【笑顔の魔法さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>笑顔の魔法さんのトップページ>記録ノートを見る>二日目
09年04月14日(火)

二日目

< 初  | no title >
入園二日目。
今日も目覚ましより早く起きてきた。
今日も朝から妙にハイテンションなうちの子。
私から見ると無理に元気にしているように見えた。
でもふと思った。
人間って本当は不安があると不安な顔をするんじゃなく笑顔を作ってそこから不安を打ち消すパワーを自分で作れるんじゃないかと。
少なくとも今日の息子を見ていたらそんな風に感じた。
今までの姿を見ていて緊張や不安がないはずはない。
でも絶対に不安な顔しないし、不安なときほど逆にすごく笑うんだ。
自分の笑顔で自分を励ましている、そんな風に見えた。

そんな息子と二人でお昼ご飯を食べている時、今日の幼稚園の様子をたくさん聞いた。
「今日、奏舞泣いちゃったんだ」
「なんかおうちに帰りたくなっちゃったの」
「女の子にかわいいねって言ったんだけどお友達になれなかったよ」

なんか切ない。
かなり頑張ってるんだな。
こんなに小さいのに新しい環境に慣れようと必死に頑張ってる。
そんな頑張りに私も励まされた。


コメント
きこたん 2009/04/15 21:15
そうだね・・私も子供に励まされて今まで生きてきたって感じです。
育てて来たというよりも、育てて貰ったって感じ・・?^^;

子供達がいなかったら、どんな自分になっていたんだろう・・・?

沢山お話してくれると嬉しいよね♪

我が家の長男は保育園に行き始めて一番最初に覚えた歌が

「おかあさん。。なぁに?  おかあさんっていい匂い・・・♪」でした。
長男を乗せた車の中で号泣してしまいました・・・
子供って不思議ですね、お母さんに沢山の不安も感じさせてくれるけど
それ以上の幸せもプレゼントしてくれます♪確かに・・励まされますね^^w
笑顔の魔法 2009/04/15 22:07
きこたんさん、コメントありがとうございます~。
その歌知ってます!!!
「洗濯していた匂いでしょ、卵焼きの匂いでしょ・・・」って歌ですよね。
いや~、初めて覚えた歌がその歌だなんて母としてはたまらないですね。
私まで泣きそうです・・・。
私は歌が好きなので「幼稚園で歌歌った?」って聞くんですが今のところまだのようです。楽しみです、どんな歌を覚えてくるのか。

子供って親を育ててくれるってよく育児の本などに書いてありますよね。
やっぱり実際に育児をされてもそう感じるのですね。
私はまだまだ自分が成長したような気がしませんが、子供が大きくなったとき「私も大人になったな」って思えたらいいなって思います。
子供から色々な幸せのプレゼントかあ・・・、育児することが楽しみになってきました。
longingly8 2009/04/15 23:29
>でも絶対に不安な顔しないし、不安なときほど逆にすごく笑うんだ。
>自分の笑顔で自分を励ましている、そんな風に見えた。
 これだけ感じることができれば、十分に子育てをして成長していますよ。
 
 会社から帰宅し子供の顔を見ると、一瞬で状態が分かりました。
 熱っぽい顔をしているときには、手を握ってみればやはり熱い。

 子育てしてから気づいたことですが
 毎朝、社員と顔を合わせると、その体調がおおよそ読めるんです。
 心配顔の社員は昼食に誘い、歩きながら話を聞いています。
 母親なればこそ身についた感性と思ってます。
 男性管理職は感じ取ってはいませんでしたね。
 
 笑顔の魔法 2009/04/16 21:52
longingly8さんこんばんは。
コメントありがとうございます。

四年間自分なりに育児をやってきたけれど、集団から離れ親子二人でいるからか自分の成長を感じることができずにきました。
なので、こんな風に言葉をかけてもらえると本当にそれだけで自分を肯定してあげられそうです。
もう働くことは自分には無理かもとさえ思っていましたが、逆に育児する前の自分より仕事ができるようになっていることもあるかもしれないということですね。
いいお話を聞きました。
子育ての経験を今のお仕事に応用できるのは素晴らしいと思います。

子育てをしたからこそ身につく知識や勘もあるということなんですね。
司城貴子 2009/04/16 18:11
読んでて泣いてしまった。奏舞くんお友達作りに悩んでいたら「私は友達だよ!」って言っておいてくらはい。
笑顔の魔法 2009/04/16 21:54
共感してくれてありがとう。
こんな小さい子でも精一杯頑張ってるんだなって思うよ。
大人も負けてられないね。
貴子さんには奏舞とたくさんお話してくれて嬉しかったよ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする