最近【笑顔の魔法さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>笑顔の魔法さんのトップページ>記録ノートを見る>最近
09年12月02日(水)

最近

< 私の初恋  | 気分の落ち込み >
ここ最近日記をお休みした。
誰かに聞いて欲しくて書きたいと思う気持ちと、書いたってなんだか愚痴みたいになって書きたくないって気持ちと、なんだかいろんな気持ちが心の中で入り混じり行動に出せずにいた。
私はいつもそう、心や頭ではもう休みもないくらいいっぱい考えているのに行動に出せない。
自分の中にしまい込むところがある・・・、って気づいた。
人にどう思われているのかが気になってどうにも行動できない最近の自分。

そんな悶々とした日々を過ごしているうちにあっという間に12月。
今年もマンションの中庭の木がクリスマスツリーに変わった。
我が家は一回の端なのでまるで自分ちの庭にツリーがあるように見えてなんか得した気分。
毎日その赤と青と黄色の電飾を息子と「きれいだね~」って眺めている。
12月と言えばクリスマス。
奏舞はクリスマスが大好き。
男の子だけどキラキラしたものが大好き。
そういうかわいいところが好き。
でも子供にとっての一番はやはりクリスマスプレゼントでしょう。
まだ4歳だと完全にサンタの存在を信じているので見ているとホントに面白い。
まず毎日窓に向かって「そうまは、メロンのグミが欲しいんだって!!」と叫ぶ。安上がりなプレゼントだなあ~。
そして私が「サンタさんはフィンランドから来るんでしょう?遠いからこられないんじゃない?」と意地悪してみると、世界地図を出してきて「そんなに遠くないじゃん、ほら」って自分の手で測ってみる。そりゃ地図だから相当縮小されてるわけで・・・。
そんなクリスマスを待ちわびてる我が子のためにクリスマスまでの24日間一個ずつ飴が入っている箱を作った。市販品もあるがここはあえて手作り。
ただの飴玉にその日の数字が書いた扉を開けるときのワクワクした顔は純粋そのもの。
時々こうした子供の純粋な心が羨ましくなる。
私も小さい頃はこんな小さなことでも喜んでいたんだろうな。
明日はヤマハ。
行きたくない!とぐずる息子をどうやって連れて行くか・・・、それに明日は雨。歩きかあ~、ちょっとブル~。


コメント
司城貴子 2009/12/02 21:35
私 昔、年下の友達に「サンタさんからの手紙」をプレゼントしたことがあるよ。私は申し込んだだけだったから中身知らないんだけど、送りたい子の名前と年齢を書くと、その子の年齢に合わせた手紙が届くんだって。翌年から体調悪くなって、サンタさんの手紙は継続できなくなったけど、その子はとても喜んでくれたよ(^^)
きこたん 2009/12/02 21:39
可愛いねー♪
私が降りる駅前のマンションの中庭にも綺麗なイルミネーションが
飾られてました☆

ママ特製のクリスマスBOX☆
一個一個毎日ワクワクしながら開ける奏舞君のお顔が目に浮かびます♪^^w
 笑顔の魔法 2009/12/10 21:47
きこたんさん、こんばんは。
この時期はイルミネーションがステキですよね。
今は自宅でも電飾されている方も多く車で走るときに息子と二人で電飾ハウスを探しっこしてるんです~。
ゴンジャ 2009/12/03 00:15
奏舞君凄い 世界地図のフィンランドが「ここ」って解かるんですか?
それに大人の感覚では遠い遠い所ですが奏舞君にしたら地図上でなくても
サンタさんが居る所だったら近くに感じるのかも・・・素敵ですね
笑顔の魔法さんが言うどう見られているか気になる人って友人ですか
奏舞君のためにクリスマスBOX☆を手作りで考えて形にする
そんな笑顔の魔法さんはしっかり行動に移されているじゃないですか
私はとても真似できません(^-^)~☆
 笑顔の魔法 2009/12/10 21:51
ゴンジャさん、こんばんは。
どう見られているか気になるのは一番はやはり親友ですね。
ご近所の方や知り合いの目も気になりますが・・・。
だから一人でなら吐き気が起こらず食事ができるんですよね。
ホントに我ながら厄介な体質です・・・トホホ。
でも褒めていただけてとても嬉しかったです。ありがとうございました。
笑顔の魔法 2009/12/10 21:43
貴子さん、そのサンタの手紙知ってるよ~。
時々雑誌なんかに載っていて興味はあるんだよねえ。
奏舞が字が書けるようになったら手紙を書かせてお返事もらうのはいいかなあと思って今字を教えているんだけど・・・・。
読むのと書くのじゃえらい違いのようでクリスマスまでには書ける気配なしだよ・・・。人に教えるって難しい。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする