「通常日記」 ~笑顔の魔法さんの記録ノート

トップ>メンバー検索>笑顔の魔法さんのトップページ>記録ノートを見る

笑顔の魔法さんの2009年04月の記録ノート

明日したいこと

04月30日(木)
どうにもこうにも昨日から吐き気がひどくてまいったまいった。
寒かったのが急に温かくなったからだろうかなあ~。
私の楽しみ「夜の一人お菓子タイム」ができないと一日をスッキリと終えられない。
おかげで今日は不眠気味・・・。

先日の英会話無料体験の影響で息子が「たべっこどうぶつ」にはまりだした。 ...
コメント(4)  続きを読む

ひだまり

04月28日(火)
今日は「ひだまり」という名の月に一度の保健センターでの集まりに行ってきた。
「ひだまり」とは育児に対して精神的に行き詰ってしまった人のためのグループミーティングの場なのです。

私にとって「ひだまり」は貴重な場であり、この場なくしては今の私はないと言っても過言ではないと思う。
奏舞が一歳半のころ、うつ病がひどかった私は病気のいい転機になればと思い切ってこの町に引っ越してきた。
コメント(6)  続きを読む

一日の終わりに

04月27日(月)
ふ~、今日も一日が終わった。
今日は旦那が休みだったので、息子の送り迎えは旦那にお任せした。
そして午前中はヨガのレッスンへ。

吐き気がありながらだったからなかなか呼吸ができなかった。
深く息を吸うと胃がムカムカしてどうしたもんかと、頭で考えれば考えるほどうまく呼吸ができない。 ...
コメント(6)  続きを読む

今日の質問

04月26日(日)
今日も息子から回答に困る質問が来た。

「どうしておじいちゃんとかおばあちゃんになったらお星様になるの?」
「何年くらいお星様になるの?」

義父が一昨年なくなった。 ...
コメント(6)  続きを読む

主婦業

04月24日(金)
息子が幼稚園に行き始めてから二週間が経った。
私もようやく一人の自由な時間が持てるようになった。

子供との時間を作るために家事はとにかく短時間で!というやり方だったが、ここにきて初めてゆっくり確実にというやり方ができるようになった。
これが実に快感。
...
コメント(4)  続きを読む

Let's study English!

04月23日(木)
昨日、近所のヨーカドーに買い物に行ったら英会話のジオスのキャラクターマスコットのジオラ君!?を発見。
「あ!あんなとこに変なのがいるよ」
「おかあちゃん、写真とってよ」
ちょっと携帯で記念撮影するつもりが、まんまと英会話の勧誘に捕まってしまった。

そんなわけで本日我が子の初めてのこども英会話教室の体験レッスンへ。 ...
コメント(8)  続きを読む

大きくなったら何になる?

04月22日(水)
今日テレビで「毎日かあさん」というマンガを見ていた。
出ていた男の子に「何になりたい?」と藤井隆が質問すると「ヒーローになりたい」と男の子が答えた。

すかさず旦那が「そうまは大きくなったら何になりたいの?」と聞く。
すると以前までは「桃になりたい」と言っていた息子は
「おかあちゃんになりたい」と言った。 ...
コメント(4)  続きを読む

素朴な質問

04月21日(火)
「ねえ、おかあちゃんって泣いたり驚いたりしないの??」

今日息子が一日の終わりに布団で言った質問だ。
え?私って驚いたり泣いたりしてないように映っているのか??
唐突な質問にちょっと動揺した。
...
コメント(6)  続きを読む

笑ったり泣いたりできる

04月20日(月)
昨夜のこと。
「明日からまた幼稚園だから早く寝ようね」
そう言って八時半に床に着いた。
しかし一時間経っても目がパッチリ。
「早く寝ないと」
って私が言う。 ...
コメント(6)  続きを読む

1週間

04月19日(日)
息子が幼稚園に通うようになってから一週間が経った。
色々な変化があった。
①ご飯をよく食べるようになった。
②よく動くようになった。
③わがままを言うようになった。
...
コメント(2)  続きを読む

異国からの手紙

04月17日(金)
今日エアメールが届いた。
誰だ???
何人か知り合いは海外にいるが、手紙が来るような理由が思い当たらない。
差出人は・・・、フィリピン・・・・。
あ!そっか、わかった!!
...
コメント(8)  続きを読む

悔しい

04月16日(木)
今の私は人と食事することができない。
人のうちに行って何かを口にすることができない。
そのことを考えただけでも吐き気がしてしまう。
緊張しているつもりはないのに勝手に吐き気がおきるから恐くて外に出られなくなる。

ママ友との集まりは決まってお茶かお食事会。 ...
コメント(6)  続きを読む

no title

04月15日(水)
今日で登園三日目。
今だ慣れない・・・、何がってバスが迎えに来て半ば強制的に乗せられて行く姿に手を振ること。
とても切ない、見えなくなっていく姿を見るのが実に切ない。
頑張れよ!って思うしかない。

今日もお昼ご飯食べながら「奏舞また今日も幼稚園で泣いちゃったんだよ」って言ってた。 ...
コメント(6)  続きを読む

二日目

04月14日(火)
入園二日目。
今日も目覚ましより早く起きてきた。
今日も朝から妙にハイテンションなうちの子。
私から見ると無理に元気にしているように見えた。
でもふと思った。
人間って本当は不安があると不安な顔をするんじゃなく笑顔を作ってそこから不安を打ち消すパワーを自分で作れるんじゃないかと。 ...
コメント(6)  続きを読む

04月13日(月)
今日は初めての登園日だった。
息子は朝もパッと起きて言われたとおりに身支度をパパッと済ませあまりにもいい子ちゃんで逆に親としては「無理してるんじゃないか?」って不安になるほどだった。いつもならダラダラいつまでもテレビを見ているのにそれだけでも随分立派に見えた。

でも出かける前に五分でも息子と向き合う時間だけは必ず作ろうと思っていた。
だから私も早く起きて一通りの家事をパパッと済ませておいた。
「...
コメント(8)  続きを読む

貴重な体験

04月12日(日)
今日は大学時代に所属していた合唱サークルのOBの練習に参加してきた。
本番は12月で今回はただの練習。
でも私にとっては正直一大決心だった。
吐き気の症状が出てからとにかく外出することは恐怖だったし人と会うこともなるべく避けるような生活をしてきた。
電車で遠出することも必要最低限にしてきた。
だから私にとって初めての場所に行くということ、プラス知らない人とたくさん会うということはそれだけでとても緊...
コメント(4)  続きを読む

no title

04月09日(木)
いよいよ明日は入園式。
緊張はそんなにないけれど、ちょっとドキドキする。
ここのところ怒りっぱなしだった私。
今日くらいは気楽に過ごそうって決めていた。

駅前まで二人でのんびり散歩をしながら小さなケーキを買ってうちで息子と二人で前祝をした。 ...
コメント(1)  続きを読む

北風と太陽

04月08日(水)
今日も朝から機嫌が悪かった私。
生理によるイライラもあった。
幼稚園の入園式を間近に控えピリピリしていたのもあった。
とにかく些細なことでイライラした。

三月に入った頃から少しずつ幼稚園の入園に向けて準備をしてきた。 ...
コメント(4)  続きを読む

no title

04月06日(月)
奏舞ごめんね・・・。
今日はダメなお母さんだった。
いっぱい怒っちゃった。
お母ちゃんが怒った夢でうなされないかな。そんな風に思うくらい一日を振り返ると自分でも怒った姿しか思い出せない。
悲しい一日。
こんな私の姿は忘れて欲しい。 ...
コメント(2)  続きを読む

最近の体調

04月02日(木)
ここのところどうしたことか持病!?の吐き気が少し緩和したような気がする。
症状が出るようになってから四年弱。
それはそれは治るためにいろんなことを試してきた。
健康に関する書籍も手当たり次第に読み漁り、片っ端から試した。
自己啓発の本もたくさん読んでイメージトレーニングなども行った。
でも自分が努力しているのをまるで試されているかのように結果はついてこなかった。 ...
コメント(2)  続きを読む